おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

新潟名産のアイスがこれ

2008年11月30日 | デザート


 前回のイタリアンの後のデザートと言ってはなんですが、もう一つ新潟の名産をご紹介します。新潟名産数あれど、その中でも一番と言っていい知名度のある物が、新潟産コシヒカリですよね。そのコシヒカリを使って作られたアイスがこれです。舌触りが粗いジェラートのようで、奥の奥に甘味を感じる爽やかなアイスです。
 コシヒカリアイスと称する物は多く出ており、今回のコシヒカリアイスは、形からして多分新潟県長岡市の(株)浅草屋フーズさんの物でないかと思います(間違っていたらすみません) 
     
                      黒崎PA.jpg
 
  新潟西IC手前黒崎PAで買いましたが、11月の寒い中で食べていた事もあり、製造会社を確認するどころではありませんでした。 (株)浅草屋フーズさんのページを見ていたところ、こしひかりアイスの所に「イタリアンジェラードに仕上げました」と書かれていました。なんとこちらもイタリア~ン・・・結局はイタリアンで締めることになりました。


                

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - メープル&シュガーマーガリン -

2008年11月29日 | ランチパック

 やって参りました ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、メープル&シュガーマーガリンです。あれ、このパッケージこの名前 以前食べたような・・・?そうそう以前はランチパックメープル&マーガリンでした。という事は、以前のものにシュガーをプラスして登場させたというわけですね?ではどのように変化したか食べて見たいと思います
 いつもの様に、ランチパックの袋を開け、一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、メープルの香りと共に、濃厚な味が口の中に広がりました。この感じは以前のランチパックと同じです。大して変わっていないと思いながら何度かかみ締めてみると、小さな粒が歯に当る感触があります?そのザラザラした物を食べているうちの、メープルと違う甘さが感じられます?そうです、これが今回新しくプラスされたシュガーなのです。率直に言って、このメープル&シュガーマーガリン は美味しいです。独特の味と風味のメープルにシュガーが加わった事で、甘さが凄くまろやかになりました。そして食べている時の、シュガーの食感がなんて言うか・・・とてもいいです。
 ヤマザキさん やればできるじゃん!すみません上から目線で。 いつも美味しいものを生み出してくれて、ありがとうございます。

 

 

                 なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイタリアン・・けれど新潟では?

2008年11月28日 | 洋食

 A 「今日のランチ何する」
 B 「そうだね 久しぶりにイタリアンにしようか」 

 こんな会話を耳にする事があると思います。普通に聞いても何も違和感はありません。しかしある県に行くと、我々が思っているイタリアンとは違う物が存在します。
 それを求めてはるばる新潟県にやって来ました。と言うのは大げさで、仕事のついでに立ち寄って食べただけですが、実はこのイタリアンと言われるB級グルメの噂は、以前から聞いていました。今月初めに新潟に行った時に、時間の関係でやむなく食べる事が出来ませんでした。そして今回もう一度新潟の地を訪れる機会が出来、今度こそはと意気込んで行って来ました。
 この新潟のイタリアンですが、意外や意外その歴史は古くてビックリ!このイタリアンを扱っている「みかづき」というお店は、明治43年に新潟市内で始まりましたと、みかづきWebに書いてありました。ただしイタリアンは昭和に入ってからのようです。詳しくは みかずきのWebをご覧になって下さい。
 そしてみかづきイタリアンに初挑戦しました。初めはシンプルなミートソースのかかった物と思ったのですが、ちょっと具の多いトマトツナイタリアンを注文する事にしました。注文をしてから作るらしく、出来上がるまで8分ほど待っていました。そして待望のイタリアンが出て来ました。午前という事もあり、フードコーナーには僕一人でした。そしてイタリアンのフタをあけると、何となく湯気が立ち上り、ミートソースが登場?そうそう言い忘れましたが、このイタリアンの麺はパスタではなく焼きそばです。ココで驚いた方が沢山いると思いますが、新潟のイタリアンとは 焼そばの上にミートソースがかかった食べ物なのです。ここで え~と言われた方、拒否する方と興味を持った方に別れると思います。
 さてお味はと言うと・・・・とりあえず焼そばにしては麺が太い?まぁうどんまでは行かなくても、噛み応えのあるチョトこしのある麺です。それにミートソースをからめて食べるわけですが、いまひとつからみにくいように感じました。焼そばという事もあり、一度油で焼いているせいなのか、パスタのようにソースが馴染みません?それでも何とか一緒に食べてみると、焼そば自体の濃い味を押さえているので、意外に食べやすい味です。今回 トマトツナイタリアンにしたこともあり、トマトの酸味が感じられ、食べているうちに何となく甘さも出て来ました。でも自分が何を食べているのかよくわかりません?新潟の人々は子供の頃から食べなれていると思いますが、初めて食べた僕は・・・・・。正直いうと、まずくは無いが、もう一度食べたいかと言われると・・・・。
 今回のトマトツナイタリアンの他のにも、カレー麻婆などのメニュ-がありました。勿論太い麺の焼そばの上にのってですが。もし新潟に行く機会がありましたら、是非食べて見て下さい。先ほどのみかづきWebのページにお店が載っています。

 

 

                なにかが見つかる広告



        

    


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      -  生チョコクリーム -

2008年11月27日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、生チョコクリームです。以前ご紹介したランチパックの中に、チョコクリームがありました。そして今回が生チョコクリームという事ですが、どこが違うのでしょう?確かにチョコのみを食べる際には、普通のチョコと生チョコの違いは分かりますが、クリームになった場合どのようになるのでしょう?
 さっそくランチパック 生チョコクリームを食べて見たいと思います。いつもの様にランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。今回のランチパックは、出来たての様にふっくらしています。そのランチパックの角をひとかじりすると、チョコクリームがすぐに顔を出しました。しかしお味は普通のチョコクリームの様に思えますが・・・?もう少し食べて見ると、確かにマイルドなチョコクリームです。以前のチョコクリームの時は、ビターとまでは言いませんが、深みのあるチョコレートクリームでした。それに中からあふれ出てくる位のクリームの量でしたが、今回の生チョコクリームはクリームの量が少し控えめのような?と言うか、若干パンに染み込んでいるので仕方ないかな?という事はですよ、チョコ生チョコのクリームの質が違うのではないでしょうか?もしかするとこの生チョコクリームは、とろ~りと言うよりもサラサラなのかもしれませんね。
 ヤマザキさんの事だから間違いなく生チョコと思いますが、ランチパックになるとよくわかりません?

 

 

                なにかが見つかる広告


 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ  静岡限定 サザエ

2008年11月26日 | お買い物


 どこでもドラえもんシリーズの、静岡限定 サザエ をご紹介します。
 静岡県を代表するものといえば、やはり海ですね・・?ちょっと待ってください!あっ失礼しました、他の県にも海はございました。気を取り直して、静岡県と言えばサザエですね・・? おいおいちょっと待ちな!サザエは静岡でなくても獲れるだろう・・・なんていいたくなる人もいると思います。確かにサザエはどこでも獲れますが、そこは百歩譲って今回は静岡という事にしましょう。

          静岡限定

 この静岡限定 サザエを見た時に、ドラえもんがUFOに乗っている様にも思え、はじめはサザエとわかりませんでした。サザエにすっぽり納まったドラえもんの顔は、にこやかに微笑んでどこか楽しそうに見えます。


 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸・佐原のピーナッツソフト

2008年11月24日 | デザート


 もう一つ佐原の町で見つけた物を紹介します。前回の武雄書店から佐原駅に少し歩いた角に、モダンな雰囲気のお店が有ります。外から見るとお土産屋さんの様に思えます。入り口のソフトクリームの置物に誘われて中に入って見ることに・・・・。店の中に入ると、確かにお土産屋さんでした。そこにはオリジナルと思える「純かすてら」という物が、お薦め商品として売られていました。しかしお目当てはソフトクリームです。ここ八木清商店では、オリジナルソフトが6種類あり、どれを選ぶか迷ってしまいます。夏真っ最中なら3個くらい食べれますが、秋の夕刻近くにはソフトクリーム1個食べるのが精一杯です。そこで他では食べられないと思われる、ピーナッツソフトを買う事にしました。

                    八木清商店.jpg

 考えて見ると確かにピーナッツ味のソフトクリームは今まで食べたことがありません。千葉県は落花生の名産地なので、これも有りかなと思いました。食べて見ると、やはり冷たい!しっかりとしたピーナッツの味と、それに少し粗めのソフトクリームの舌触りが凄くいいです。
 このブログを書くに伴い、この八木清商店を調べてみてビックリしました。なんとこのお店は、江戸時代から続く老舗でした。そしてあの純かすてらは、「出没!アド街ック天国」で紹介された物でした。あ~買えばよかったかな?その他にも、八木清商店のオリジナルの商品が沢山置かれています。

 ※ 現在(2023年時)八木清商店さんの建物は在りますが、お店はしていないようです。

                
                     

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・   武雄書店  in 千葉県香取市佐原

2008年11月23日 | たい焼き


 今日は「小江戸・佐原を歩く・・・」の続編になります。ここ佐原にもたい焼き屋さんが有りました。いつものタイトル「たい焼きを探しに・・・」はわかりますが、その後の武雄書店って何?と思われる方もいると思いますが、立派な たい焼き屋 さんです。
 佐原に観光に車で行くと、なかなか駐車場が見つかりません。その為今回の駐車場探しに結構時間がかかりました。佐原駅の所に市営駐車場らしき物はありましたが、そこから目的の場所まで歩くと、結構時間がかかります。グルグル回っていると小さな私営?駐車場を発見しました。小江戸佐原の町並みの入り口辺りにあり、一様観光バスも止められますが、ちょっと小さ目の駐車場でした。
 その駐車場を左に出てすぐの所に「昔のたい焼き」と書いたのぼりが立っています。まさしくたい焼き屋さんですが、よく見るとそこは本屋さんでした。この言い方もへんですよね・・ちゃんと言い換えると、本屋さんがやっているたい焼き屋さんになります。それでタイトルが「武雄書店」になるわけです。ここ武雄書店たい焼き屋さんの外観も、小江戸の町並みに溶け込んだ店作りをしています。書店の店先に設けられ狭い空間で、おじさんがたい焼きを焼いていました。よく見ると一本焼きの天然物ではないですか!以前も述べたと思いますが、たい焼き好きの間では、天然物養殖物と呼ぶことがあります。10匹や5匹の型でまとめて焼く養殖物と、一匹一匹一つの型で焼く天然物に分けられます。この天然物たい焼きは手間がかかることもあり、この焼き方を用いるたい焼き屋さんが少ないのが現状です。一本焼きの型を使っているのには、それなりのこだわりがあると思います。一匹一匹焼く為、出来上がったたい焼きも微妙な違いが有り、そこがまた味があっていいですね。

                  武雄書店.jpg

 早速一匹買って食べて見ました。見た目たい焼きの身は薄いけれど、しっかりとした硬さが感じられました。そうです天然物のほとんどは、たい焼きの身が薄い物が多いです。皮は薄く程よい硬さ(個人差があります)と、昔懐かしい餡子の味がとてもいいです。いつも思いますが、たい焼きの味をお伝えするのがホンに難しく思います。どこのお店のたい焼きも餡子と皮の独自性で売っています。その微妙な違いを言い現すのは大変です。ここのたき焼きも、他の店と違う事はわかりますが、ただ美味しいとしかいえないのが残念です。上のたい焼きの写真を見る、黒くシミになっている所から、餡子の水分が多い事がわかります。パサパサというよりしっとりとし餡子でした。
 これから寒くなるので、小江戸・佐原を観光の際に、アツアツのたい焼きを食べながら散策するのもいいものです。

 現在の武雄書店さんでは、たい焼きを販売していません。古本屋業は健在なので、いつかまたたい焼きが売られる事を期待しています。

 

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸・佐原を歩く2008

2008年11月21日 | 旅行

 小江戸と言われる所は、関東で数箇所あります。一番有名な所というと、埼玉県の川越があげられます。神奈川だと鎌倉ですか、それとも小田原ですか?では千葉県はどこでしょう・・・?一部旧い造りの場所はいろんな所にありますが、町ぐるみで力を入れている所といったら、千葉県香取市佐原があげられるのでは?近くに利根川が流れ、もう少し東に進むと銚子に着きます。そんな千葉県の端にある、小江戸・佐原の町を歩いて見ました
 秋も終わりかけた午後のある日、さすがに観光客の姿もまばらです。ここ佐原の見どころは、真中を流れる小野川の周辺がいい感じです。川のほとりにしだれ柳が植えられ、おだやかな川面の写るその姿が、どことなく情緒をあります。その両側に立ち並ぶ家々も、旧い造りのまま残されていました。あえてこのような造りにしている所も有るようですが、現に住んでいる方々の町作りの頑張りを感じました。

          佐原の小野川  

 その旧い町並みの中に、江戸時代に歩いて測量し日本地図を作った、あの伊能忠敬の旧宅が有ります。現在は記念館として中を見学することができます。上の写真がその伊能忠敬記念館になります。その記念館の中庭に柿木があり、柿の実が1個だけ落ちずに名残惜しくしがみ付いていました。その柿の実を眺めていると、庭の真中を通っている水路を、突然水が流れ出しました?だれも住んでいない旧宅の中庭を何故?その疑問はすぐに解決しました。伊能忠敬記念館を出ると、先ほどまで静かな小野川がやけに騒がしい?その目の前に橋を見ると、橋の隙間から水が流れ落ちているではないですか。この橋は樋橋といい、昔は農業用水路の役目を果たしていました。現在では人が渡れる様になり、水の落ちる音を用いて通称ジャージャー橋と呼ばれています。静かな佐原の町に響く名所になっていて、約30分おきに水が流れ落ちる様子が見れます。ちなみにこのジャージャー橋は、環境省の日本の音風景100選になっています。


          ジャージャー橋  




                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  鯛焼 三昧 in  新潟県新潟市

2008年11月12日 | たい焼き

 できたてホヤホヤのたい焼き…いや たい焼き屋を見つけました。新潟駅南口の大きな交差点を右側し、県庁方向に進みしばらく行くと、とやのファッションモールが有ります。その交差点の角に、お店の壁に たい焼き の画が書かれた、鯛焼三昧 というお店があります。僕が訪れた時には、オープンして間もないと言うこともあり、花輪が立て掛けてありました。

           鯛焼

  鯛焼三昧 おしながきを見てみると、今まで出会った事のないバリエーションに何か嬉しくなりました。そのお店によって、たい焼きの皮の作り方をこだわっているわけです。パリパリだったりふわふわだったり、モチモチだったり・・その焼き方がそのお店の個性というか味が出るわけです。先ほど「今まで出会った事の無い」と言いましたが、実はここ 鯛焼三昧 たい焼きは、薄皮もちもち皮の両方があり、それに付け加え味も個性いっぱいのたい焼きが揃っていました。その中で僕が今回買ったたい焼きは、薄皮鯛焼あずきもちもち皮鯛焼抹茶です。薄皮鯛焼あずきは名前のとおり薄皮で、確かにパリパリ感はあるけれど、意外とたい焼き自体に弾力感があるのは何故?中に十勝あずきがギッシリ詰まって、個人差はありますが適度に甘いかな?そしてもちもち皮鯛焼抹茶は表面はパリパリですが、食べて見るとこれが凄くもちもちで、ホンとお餅を食べている感じです。この抹茶鯛焼抹茶の苦味と、十勝あずきの甘さの絡み合いかすごくいいですね。さすがに二匹目の もちもち皮鯛焼を食べ終えころにはお腹が膨れていました。

           鯛焼

 他にも薄皮鯛焼クリームクリームチーズもちもち皮鯛焼では白鯛焼限定かぼちゃ鯛焼もありました。そしてたい焼きが入った箱詰めのおめで鯛 といった、お祝い事などに最適な志向をこらした物まで有りました。確かに名前の通りたい焼き三昧ですね、恐れ入りました。

 

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の雲の写真

2008年11月11日 | 情報

 
 朝陽が雲に反射して、こんな写真を撮る事が出来ました。
 これぞ たらこ雲 と名をつけてみました?ある朝の一期一会の出来事でした。

 

 

    

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ      富士山限定

2008年11月10日 | お買い物

 どこでもドラえもんシリーズの、富士山限定をご紹介します。
 このどこでもドラえもん富士山限定には、他にも2種類存在します。最初発売された青富士と、富士山限定2として赤富士が発売されました。そして新たにこの富士山限定が加わりました。普段目にする富士山と、夕焼けに染まる赤い富士山は作れるとして、まさかこんな形で雪が降る富士山を登場させて来るとは、買う側として思いつきませんでした。いやはやスノードームとは恐れ入りました・・・!実際に売り場でこれを目にすると、ストラップの大きさに度肝を抜かれます。アイデアは凄くいいと思いますが、実際に携帯電話などに付けると・・・・重いし嵩張ります?
 台紙が無いのが安っぽく感じますが、この大きさには必要ないですし、通常のどこでもドラえもんより幾分お値段も高くなっています。

                     ドラえもんストラップ


 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     -  コーヒークリーム -

2008年11月08日 | ランチパック

 やって参りました ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、コーヒークリームです。これはひと目でどんな味なのか、すぐに想像がつきますね。コーヒーにもいろんな種類がありますが、たぶん変化球で攻めて来ないと思います。
 それではいつもの様に袋を開け、ランチパックを一枚取り出しました。まだコーヒーの香りはしません。ランチパックの角をひとかじりすると、来ました!来ました!コーヒーの味が直球で来ました。細かく言うと、マイルドで程よい甘さがとてもいいです。中からとろ~りと、コーヒークリームが流れ出て来ました。
 今回のランチパックを食べながら飲むコーヒーは、酸味と苦味のどちらかがいいか?僕の好みを言えば、少し酸味のあるコーヒーがいいと思います。


 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗 とんかつ屋のミニハンバーガー

2008年11月07日 | パン

 とんかつまい泉は有名ですが、そのまい泉にこんなかわいいハンバーガーが売られていました。その名もミニヒレかつバーガーといい、手のひら程の大きさの小さなハンバーガーです。まい泉の店頭の籠の中に、この小さい物がゴロゴロ積んでいる様は、何か滑稽にも見えつい買ってみました。
 このミニヒレかつバーガーは見た目は小さいですが、食べた時の中にはさんであるヒレかつのボリュームにビックリです。なんて言うか、ひとかじりした時の肉の凝縮感が凄くいいですね。ハンバーガーとはいえ上下のパンは、中のヒレかつを食べる為に、手が汚れないようにする役目に有るのでは?
 お手頃にとんかつまい泉の味を堪能したい方に、このミニヒレかつバーガーをお薦めします。


            まい泉

 

 



                  なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      -  カレー&たまご -

2008年11月06日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、カレー&たまご です。カレーとたまごの組み合わせって、あまり聞いたことがありませんね?カレーショップのメニューには、カレーの上にゆで卵のスライスが乗っている所は見たことはありますが・・ランチパックのパッケージを見ると、スクランブルエックの様にも見えますね。さてどんな味なのか楽しみです。
 ランチパックの袋を開け、一枚取り出しました。なんとなくカレーの香りがするような・・・?手に持ったふわふわの感触のランチパックの角を、いつもの様にひとかじりして見ました。すると口の中にカレー味のふわりとした食感の物が飛び込んで来ました。これ・・・・う~今までにない食感の食べ物です?けれど これが凄くウマイ!滑らかなカレーのルーと、ふわふわのスクランブルエックの絶妙な組み合わせが、新鮮でもあり斬新でもあります。あっ!(ヒラメキ) ふわふわのオムレツにカレーソースをかけると、こんな感じになるのかな?
 みんなトゥゲザーしようぜー! オッとルー違いでした。

 



                なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・   たい焼 カタオカ in 東京都新宿区

2008年11月05日 | たい焼き

 もう一つ面影橋の話になりますが、都電荒川面影橋駅の近くにも、たい焼き屋があります。 この面影橋駅の通り(多分 新目白通り)に、赤いたい焼きののぼりだけが風に揺れています。しかしたい焼き屋らしきお店は見当たりません?とにかくそのたい焼きののぼりを目指し、歩いて行きました。近くに行って見ても、やはり二本ののぼりがあるだけです・・・・?お店は何処だろうと思い、側の細い路地に入って見ました。するとそこには大きな公園があり、子供達が元気に遊んでいました。都会の交通量が多い通りを一本入ると、静かな空間が存在しています。その静けさの中に、子供達の遊ぶ声が響き渡り、都会のど真ん中に子供達の世界が有りました。

             カタオカ.jpg  

 その公園の前に小さなたい焼き屋あり、騒がしい大通りを避けるかように、たい焼きを売っていました。お店の名前は たい焼 カタオカ といい、知る人ぞ知る有名店です。そしてカタオカたい焼きを買い、目の前の公園のベンチに腰掛食べました。皮はふわふわでほのかに甘く、中の餡は普通に甘くよくある味です。そう聞くと何の特徴の無いたい焼きと思われますが、僕もそうですがたい焼きを食べる人のこだわりは、パリパリとかモチモチという表現をします。これだけいろんなこだわりの たい焼きが存在すると、昔食べたたい焼きの食感と味が、意外に新鮮に感じてしまいます。このカタオカたい焼きは、そんな昔食べたたい焼きを思い出させてくれます。カタオカたい焼きを食べていて感じたのですが、何処と無くなの甘いホットケーキの風味がしました。大人になると、ホットケーキを全くといっていいほど食べません。ここのたい焼きには、その子供の頃の懐かしさが隠れていました。
 この公園で遊んでいる子供達が大人になった時、カタオカたい焼きを懐かしく思える日が来るでしょう。


 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする