おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ   - お好み焼風 と お好みソース&マヨネーズ -

2022年08月30日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、お好み焼風  と  お好みソース&マヨネーズです。本来ならば、2つの味が楽しめるシリーズのはずですが、右上に記載(2つの味が楽しめるシリーズ)が無いですね? さて今回のランチパックですが、お好み焼風はわかりますが、お好みソース&マヨネーズって、お好み焼には欠かせないアイテムですよね? なぜそれを、別々にしてしまったのでしょうか? それも気になりますが、パッケージにある「ごっつ旨い お好み焼」の文字。実は今回、テーブルマーク(株)さんの、ごっつ旨い お好み焼とのコラボです。ごっつ旨いシリーズの中でもお好み焼は、冷凍お好み焼・たこ焼ブランドの売上 No.1(※2022年3月~2022年2月 累計販売金額)ですから、テーブルマーク(株)さんの監修なら間違いないでしょう。では早速食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印のある方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、ソースマヨネーズが登場! まぁ~好きな味ですが、何を食べているのか、ちょっと不思議な感じです。でもパンにはあいますね。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、お好み焼風の塊(パテ)が登場。こちらの方が食べ応えはありますが、ちょっと味に物足りなさが・・・? パッケージには、「ごっつ旨いお好み焼のソースをサンドしています」と書かれていますが、ただ味がうすい気がします。
 あれ、「2つのパンを一緒に食べることで、よりお好み焼きを感じることができます。」と書かれてありました。これを見た瞬間、嗚呼!やっちまった感が。そうか、2つの味が楽しめるシリーズの記載が無かったのは、この事ですね。いつものように、別々に食べてしまいました。習慣て、怖いですね。
 最後は、時間差で食べた2枚を、頭の中で合体させました。(・・・?) たぶん2枚一緒に食べた方が、絶対おいしいです。

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - タンドリーチキン風味カレー -

2022年08月28日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、タンドリーチキン風味カレーです。タンドリーチキンと聞くと、インド料理のメニューにある、あの鶏肉料理ですよね? お店によってそれぞれですが、どうしても辛そうな印象を受けるのは、色合いから? それともインド料理だから? でもタンドリーチキンのレシピをみると、香辛料の他にヨーグルトが使われています。今回タンドリーチキンに使われたのは、静岡県産美味鳥(びみどり)です。ただしとり挽肉を使用したので、美味鳥が愛される3つ特徴がどれだけ感じられるのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いカレーが登場。カレーの中にとり挽肉が入っていて、小さくてもいい食感があります。美味鳥の3つ特徴の中の、舌触りの良さ歯ごたえがこれでしょうか? そしてもう1つが「鶏臭さがない」ですが、これはカレー味に消されています。そんなに辛くはないですが、カレーのスパイスを感じ、尚且つマイルドな辛さがいいですね。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ニラ豚風 と チキン南蛮風 -

2022年08月26日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、ニラ豚風   チキン南蛮風です。パッケージに、なにやら「フンドーキン」の文字が描かれています。そしてニラ豚風の文字の下に、「フンドーキン醤油株)ゴールデン紫 使用」と記載されています。実はこのフンドーキン醤油(株)さんですが、九州大分県にある、創業160年の老舗醤油メーカーです。九州の方々には、おなじみの味ですね? その味がランチパックに使われました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印のある方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、甘じょうっぱい中に、ニラの味が感じられます。そしてこのニラ豚風フィリングが、ちょっとピリリとします。食べた事があるようで、でもこの甘しょっぱい味は、やはり無いですね? 実はこのニラ豚大分県発祥で、大分県民の味といっても過言ではないようです。 この味の素にあるのは、フンドーキン醤油(株)さんの、ゴールデン紫の醤油です。フンドーキン醤油(株)さんのホームぺージによると、ゴールデン紫は程よい甘さが特徴らしいです。これに一味唐辛子を少々加えて、ニラ豚の味が出来上がります。 ちなみにフンドーキン醤油(株)さんの商品の中に、にら豚のたれがあります。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、チキンのような物が登場。チキン南蛮風チキンの役目をしているのが、チキンナゲットです。なので、少しパサパサとしたお肉の食感です。チキン南蛮に欠かせない物が、タルタルソースです。勿論チキンナゲットにも添えられてありますが、それにプラスして甘酢ソースも一緒のようです。確かに、若干甘酸っぱさも感じられて、さっぱりとした味わいです。 これには使われていませんが、フンドーキン醤油(株)さんの商品の中にも、チキン南蛮の素がありました。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕はニラ豚風が好きです。ニラを大々的にタイトルに使用したランチパックは、今まで無かったと思います? 皆さんは、どちらがお好きでしょう。


                  なにかが見つかる広告


    


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 濃厚ソース焼きそば -

2022年08月24日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、濃厚ソース焼きそばです。ランチパックでは、今までいろいろな焼きそばが登場して来ました。ご当地B級グルメやソースメーカーとコラボした物や、時には焼きそばメーカー監修の物がありました。でもランチパック焼きそばは、ヤマザキさんオリジナルの味です。その基本の味を、濃厚な味のソースにしました。この味の違いを確かめる為に、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、焼きそばが登場。ここまではいつもと同じで、麺の量もいつもと変わらない感じです? ただソースの味が、若干甘いかな~? 濃厚なソースは、甘みが強く感じます。そうそう、過去にランチパック焼きそばを食べた時に、あっさりとした味の物があり、なんだか物足りなさを感じた記憶があります。それに比べると、「これぞ焼きそば」という味わいです。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガの街 石巻を歩く

2022年08月22日 | 旅行


 久しぶりに、宮城県石巻市を歩きました。

 一番最初に石巻を訪れたのは、2009年でした。その時の事を、「ロボコン列車 発見!」という内容で、ブログに掲載しました。

 そして次は、2011年4月から5月頃に、2度訪れています。そうあの東日本大震災のすぐ後です。
 ニュース映像で、何度も震災被害の状況を観ていて、仕事とはいえ、僕がその現状に立ち入ってもいいものなのか、少しためらいもありました。

 仙台市から石巻市まで、三陸沿岸道路がつながっていますが、道路が歪んでいたり、路面に亀裂が出来ていたりして、高速道路ですがスピードは出せませんでした。石巻港インターを出ると、そこにはニュース映像で観た光景が、360度ひろがっていました。

 石巻の街中は人はまばらでしたが、津波被害の片づけを、黙々と行ている方々の姿が、今でも思い浮かびます。
 JR 仙石線も津波のダメージを受け、復旧のめどが立たない状態でした。となると石巻から仙台の行く手段は、振り替え輸送の臨時代行バスですが、定員がいっぱいになると、次のバスまで待たないといけません。それも1~2時間に1本ですから・・・。僕も早めに行って並んでいました。

 この時の様子を、どうしても写真に撮る事が出来ず、当時のブログには全く載せていません。

 そんな事を思い出しながら、11年ぶりに石巻を歩きました。

 

 石巻市の街中を歩いていると、サイボーグ009ロボコンなどの像が現れます。これらに共通するのは、どれも石ノ森章太郎さんの作品に登場します。石巻市の旧北上川の中瀬に、石ノ森漫画館がありますが、JR 石巻駅から漫画館までの道を、(通称)石巻マンガロードといいます。

         

 はじめは5体でしたが、現在は17体まで増えました。そして像だけではなく、道路のマンホールの蓋など、いろいろなところにキャラクターが描かれているそうです。

 石ノ森章太郎さんが生み出したキャラクターは、いままで数多くありましたが、中でも昭和・平成・令和と、そして現在も新シリーズが続いているヒーローがいます。それが仮面ライダーです。

 その原点が、この仮面ライダー1号です。

         

 仮面ライダー1号を演じたのが藤岡弘ですが、藤岡さんも現役で活躍されています。仮面ライダーが放送されたのが1971年ですから、今年(2022年)で51年になります。藤岡弘さんも凄いですが、ここまで仮面ライダーシリーズが続いているのが凄いです。

 石巻市街地を歩いて、なつかしい石ノ森キャラクターに会ってみてはいかがですか。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - 照焼き鶏そぼろ&マヨネーズ -

2022年08月19日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、照焼き鶏そぼろ&マヨネーズです。鶏そぼろを普段あまり食べませんが、いつかどこかで食べた記憶があります。「いつか」はわからないし、「どこか」もはっきりしません? ただわかっているのは、3色弁当が脳裏に浮かんでいます。鶏そぼろたまごそぼろさくらでんぶで構成された、あの3色のお弁当です。お弁当によっては、さくらでんぶではない、別の具材を使う物もあります。でも鶏そぼろだけは、外せない具材です。その鶏そぼろが、ランチパックの具材になりました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、赤みがかったタレに覆われた鶏そぼろが登場。このタレが、照焼き風の甘辛い味で、照焼き鶏そぼろに変化しました。そして一緒に添えてあるマヨネーズも、照焼き風のタレに絡み、テリマヨソースのような味わいになり、照焼き鶏そぼろをよりおいしくしています。

 

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ - 沖縄県産アップルマンゴーの果汁入りゼリー&ホイップ -

2022年08月17日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、沖縄県産アップルマンゴーの果汁入りゼリー&ホイップです。日本のマンゴー生産地は宮崎県沖縄県が有名ですが、鹿児島県でも生産されています。ついこの間、宮崎県産マンゴーランチパックを食べました。そして今回は、沖縄県産アップルマンゴーです。ちなみにマンゴーの果皮が、りんごのように赤い物を、アップルマンゴーといいます。日本のお店などで見かける物は、このアーウイン種マンゴーです。では沖縄県産アップルマンゴーの果汁を使ったランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ホイップが登場。その白いホイップと一緒に、黄色い物が見えます。夏の暑さのせいか、ゼリーの形状が確認できないのが残念。でもホイップマンゴーの果汁が混じり合い、ほんのりとしたホイップの甘さに、マンゴーの甘さが絡み合っておいしいです。

 パッケージに、NHK連続テレビ小説  ちむどんどんのタイトルが描かれています。そしてその横に、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローが記載されています。ちむどんどんに登場するのが、横浜市鶴見区にある沖縄タウンで、ここがドラマの舞台になっています。
 僕も鶴見駅を何度も利用しますが、沖縄タウンは知りませんでした。こんど行ってみよーかな。

 

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  - 厚焼きたまご と 博多明太入りマヨネーズ -

2022年08月15日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、厚焼きたまご  と  博多明太入りマヨネーズです。そして2022 プロ 野球ランチパック第2弾という事で、今回の球団は福岡ソフトバンクホークスです。ちなみに第1弾では、鶏つくね風  と  博多明太入りポテトでした。やはり博多名物の明太は、外せませんね。という事で、今回も博多明太入りを持って来ました。そして博多の出汁(だし)といえば、乾燥したトビウオからとったあごだしです。これがある事で、博多の和の味が決まります。あごだし入り厚焼きたまご、楽しみですね。では早速食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印のある方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、明太味マヨネーズドレッシングが出て来ました。ピリッとした味の博多明太が、なめらかなマヨネーズドレッシングに絡み合い、どの箇所を食べても、明太のおいしさを味わえます。パッケージの下に、「からみの苦手な方はご注意ください。」とあるので、念の為気を付けて下さい。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、あれ?端に何も入っていません? でもランチパックの真ん中が、盛り上がっているのはわかります。もう少し食べると、黄色い物体が見えました。おぉっ!厚焼きたま発見。2cmくらいの高さがあり、なんとも贅沢な感じです。厚焼きたまごを食べてみると、若干甘さを感じますが、でも砂糖の甘さではないですね。やはりあごだしでしょうか? 普段味わえないおいしさの厚焼きたまごです。そこに少量のマヨネーズを添えてあり、これもおいしさを演出してくれています。

 僕は厚焼きたまの方が好きです。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - たこ焼き風味 と 焼きそば -

2022年08月13日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、たこ焼き風味  と  焼きそばです。そして2022 プロ 野球ランチパック第2弾という事で、今回の球団は阪神タイガースです。ちなみに第1弾は、ぼっかけ焼きそばでした。大阪といえば、粉もん(粉物)文化です。お好み焼きたこ焼きが一番にあげられますし、焼きそばもよーく食べられています。だってお好み焼きごはん+味噌汁が付いた、お好み定食が存在したり、これと同じように焼きそば定食が存在します。これを言ってしまうと、ご飯に納豆をかけて食べる方が「ありえへん」と、大阪の方は思われる事でしょう。そんな粉もん文化を代表する2つを、ランチパックで食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開けると、今回はこのような形状になっています。

         

 そしてペアになっている1枚を取り出し、真ん中から切り離して、その1本の上を食べました。すると、たこ焼きのような味わいがしました。たこ焼き風味フィリングが、たこ焼きの中の、あのぐじゅぐじゅの半焼きを演出しています。その中に、ぐにゅっとした丸い物が?これがタコの役目をしている、こんにゅくの塊ですね! これはおもしろい。
 そしてもう1本を食べると、こちらは焼きそばが登場。甘辛い味のソース焼きそばは、いつものランチパック焼きそばのようです? でもたこ焼き風味を食べた後なので、濃厚な味わいがおいしいです。
 もう1枚(2つペア)あるので、これの繰り返しですが、ランチパックの表面に印が無いので、食べてみないと、中に何が入っているのかわかりません。これも食べる楽しみの1つです。

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングの挑戦      旨辛味にんにくやきそば

2022年08月11日 | ペヤング

 まるか食品株式会社 さんのペヤングやきそば

    本日は、旨辛味にんにくやきそばを食べてみましょう。

         

 中にやきそばソースかやくの2つの袋が入っています。

         

 これらを取り出し、かやくを入れ、熱湯を注ぎます。

 3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります。

         

 麺の上には、緑色のキャベツと茶色っぽいのは豚肉で、ベージュ色はフライドガーリックです。

 それと麺に隠れて、輪切り唐辛子があるはずです。

 そこにやきそばソースを入れて、よ~くかき混ぜます。

         

 すると、ご覧のようになります。

 一見、普通のペヤングやきそばのようですが、一口食べたら、これがま~辛い

 ペヤングやきそばに存在する、激辛ほどではありませんが、とにかく辛い

 ソースやきそばを麺に入れる時、紅い液体だったので、もしかしたらと思いました。

 ただし、食べられない辛さではありませんが、いつまでも辛い

 フライドガーリックを食べた時に、辛さがいったん和らいだよ~に感じます。

 旨辛味なので、旨味もありますが、でも辛い

 食べ終えた後も、辛さが口の中に残ります。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ロコモコ風 と マカロニサラダ -

2022年08月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ロコモコ風    マカロニサラダです。本来ならば、2つの味が楽しめるシリーズですが、ハワイアン航空さんとのコラボという事もあり、パッケージの右上に、ハワイの夕景(?)をバックに、ランチちゃん(女の子)とパックくん(男の子)が、フラダンスを楽しむ姿が描かれています。やはり、ハワイアン航空を利用したのでしょうか?(あくまでもイメージです)では早速食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印のある方を取り出しました。

                  

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、マカロニサラダが登場。真っ先にツナの味がします。そして何となくオニオンの甘みも感じられますが、やはりツナの味が勝っています。少し太めのマカロニの食感も、なかなかいいですね。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、ハンバーグが登場。そしてタマゴフィリングも添えてあり、ロコモコのコンビネーションを演出しています。そして味付けは、バーベキューソース。パッケージには、「フルーティーな」とありますが、意外とピリッとした味わいです。時々ランチパックハンバーグが登場しますが、この甘みを感じるバーベキューソースは、はじめての味わいかも? これはおしいですね。

 ハワイアン航空さん監修ランチパックですが、ハワイを感じるのは、僕はロコモコ風です。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  たい焼き いまり in 千葉県我孫子市

2022年08月07日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、千葉県我孫子市に来ました。

 我孫子市(あびこ市)の北側には利根川があり、茨城県との境になっています。その反対の南側には、手賀沼という水辺があり、毎年ここで花火大会が開催されます。ただ2022年も中止になってしまいました。この手賀沼に架かる橋があり、僕は時々この手賀大橋を利用します。手賀大橋からの夕景が好きです。

 我孫子市を車では何度も出入りしていますが、電車では数えるくらいしかありません。我孫子市にはJR常磐線と、JR成田線があります。茨城県から常磐線で帰る際、利根川を渡り千葉県に入ったと思ったら、2駅通り過ぎると、既に柏市に入っています。でも今回は、我孫子駅で途中下車しました。

 実は去年(2021年2月)に、我孫子駅から電車に乗っていました。それが我孫子駅利用でした。今回のたい焼き屋さんは、この我孫子駅のすぐ目の前にあります。去年ここを歩いていますが、まったく気が付きませんでした。というのも、今回のたい焼き屋さんは、2021年6月に開店された、新しいお店です。そのお店の名前は、たい焼き  いまりさんです。

         

 たい焼き  いまりさんでは、たい焼きの他にかき氷も販売していました。お店に入ると、入り口の左側でたい焼きを焼いていました。その先に、焼き上がったたい焼きが、数種類陳列ケースに入っていました。またその奥に、テーブル席が設けられていて、ここでゆっくり食べる事ができます。僕はいつものように、テイクアウトです。

 たい焼き  いまりさんのたい焼きは、小倉あんカスタード白あんいちごクリームなどがあり、僕が訪れたのは8月ですが、季節によって違った味のたい焼きが販売されているようです。余談ですが、少し前にピスタチオクリームたい焼きがあったようです。残念、食べたかった~。

 そこで僕が購入したのは、定番の小倉あんです。既に焼いてあった物を、会計の時に温めていただきました。そしてお店後にして、交番の前の円形のベンチの所で食べる事にしました。
 白い紙袋からたい焼きを出すと、ちょっとびっくりしました。これが結構厚みのあるたい焼きで、陳列ケースに入っている時は、まったく気が付きませんでした。代表例として、けんぞう櫻家新宿椿庵さんのような、分厚いたい焼きです。でもその3社ほどではありませんが、これは食べ応えがありそうです。
 ではたい焼き  いまりさんの、たい焼きの頭をがぶりと食べました。やわらかい生地がおいしい。この厚みのある焼き方は、片面づつふっくら焼き、そこに小倉あんを置き、最後の両面合わせて焼きます。使っている粉も、パンケーキのように膨らむ生地を使っていると思います。だから若干生地が甘いように感じます?勿論、小倉あんの甘さもありますが、それだけではないような・・・? これだけ厚みがある分、生地がおいしくないと、いくら中身の味(小倉あんなど)が良くても、たい焼き全体がおいしくならないです。

 食べた後に気が付いたのですが、この厚みのある生地には、チョコやカスタードのような、クリーム系も合うように思います。となると、やっぱりピスタチオか~。でももしピスタチオが販売されていたとしても、2匹食べるとお腹いっぱいになりそうです。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ハウピア風 -

2022年08月05日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ハウピアです。なんでしょう、このハウピアとは? ランチパックでは、時々耳にした事のない物を出してきます。ハウピアという言葉から、何も想像がつきません。調べてみると、ハウピアはココナッツミルクで作られた、ハワイで親しまれているデザートで、見た目は牛乳寒天のようです。ハウ冷やす・固めるという意味で、ピアタシロイモの意味です? えぇ-、タシロイモって・・・? ハウピアにはココナッツミルクを使いますが、そこにデンプン(タシロイモ)を入れて固めます。タシロイモの代用として、コーンスターチやゼラチンを使うと、家庭でも作る事ができるそうです。あ~頭を使ったので、甘い物を補給しましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白いクリームの中に、オレンジ色の果肉のような物が見えます。この白いクリームは、ココナッツミルクゼリー入りクリームで、クリームの他に小さいゼリーの塊がありました。これがハウピア風なのでしょう? でも一番存在感があるのが、オレンジ色のマンゴージャムです。でもジャムといっても、マンゴーの果肉のようで、それを噛む度に、トロピカルな甘さが広がり、南国を思わせる?おいしさです。

 パッケージのタイトルの横に、ココナッツミルクプリン&マンゴージャムと記載されています。もう本格的なトロピカルデザート風です。それにハワイアン航空さん監修なので、これは間違いないでしょう。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ピスタチオクリーム -

2022年08月03日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ピスタチオクリームです。ここ最近、ピスタチオに関する商品を、よく見かけるようになりました。きっかけは、やはりスイーツでしょうか? お手頃な物は、ピスタチオのお菓子類です。最近コンビニやスーパーに、ピスタチオのお菓子類が並んでいるのは知っていますが、僕はあまり興味がなく、手に取ってすらしていません。このランチパックが、はじめてのピスタチオ商品です。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、緑色のクリームが登場。これがピスタチオクリームですね。味はというと、ストレートな甘さではなくて、ぼや~とした甘さです。そしてクリームの食感が、ねっとりしているような・・・? なんだか不思議な味わいです。
 これが僕のピスタチオデビューです! まだまだ探求しないとね。



                なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  とちぎや in 東京都板橋区板橋

2022年08月01日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、東京都板橋区に来ました。

 今回のたい焼き屋さんは、都営三田線板橋区役所前駅から、歩いて5分前後の場所にあります。実は以前、この辺りでたい焼きを食べています。あの分厚いたい焼きで有名な、けんぞうさんです。2020年1月のブログ記事に、けんぞうさんの内容を掲載しましたが、建物の老朽化の為、2021年7月に閉店してしまいました。但しけんぞう十条店は、現在でも営業しているので、日本一分厚いたい焼きは健在です。

 2年ぶりに旧中山道の商店街を散策。今回のたい焼き屋さんは、板橋区役所前駅から旧中山道仲宿の交差点を越して、100mくらい歩いた右側にあります。

         

 目印は、東京一うまいたいやきの赤い看板で、お店の名前はとちぎやさんです。まぁここまで言い切られると、やはり目を引きます!
 とちぎやさんではたい焼きの他にも、かき氷ベビーカステラなどを販売していますが、もう一つ気になる物があります。それがパンダ焼きです。板橋でパンダ? 旧中山道でパンダ? たい焼き屋でパンダ? ぱんだか・・・、いやいや なんだか突っ込みどころがいっぱいです。とりあえず、とちぎやさんのたい焼きを購入する事にしました。

 たい焼きは、小豆あんカスタードビターチョコの3種類です。東京一うまいたいやきとなれば、やはり定番の小豆あんですね。たい焼きのおいしさは、あんこで決まりますから。

 お店の前に立つと、おじさんが出迎えてくれました。そこでたい焼きを注文するわけですが、なんだか気になるパンダ焼き。やはりここでしか売っていないのを考えると、やっぱり気になるパンダ焼き。これも出会いと感じ、パンダ焼きも一緒に購入する事に決めました。

 パンダ焼きの種類は、つぶあんカスタードチョコです。たい焼き小豆あんなので、パンダ焼きチョコを注文しました。
 どちらも既に焼いてあり、すぐに受け取る事ができました。

 近くの小さな公園で、まずはたい焼きから食べました。やわらかい生地が、昔ながらのたい焼きのように感じます。でも生地が薄く、小豆あんがたっぷり入っているところは、現代風です。最初甘さを感じますが、その中に小豆のおいしさを味わえます。尻尾のあたりがサクサクとした食感があるので、もしかしたら焼き立ては、また違った生地を味わえるのかも?

 そしてパンダ焼きを食べてみました。

         

 ちなみに正式商品名は、白いパンダやきです。このパンダ焼きは、目と耳の部分が黒くなっていて、クオリティが高い仕上がりになっています。
 透明な袋から取り出し、頭から食べようと思いましたが、このかわいらしさが躊躇(ちゅうちょ)させます。でも僕は意を決して、頭をがぶり! 若干硬い弾力の生地。たぶん生地は米粉を使用していると思うので、出来立てはもう少しモチっとした食感でしょう? でも冷めてもこのくらいの弾力なら、僕は問題ありません。その中に、チョコがいっぱい詰まっています。これがチョコもちのようでとてもおいしく、僕は好きな味です。中がつぶあんカスタードになると、また違った味わいになる事でしょう?

 

                なにかが見つかる広告


  


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする