団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の54年 60 Goo記事に救われた誕生日 

2019-03-28 11:50:55 | 夫婦
     常盤平団地の53年58 疲れました
今日は妻が80歳の誕生日です。今日の私の歩数です。都内の雑踏と騒音に疲れました。夜はお寿司とケーキで、妻は紅茶を入れて呉れました。  ケーキを買いに出掛けた分、私の方が15......
 

  昨日の夜8時まで妻の誕生日のことは忘れていました。

妻も今日が自分の誕生日だと言う事は一言も口にしませんでしたので・・

1年前のメールがGOOから配信されて、慌ててコピーして妻の元へ・・

そう言えば今日の妻は口数が少ないようで・・今も黙ってTVを見ている・・

「今日が誕生日だったのか・・去年の今日は出掛けていたようだ、疲れたって書いてある、寿司を買って来て食べたようだ・・」ロクに中を読みもしないで、慌ててコピー用紙を妻に見せた私、買ったのは疲れて帰宅した後、駅前のケーキ屋さんで妻の誕生日を祝うショートケーキだったと・・

妻の好きなショートケーキは食いしん坊の私から遅ればせながら誕生日祝いなのですが・・

お店のウインドウに二つだけ残っていたのを買って来た事を思い出しました。

妻はコピーの写真と文面をジッと見ていましたが・・

「思い出せない、1年前ね~・・ウーン・・」二人で一生懸命一年前に出掛けた事を思い出そうと・・

1分程経って「そうだった・・かずちゃんのお墓参りに行ったんだ・・お花屋さんが無くて、お父さんとスーパーへ・・」・・と思い出し始めたら当日1万歩以上も歩いた私達の行動がドンドン蘇って来て寝るまで夫婦の会話が続いていて・・

きっと28日以降にブログに書いた記事、1年前にお寺さんから巣鴨のお地蔵さん、歩いて歩いて六義園迄、初めてのお店でシュウマイが旨かった・・等々・・1年前の記事の続きをこれ程に見たいと思った事は今迄一度も無かったと・・有難う御座いましたGoo配信係様。

 失礼ながらトイレのカレンダー、妻が自分でシールを貼っていましたが、昨日までは妻の誕生日覚えていたのですが・・トイレで思いついても、用を足した後はスッカリ忘れるのは私だけでしょうか・・

 中央商店のの隅っこで頑張るパン屋さん妻が頻りに薦めてくれます。左からシュークリーム、サンドイッチ、ベーグルだそうです・・食べかけバカリですいません。ゴチソウサマ