goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ  - カシスフロマージュ と カシスホイップ -

2025年06月03日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、カシスフロマージュカシスホイップ です。カシスって普段あまり馴染みがないですが、よくブルーベリーと並んで紹介される事があります。ブルーベリーに含まれるポリフェノールアントシアニンがありますが、カシスにもこの成分が多く含まれているようです。そのカシスを使用したランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトースト印の方を取り出しました。

                  

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄紫色と白色の2層が登場。この薄紫色の物はカシスジャムで、白色の物がマスカルポーネチーズホイップです。どちらも少量ですが、カシスジャムの甘酸っぱさがはっきり感じられ、マスカルポーネチーズホイップのほんのりとしたチーズ味の組み合わせで、カシスチーズケーキのような味わいになっています。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、こちらも薄紫色と白色の2層が登場。薄紫色の物はカシスジャムで1枚目と同じですが、白色の物はホイップです。ただホイップの量が多く、よりなめらかな食べ心地になっています。そしてカシスジャムがパンにしみ込んでいない分、こちらの方がカシスジャムの甘酸っぱさが濃厚に感じるような…?パッケージに「イタリアンジェラートのフロマージュ味をイメージしたアソートランチパック」と記載されています。なるほど~、ふわりとした味わいを演出しています。
 どちらもカシスジャムの甘酸っぱさは同じように思えますが、食べ心地がまったく違うおいしさがあります。

                  なにかが見つかる広告


   


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペヤングの挑戦     ペヤ... | トップ | ランチパックシリーズ   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ランチパック」カテゴリの最新記事