おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ      - スパイシーカレー -

2020年08月30日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、スパイシーカレーです。時々無性にカレーを食べたくなることがあります。カレーの味は、主に甘口・中辛・辛口の三段階に分かれます。僕は中辛を食べる事が多いです。でも気分で辛さを求める時には、辛口のカレーのルーを買います。これが結構ルー選びに迷い、商品によってすごく辛い物もあります。それでも食べられない辛さではないので、ヒーヒー言いながら完食します。今回にランチパックカレーは、スパイシーカレー!パッケージの左下に、「からみの苦手な方はご注意ください。」と赤文字で記載されています。では辛さに注意しながら、食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、うん!確かに辛い。でも食べられない値の辛さではないですね。うん!これは辛くておいしい。カレーの中に、挽肉がいっぱい(個人の感想)。これが神奈川県葉山牛」の挽肉ですね。この挽肉も、スパイシーカレーのおいしさを演出しています。

 

 

                 なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - みそメンチカツ -

2020年08月24日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、みそメンチカツです。毎度の事ですが、ランチパックメンチカツっておいしいですよね。ボリュームがあり、物によってジューシー。そして揚げ物の味が、ジワーと口の中に広がります。これがランチパックお惣菜シリーズのおいしさです。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、みそ味がジワーと!そうそう、今回のランチパックメンチカツは、仙台みそ入りのたれを使っています。仙台みその特徴は、辛口の赤味噌。地元の人は、そのまま食べる事もあるようです。その仙台みそ味メンチカツが、おいしくないわけがないです。メンチカツ自体もおいしく、一口目から仙台みその味が先行します。

 

 

                なにかが見つかる広告


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・ たい焼き SAKURI in 東京都世田谷区経堂 

2020年08月23日 | たい焼き

 
 たい焼きを探しに東京都世田谷区に来ました。世田谷区は東京23区の端にあり、ほぼ住宅地が占める大きな区です。その世田谷区を一直線に走るのが、小田急電鉄・小田原線です。そう考えると、昔はな~にも無い(だいぶ昔の事)広い土地だったのでは?小田急線小田原線経堂駅があり、その近くに今回のたい焼き屋さんがあります。

 経堂駅の南口を出て、お店が並ぶ細い道を進んで行きます。そして駅から300mくらい歩いたところに、今回のお店、たい焼き SAKURI(サクリ)さんがあります。

         

 SAKURIさんのたい焼きは、自家製つぶあん濃厚ミルクカスタードの2種類。僕はつぶあんを購入することにしました。

 お店の窓越しに、連式の焼き型が見えます。そしてたい焼きは、すでに焼き上がっていました。「すぐに食べますか?」と聞かれ、僕は「はい」と即答。すると何も焼かれていない連式の焼き型で、もう一度たい焼きに熱を入れてくれました。それも少し長い時間。そして熱が注入されたたい焼きを、白い紙に包んで渡していただきました。指先に伝わる熱さは、食べ頃よりちょい温かい感じです。

 経堂駅に戻りながら、しばらくして食べました。白い小袋からたい焼きの出し、その頭をがぶり。食べた瞬間驚いたのは、SAKURIさんのたい焼き連式のはずなのに、食べたたい焼き一丁焼きのような食べ心地です。
 皮はこんがりと焼かれたサクッとした食感で、一丁焼きよりも薄いのではないのか?と思わせるくらいの薄皮。そして中のつぶあんがとてもおいしい。ほんのりとした甘さと、小豆のおいしさ。そして硬くもなく、ちょうどよいやわらかい舌触りのつぶあん。皮のさくりとした食感と、つぶあんのおいしさが合っていて、凄くよかったのです。

 SAKURIさんではこの季節(夏)に、あずきバーが売れていました。このおいしい自家製つぶあんすきバーなら、たぶん冷たくてもおいしいかも?

 

 

                なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - 瀬戸内産レモンのゼリー&塩バニラクリーム -

2020年08月17日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパック瀬戸内産レモンのゼリー&塩バニラクリームです。最近日本産のレモンを耳にします。それが瀬戸内産レモンです。流通量が少な分、スーパーなどの販売ルートではなく、スイーツやお土産品などに瀬戸内産レモンの名前を目にします。ランチパックもその一つです。僕もこれで瀬戸内産レモンの存在を知りました。ではそのランチパックを、早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いゼリーと白いクリームが登場。このゼリー瀬戸内産レモンゼリーで、酸っぱさが口の中にひろがり~?あれ!期待していた味と違う物が、味覚を惑わせました。それが塩バニラクリームです。実際口の中で混じりあっているわけですが、酸味と塩味が混じっているような、そうでないような。僕は塩味が有利にたっているように感じました?なんとも複雑な味わいです。
 暑い夏は、水分補給が大事。それにミネラルもね。それにはレモンがいいかもよ? 

 

 

                なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品!珍品?レトルトカレー    ~ 関東・栃木レモン 牛乳カレー ~

2020年08月16日 | お買い物

 このパッケージを見て、すぐにピンと来た方は、栃木県民もしくはU字工事のファンでは?最近では、栃木県以外の関東圏でも、この関東・栃木レモン牛乳が販売されています。昔から親しまれている方は、レモン牛乳と呼んでいますが、ある時期から「牛乳」の文字はなくなりました。

 最近では関東・栃木レモン牛乳以外にも、これに関連した商品が登場しています。その中に一つが、東・栃木レモン 牛乳カレーです。このパッケージを見た時、何らかの違和感を感じました。だってレモン牛クッキーお菓子ならともかく、レトルトカレーですよ!実際レモン牛乳を飲んだ事がある僕として、モン牛乳のあの甘酸っぱさと、カレーの辛さの組み合わせが想像つきません。

 世間にはいろいろなご当地レトルトカレーがありますが、この関東・栃木レモン 牛乳カレーはどうでしょう?

 電子レンジで温める事も出来ますが、僕は湯煎で5分温めました。それをお皿に流し込みました。そのカレーの色は、まるでシチュー?

          

 そのカレーをすくって食べてみると、それほど辛くない!これがレモン牛乳カレーの味。何度か食べていると、最初一瞬だけ、レモン牛乳らしきほのかな風味があります。その後は、さっぱりとしたまろやかなカレーです。でもね、喉あたりを通る度に、香辛料のピリッとした物を感じます。パッケージに間違いなく、まさしくカレーです。

 だいぶ前に、ホワイトカレーを食べた事があります。その時も、視覚からくる印象と、実際の味覚とのギャップに、おいしさを感じました。

 関東・栃木レモン 牛乳カレーは、ネーミングにギャップがありますが、おもしろい味わいのカレーです。

 

 

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - レモンクリーム -

2020年08月15日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、レモンクリームです。ちょうど2年前の2018年にも、三重県産マイヤーレモンを使ったランチパックを食べています。その時はランチパック レモンジャム&レモンクリームでした。この三重県産マイヤーレモンですが、オレンジレモンの自然交雑でできたレモンで、形が丸く皮ごと食べられ、フルーティーな味わいが特徴です。そんな三重県産マイヤーレモンを使った、今回はレモンクリームだけのランチパック。早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。するとレモンの香りも一緒に、袋の中から出てきました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、レモンイエロー色のクリームが登場。レモンのような酸っぱさというより、甘酸っぱいフルーティーな爽やかさを感じます。今回はレモンクリームのみなので、甘み(味)の変化はありませんが、常にレモンのまろやかな味わいがおいしいです。

 

 

               なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ       - タルタルおさかなコロッケ -

2020年08月12日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、タルタルおさかなコロッケです。「タルタルおさかなコロッケ」という響き、なんかかわいらしいですよね。「タルタル」は。その名のとおりタルタルソースです。そして「おさかなコロッケ」は、白身魚入りコロッケです。そう「白身魚入りコロッケ」と言わないところが、このランチパックのつかみどころでは?もしかして、パッケージのタイトルを見た時に、魚嫌いの方、特にお子さんには受け入れられないかもしれませんね?それを「おさかな」とした事で、生臭さのイメージが消えます?では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、コロッケが登場。ランチパックお惣菜シリーズコロッケは、揚げ物の風味と味わいがとてもいい。コロッケおさかな(白身魚)なので、いつものポテトコロッケとは違い、一風変わったおいしいさです。そこにタルタルソースが加わり、よりおいしさが増します。この味わい、どこかで食べた事があるような・・・。そうだ、有名ハンバーガ店フィレオフィッシュバーガーに近いおいしさです。あくまでもコロッケなので、そこまでさかなさかなしていません。ちょいおさかなくらいです。

 

 

                 なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の糸魚川ブラック焼きそば

2020年08月09日 | 旅行

 だいぶ前に、ランチパック 糸魚川ブラック焼きそば風を食べました。その時の内容に、「実際糸魚川でブラック焼きそばを、いつの日か食べたいと思います」と書きました。これを書いたのが、2013年7月です。あれから7年。「やっと」というか、念願の糸魚川ブラック焼きそばを食べる事ができました。

 新潟県糸魚川市は、日本海に面した富山県に隣接した市です。北陸新幹線の糸魚川駅ができて、東京まで2時間ちょっとで着きます。

         

 糸魚川ヒスイが有名です。この糸魚川駅の反対側に出て、数百メートル歩くとヒスイ海岸があり、波打ち際でヒスイを拾う事ができます。

 糸魚川ヒスイも有名ですが、糸魚川ブラック焼きそばも外すわけにはいきません。

 糸魚川ブラック焼きそばは、「糸魚川うまいもん会」が創作したB級ご当地グルメです。糸魚川ブラック焼きそばは、新潟県産のイカのイカ墨を使った、真っ黒な麺が特徴です。糸魚川市のイタリアン・ラーメン屋・居酒屋・中華などのお店で食べる事ができます。

 僕はその中で、糸魚川ブラック焼きそば考案の店とある、月徳飯店さんで食べました。

 月徳飯店さんは本格的な中華料理店で、メニューを見ると、どれもおいしそうです。でもここに来た目的は糸魚川ブラック焼きそばです。800円は焼きそばとしてはお高いように感じますが、ここは本格的中華飯店。それにイカ墨を使っているので、妥当なお値段かと思います。

 

 糸魚川ブラック焼きそばを注文して、10分経たないうちに、待望の焼きそばが目の前に置かれました。

         

 月徳飯店さんの糸魚川ブラック焼きそばは、黒い麺を覆うように薄い玉子焼きがのっています。隙間から、真っ黒い焼きそばが見えます。これにたまごスープが付きます。

 早速割りばしで食べました。麺に絡まったイカ墨の味が・・・。そうそうイカ墨って、色合いからして濃厚そうに見えますが、意外にさっぱりしています?玉子焼きマヨネーズケチャップで、うまい具合に味がミックスされます。

 割り箸はうっすらイカ墨で黒くなり、という事は僕の歯も黒い?太麺の焼きそばは食べ応えあり、他では味わえないおいしさです。

 残念ながら、糸魚川ブラック焼きそばブラック番長には会えませんでした。

 

 


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ                             - シャインマスカットのゼリー&ホイップと巨峰のジャム&ホイップ -

2020年08月09日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、シャインマスカットのゼリー&ホイップ巨峰のジャム&ホイップです。葡萄がお店に並びだすと、もうすぐ秋のおとずれを感じます。とはいえ、暑さ真っ盛りの8月上旬。秋の気配はまだ先のようです。ランチパックでは、秋の味覚をいち早くお届けします。
 いつものようにランチパックの袋を開け、トーストの焼印がある方を取り出し、ランチパックの角をひとかじりしました。すると中から薄緑色のゼリー白いホイップが登場。この薄緑色のゼリーは、シャインマスカットのゼリーです。シャインマスカットは粒が大きく、皮まで丸ごと食べられるのが特徴。その分ちょっとお値段がお高いですが、食べ応えが申し分ありません。僕は去年、このシャインマスカットがどっさりのった、パブロチーズタルトを1ホール食べました。(1人でね・・へへ)シャインマスカットの大きな粒の、あのみずみずしい甘さが思い出されます。ランチパックでは、シャインマスカットゼリーが入っていて、そのみずみずしい甘さが感じられます。そしてホイップクリームも手伝って、甘いおいしさが口の中に広がしました。
 次にもう1枚の方を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、中から紫色のジャム白いホイップが登場。紫色のジャム巨峰のジャムで、葡萄の甘さが凝縮された甘さです。巨峰シャインマスカットと同じように粒が大きく、「ブドウの王様」と呼ばれています。こちらは先ほどのゼリーと違ってジャムなので、葡萄の甘さが口の中に広がり、おいしさがダイレクトに伝わります。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、正直申しまして、勝敗つけられません。味わいは違えど、おいしさと甘さは、どちらも勝ちです。皆さんはどうでしょう。

 

 

                 なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - バナナミルク風味 -

2020年08月04日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、バナナミルク風味です。バナナミルクは朝食の定番?これって、考えが古いでしょうか?でもどちらも栄養が豊富で、この2つが合わさる事で、より素晴らしい飲料になります。そして簡単に摂取できるのも、バナナミルクのいいところです。もしかしたら、バナナミルクのブームが来そーな?そんな事を思いつつ、早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白いミルクホイップバナナジャムが、一緒に入っています。このバナナジャムのジュルっとした舌ざわりが、果肉のような感じを与えてくれます。バナナジャムミルクホイップが、バナナのようなぼやけた甘さ(適切な表現が思いつかない・・)に仕上げてます。でもミルクホイップの甘さが、前に出ているかな?ランチパック バナナミルク風味、なかなかいいかも。

 

 

                なにかが見つかる広告 


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ        - ザンギ風 -

2020年08月02日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ザンギ風です。近年(2020年)のから揚げブームもてつだって、から揚げ専門店が増えましたね。僕もから揚げが好きで、しょっちゅう食べています。ただし北海道発症ザンギは、残念ながら食べた事がありません。「から揚げとの違いは?」とよく問われますが、それぞれ味付けや仕込み方法に違いはありますが、どちらもそんなに差は無いとのことです?それならザンギにこだわらなくていいと思いますが、でも一度は食べて見たいです。まずはランチパックで食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、お肉の塊が登場。でもお肉といっても、から揚げではなく、チキンナゲット・・・?でも僕は、とりつくねのように思えました。タレの味がそう感じさせているのでしょう?「ザンギってこんな感じかな~」と、味覚を経由して、頭の中にはてなマークがよぎります。それでも食感とタレの味で、ザンギ風はおいしいです。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー&ライムのコーヒー飲料

2020年08月01日 | お買い物

 車を運転しながら、僕はよくコーヒー飲料を飲みます。缶コーヒーは車体の振動で、缶の口からコーヒーが出てしまうし、ペットボトルは飲む度に、蓋を開けなければいけません。となると、ストローを刺して飲むタイプのコーヒー飲料がベストです。

 僕は昔から、森永飲料Mt.RAINIER (マウントレーニア )のカフェラッテを、好んで飲んでいました。ただし少し甘いので、時々別の商品も購入します。

 つい最近、コンビニエンスストアのコーヒー飲料のコーナーで、カラフルな絵柄のマウントレーニア を見つけました。それは、マウントレーニアコーヒー&ライムなるもの?一度手に取ってみたものの、元の場所に戻してしまいました。コーヒーライムですよ!マウントレーニアのコーヒーの味は信頼していますが、なぜ柑橘系のライムと一緒にしたのか。そもそもコーヒーとライムは合うのか?確かに「新感覚」のラベルが書かれていますが・・・。興味とチャレンジャー精神で買ってみました。

         

 上からストローを入れ、マウントレーニアコーヒーを吸い上げました。口の中に飛び込んで来たのは、ライムの味・・・、う~コーヒーではない?パッケージを見ても、確かにコーヒー飲料と書かれてあります。もう一度吸い上げ、ライム味の中にコーヒーを探してみましたが、う~ライムだ。柑橘系の中でもライムは、味覚に突き刺さるような刺激があります。柑橘系のライムは爽やかな味ですが、このマウントレーニアライム味は、何かがまとわりついた、なんていうか燻ぶったような柑橘系です。この燻ぶったのような感じが、低温抽出したコーヒーの味では?後味にもコーヒーの余韻が残らず、ほぼライムの酸味が全体を占めています。

 コーヒー通の方がコーヒー飲料と思って飲むと、たぶんがっかりします。柑橘飲料と思って飲むと、これもよくわからない事になります。では僕が飲んだ物は何でしょう?これが新感覚という事ですね。

 さてマウントレーニアコーヒー&ライムが目指したものは?一つ言えるのが、ライム果汁1%のクセがツヨイ。

 期間限定なので、興味のある方は是非飲んでみて下さい。

 

 

                 なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする