goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ    - 焙煎キーマカレー -

2013年01月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、焙煎キーマカレーです。カレー好きの日本人は、キーマカレーをどう感じているのでしょう。一般的に日本ではとろみのあるカレーが好まれています。でもキーマカレーは、ニンジンやタマネギなどの具材は細かくなり、カレーのメイン具材であるお肉は、ブロックでもなく薄切りでもなく挽肉です。カレーを食べる楽しみは、スプーンですくい上げたお肉を、口の中で噛んだ瞬間の、カレーがしみこんだ肉の旨味がなんともいえませんね。でも細々した挽肉で作られたキーマカレーは、その楽しみ方が薄れるような・・・。そんなキーマカレーランチパックになりました。多分キーマカレーは初めての登場と思います。そんな意味も含めて食べて見たいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、濃いカレー色した挽肉が出て来ました。小さくきざまれたオレンジ色の物はにんじんかな?その他にじゃがいもたまねぎが入っているようですが、焙煎された時に溶けてしまったのか形が分かりません。あっ、このキーマカレー美味しい!コクのある辛さと、挽肉の食感もなかなかいい。そうそうランチパックカレーを何度か食べてますが、具材が少なくルーの辛さを味わうだけでした。でも今回の焙煎キーマカレーは、ランチパックカレーシリーズの中で、辛さも良く上位に位置するかも?ランチパックの場合、キーマカレーの方が食べ応えがあり、少量でも美味しさが楽しめます。

 今月のランチパックは、大学の名前と写真がパッケージの描かれてます。大学受験の時期と言うことで、今回の焙煎キーマカレーは法政大学の学生との共同企画製品です。

        ★ ランチパックがお家に届く広告 ★

             

     

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチパックシリーズ   ... | トップ | たい焼きを探しに・・・・・ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ランチパック」カテゴリの最新記事