おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

たい焼きを探しに・・・・・  藤乃家 in 富山県富山市

2016年01月30日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、富山県富山市に来ました。

 北陸新幹線が開業してもうすぐ一年になります。僕は昨年、北陸新幹線に2度乗りました。但しその2度とも金沢から乗車し、そのまま東京まで戻ってしまいました。車窓から立山連峰が見えた頃には、既に富山駅を過ぎていたと思われます。という事で、今回久しぶりに富山県を訪れました。

 今年は暖冬といわれていましたが、僕が富山を訪れた数日前まで雪が降っていて、歩道などに雪がまだ残っていました。ただこの日は雪の中休みのような晴れの日で、気持ちのよいたい焼き日和です。
 今回のたい焼き屋さんは、富山駅から富山地方鉄道本線に乗り、稲荷町駅で下車してすぐの所にある藤乃家さんです。近くにはアピアショッピングセンターがあり、その表通り沿いにお店があります。

      

 店の前に置いている四角いアートコーヒーの看板ですが、たい焼き屋にしては不自然な物に見えます?実は藤乃家さんの2階が喫茶店なんですね。店の中に入ると、確かに2階に上がる階段がありました。でもたい焼きを買う場合は、そのまま奥に進みます。そしてガラス窓?が一箇所開いていて、そこで女性の方に注文をします。

      

 藤乃家さんのたい焼きは、あずきをはじめご覧のような種類があります。ちなみに右端の紙に書かれているのが紫芋あんです。藤乃家さんのあんこは手作りらしいので、あずきは外せませんね。そしてもう一つ何か食べてみようとメニューを見ながら検討。まず白あんパンプキンあんは無いですね。みそあんは珍しいけれど、ちょっと冒険かな?雲龍抹茶・・・?そこで僕が出した結果が、あずぎではなくクリームチーズあずきあんごまあんです。手作りのあずきは食べたいし、それにクリームチーズが入っているなんてなんと贅沢。そしてここ最近ごまたい焼きを食べていない事に気づき、久しぶりにごまあんを食べてみる事にしました。藤乃家さんのたい焼きは、注文してから焼くので、しばし椅子に座って待ちます。姿は見えませんが、ガラスの向こうでご主人が?たい焼きの焼き型をカタカタとひっくり返す音が聞こえて来ました。10分までとはいいませんが、待っている間その音が店の中に響いていました。そして僕の注文したたい焼きが出来上がりました。

 たい焼き2匹入った袋を持ち店を後にしました。焼きたての熱を少し冷ますには、1月の富山の冷たい空気が一番。少し経って袋からクリームチーズあずきあんたい焼きを取り出しました。それを頭からガブリ・・・。たい焼きの皮は薄く、中にあんこがいっぱい詰まってます。ただこれが結構甘いですね―。あんこの脇に白い物が見えますが、これがクリームチーズです。もしかしたらクリームチーズがあるから、余計にあずきの甘さが強調されるのか、久しぶりに甘いあんこのたい焼きを食べました。ただあずきはおいしく、食べた瞬間が甘いだけで、そんなにくどくないです。そしてクリームチーズあずきの味が、微妙にかみ合わない所が、おいしくもあり不思議な味わいです。
 次にごまあんたい焼きを食べてみました。中に沢山のごまあんが入っていて、食べた後は歯が黒くなりそう。見た目と違い、ごまあんの甘さが抑えられ、その分ごまの風味が存分に味わえました。ヘンな言い方うすると、クリームチーズあずきあんの嵐のような味わいの後に、ごまあんの穏やかな味わいが凄くいいですね。この順番で食べて正解かも?

 藤乃家さんのたい焼きはおいしいですね。そうなるとみそあんも食べてみたいし、雲龍抹茶あんも気になります。今度富山に行ったらまた寄ってみようかな。

 

 

               なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - とやまポーク入りキャベツメンチカツ -

2016年01月28日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、とやまポーク入りキャベツメンチカツです。日本全国いろいろな豚肉がありますが、今日は北陸で育てられたとやまポークです。ランチパックの裏面に書かれてある説明によると、富山県畜産研究所で開発された「タテヤマヨーク」の遺伝子を受け継いだ豚さんとの事。その食べ心地は、柔らかい肉質で、さっぱりとした脂のジュ-シ-なお肉らしいです。さてランチパックでそのおいしさが分かるでしょうか?早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、肉厚のメンチカツの食感がいいですね。そして揚げ物特有のころもの食感と、それに染み込んだ味が凄くいい。たまにランチパックお惣菜シリーズを食べると感じる瞬間です。そしてだんだんと食べて行くと、キャベツの甘味が増して来ました。そうなるととやまポークの味がキャベツの甘味に隠れて確認できません?確かにお肉の食感は有りますが、味が・・・・?あれ、もしかしてとやまポークも若干甘かったりして?いい意味で期待と違ったおいしいメンチカツでした。
 今回のランチパック日本全国ランチパック選手権北陸地区代表です。食べ応えもあり、なんといってもこのキャベツの甘さは意外な結果になるかも?  

            ★ ランチパックがお家に届く 

              

     

 


                 なにかが見つかる広告



   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - ホワイトチョコレートクリーム -

2016年01月26日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、ホワイトチョコレートクリームです。パッケージに「雪ミク(初音ミク)」が北海道を応援するフェスティバル!SNOW MIKU 2016 が描かれてます。これは初音ミクを企画・開発した会社が札幌にあることから、さっぽろ雪祭りの開催にあわせ、2月5日から11日まで行われました。そしてランチパックは、北海道らしいホワイトチョコレートでコラボです。では早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ホワイトチョコレートのクリームが登場。マイルドなチョコレートの甘さが口の中に広がりました。ただホワイトチョコレートは、ミルクを使っているのではなく、カカオ豆のココアバター(脂肪分)に粉乳と砂糖を混ぜて作ってます。冬の北海道をイメージしたホワイトチョコレートのクリーム。特別何がどうこうというわけではありませんが、普通に甘くおいしいです。

         ★ ランチパックがお家に届く ★

             

     

 

 

                なにかが見つかる広告


     

     


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - 蒜山ジャージー牛乳入りホワイトシチュー -

2016年01月24日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、蒜山ジャージー牛乳入りホワイトシチューです。蒜山という名前は、すでにランチパックでお馴染みですね。ランチパックで「ひるぜん」とひらがな表記の時は焼きそばで、「蒜山」と漢字表記の時は牛乳が多いような?今回も蒜山ジャージー牛乳です。おさらいになりますが、蒜山岡山県鳥取県に跨った山です。そこで育てられたジャージー牛の牛乳が入ったホワイトシチュー。寒い冬にはシチューが最高?早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、即ホワイトシチューの味が口の中に広がりました。そしてクリーミーな味わいは勿論ですが、よりミルキーな感じがします。これはやはりジャージー牛乳だから?しっかりしたホワイトシチューの味が、これだけの少量で味わえるのはいいですね。なかなかおいしいです。

          ★ ランチパックがお家に届く ★

              

     

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ       - エゾ鹿肉入りカレー -

2016年01月23日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、エゾ鹿肉入りカレーです。エゾ鹿はその名のとおり北海道に生息する鹿です。エゾ鹿肉には魚に含まれてるEPАが含まれているうえ鉄分も多く、アミノ酸などのミネラルバランスがいいとの事。そしてエゾ鹿肉は豚肉や牛肉に比べてカロリーや脂肪分がかなり少なく、これは女性の方々に是非食べていただきたいお肉です。広い北海道の中の、陸別町で加工されたエゾ鹿肉の挽肉を入れたカレーをランチパックにしました。では早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、カレーが登場しました。ただ僕が購入した物がそうなのか、いつもより中に入っているカレーの量が少ないような・・・?食べてみると、挽肉が入った事でとろみが少なく、キーマカレーのようなパサッとしたカレーです。そして辛さですが、エゾ鹿肉の旨みの引き立たせる為なのか、それともエゾ鹿肉を使った為なのか、ランチパックのカレーにしては、辛さを抑えてあります?でもいつものランチパックのカレーと、一味違ったおいしさが味わえました。

                ★ランチパックがお家に届く

               

     

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  鍋屋あんどれ in 東京都中野区中央

2016年01月21日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、東京都中野区に来ました。今回のたい焼き屋さんですが、以前から気になっていて、近くに来た際に何度か訪れていました。ただその度に営業をしていなく、今回やっとここのたい焼きを食べる事が出来ました。

 新宿から青梅街道を西に進みます。山手通りとの交差点に、地下鉄の中野坂上駅が有ります。そこから更に青梅街道を西にい1km弱くらい進むと、今回のたい焼き屋鍋屋あんどれさんが有ります。この場所は、東京メトロ丸の内線の新中野駅の方が近いです。

        

 お店の前に着いてびっくり!鍋屋あんどれさんのたい焼きの種類がいっぱい。窓の下に並んでいるのがメニューで、その数は30種類くらい有りました。大きく分けて甘い系クリーム系甘くない系と大好評のパイたいで、これは1回来店しただけでは無理です。迷った末にその中から3種類のたい焼きを注文しました。甘い系から定番の小倉あんと、甘くない系からチーズドックたぃこ焼きです。このたぃこ焼きですが、お店の方に聞くと、たい焼きたこ焼きのようにアレンジしているようで、それで真ん中の文字を小さい「」にしているようです。たぃこ焼きは注文してから焼くので、少し時間がかかります。それでも食べてみたい一品なので、しばしお店の前に置いてある長椅子に腰掛て待ちました。
 ただ悔やまれるのがパイたいです。さすがに4匹は食べられません。でもいつかは食べてみたいですね。お店の窓に営業日の案内がありました。1月は金・土・日・月が営業しているようです。僕は今まで平日に訪れていて、お店が開いていなかった訳で、これが鍋屋あんどれさんの基本営業日なのでしょう?そんな事を考えていると、3匹のたい焼きが出来上がりました。焼きたては熱いので、少し歩いた所で食べる事にしました。
     
 まず最初は小倉あん(上の写真)から食べてみましょう。鍋屋あんどれさんのたい焼きは連式の焼き型を使ってます。でもたい焼きの皮は意外にも薄く、その中にあんこがいっぱい詰まってます。あんこはちょっと甘いけれど、でもそんなにくどくなく、しっとりした舌触りで食べやすいですね。

         

 続いてチーズドック(上の写真)ですが、こちらは食べる時に間違えないように、柄付きの紙袋に入ってます。先程の小倉あんとの違いは、たい焼きの形は一緒ですが、チーズドックは羽根が付いてます。たい焼きを頭から食べてみると、小さいウインナー?が入っていました。プリッとしたウインナーの食感が凄くよく、その下にチーズが入ってます。たい焼きのお腹の部分はまさにチーズドックです。ウインナーの味とチーズの味が一緒になってとてもおいしいです。

           

 最後は鍋屋あんどれさんでしか食べられないたい焼きです。たこ焼きを意識して考案したたい焼き?見た目はチーズドックと同じく、羽根付きのたい焼きですが、熱の入れ具合はこちらの方が時間をかけているような色合いです?そのたい焼きを頭から食べると、真っ先に出て来たのが紅しょうがでした。この時点で既においしい。そして二口目でが登場。たい焼きの皮とが一緒になると・・・、たこ焼き?のようでやっぱりたい焼きです。食べ進むと、きざんだキャベツやもう一つが出て来ました。全部食べきり、羽根の香ばしさも含めて、たぃこ焼きはおいしいですね。どことなくお好み焼き風にも似てますが、たこ焼きの味わいを一瞬感じられるたい焼きです。

                

 今度は是非パイたいを食べてみたいです。その中でミートがおいしそう。あれ、これってたい焼きの形をしたミートパイになってしまうのかな?楽しみです。

 



                なにかが見つかる広告


   


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - はかた地どりの鶏つくね -

2016年01月15日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、はかた地どりの鶏つくねです。このはかた地どりですが、福栄組合さんのページによると、美味と言われている軍鶏(シャモ)と、旨味成分(イノシン酸)を多く含むサザナミが祖父母?それに肉づきのよい白色プリマスロックをかけあわせた物がはかた地どりのようです。これを簡単な公式にすると、(美味+旨味成分)×肉づき=はかた地どりとなります?これはつまり、おいしさが詰まった食べ応えのある鶏肉ということですよね・・・。食べてみましょう-。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、肉厚の板状の塊が出てきました。これがはかた地どりの鶏つくねですね。凄く弾力があり、食べ応え抜群!そしてそれに絡まる照焼きソースも、甘じょっぱくて凄く合う。これはおいしいですね。パンのやわらかさと、鶏つくねの弾力のギャップも、おいしさのポイントかも?いやおいしさの決め手はやはりはかた地どりだから・・・?

 今回のランチパックは、日本全国ランチパック選手権の、九州地区代表です。これもいい線いくでしょう?

          ★ ランチパックがお家に届く ★

              

     

 

 

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - 柚子バター風味 -

2016年01月12日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、柚子バター風味です。柚子って香りがよく、時には料理の彩りにも使われます。それと柚子のジャムもありますね。そんな柚子ランチパックにしました。とはいっても柚子をそのまま使わず、ランチパック風にアレンジ。さてどんな味になっているのでしょう。
 いつものようにランチパックに袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白いクリームが登場。このクリームの中に柚子のピールが入っていて、バター風味の中に甘酸っぱさを感じます。ただやはりバターの味わいが優勢で、柚子の風味が負けてます。でも時々感じるこの柚子がポイントかな?

           ★ランチパックがお家に届く
 
              

     

 

 

                 なにかが見つかる広告


        

    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 名古屋コーチンの焼鳥風&マヨネーズ -

2016年01月11日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、名古屋コーチンの焼鳥風&マヨネーズです。名古屋コーチンは愛知県特産の鶏という事は既にご存知と思います。でもよく見かける鶏と何が違うのでしょう?ちょと調べてみた所、卵をよく産み肉もおいしいところから卵肉兼用種というらしく、その卵やお肉は高級食材として使われています。僕達が見分ける事が出来るとすれば、お肉は無理でも卵なら?名古屋コーチンの卵の殻は、白でも茶色でもなく桜色らしいです?そんな名古屋コーチンランチパックになりました。では早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、甘辛い味が口の中に広がりました。これはズバリ焼き鳥のタレの味ですね?でもタダの焼き鳥ではなく、これが名古屋コーチンの焼鳥風なのです?口に入れた瞬間、焼鳥風フィリングのおいしさに感激。そこにマヨネーズが加わり、よりおいしさが深まりました。これがパンによく合うんだ!

 今回のランチパックは、日本全国ランチパック選手権中部地区代表です。これは結構上位に行きそうな気がしますが・・・どうでしょう?

  

 

                  なにかが見つかる広告


      

      


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  鯛焼工房 in 大阪府大阪市北区

2016年01月04日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、大阪市北区に来ました。大阪たい焼き食べ歩き3軒目です。

 3軒目は地下鉄で扇町駅まで移動。地下鉄の駅の階段を上がり、地上に出ると雨が降ってました。たしか道頓堀から東の空を見た時に、ちょっと雲行きが怪しかったけれど・・・・。扇町駅1番出口から出た僕は、左方向にアーケード街があるのを発見。少し濡れるけれど、数十メートルを駆け足でアーケードの下に飛び込みました。そこは日本一長い天神橋筋商店街です。通路は狭く、人通りが多いです。ただ心斎橋のアーケード街と比べ、幅が狭い割りに歩きやすい感じがしました。たぶんその理由は、天神橋筋商店街は観光地というより、庶民の生活の場所なんでしょうね?歩いている人が地元の方が多いような?

 さて今回のたい焼き屋さんは、この天神橋筋商店街がいったん切れた、阪神高速の下の通り沿いにあります。今僕がいる所から天神橋筋商店街を南に進み、道路に出てすぐ左に鯛焼工房さんがあります。大きく書かれた「甘党」の文字が目印です。鯛焼工房さんは一口たい焼きのお店です。本日2軒のたい焼き屋さんを巡って来た僕のお腹には、ちょうどいい大きさかも?早速お店の中に入ってみました。

         

 入り口でお店のおじさんがたい焼きを焼いていました。「よしこれが最後のたい焼きだ」と思いながら、あんこたい焼き一匹注文すると、おじさんが「ちびクロですか?」と一言・・・。見ると狭い店内に陳列ケースがあり、その中に沢山のたい焼きが置いてありました。そこにはあずき・カスタード・いちごクリーム・あずきチーズ・海老グラタン・チョコレート・リンゴなどのたい焼きが置かれ、ちびクロと書いてありました!ちびクロとは小さいクロワッサンの事とすぐに分かりましたが、驚いたのはその種類の多さ?ガラスの陳列ケースはそれ程大きくないけれど、たい焼きが小さい分、沢山の種類が収まってしまうのです。店に入る前に、一口たい焼き一匹で済むと思っていましたが、これを見るとそうもいかない感じがしました。だってこれだけ並んでいたら、何かしら食べたくなるでしょう。普通のあんこ一口たい焼きを買うことは決まっていて、ちびクロもどれか買う事にしたのですが、ガラスケースに並んだ小さいたい焼きを見ているうちに、これくらいなら食べられると思い、つい海老グラタンチョコレートを買ってしまいました。食い倒れの大阪に来て、買わずに後悔するよりはマシでしょう。

 紙袋を手にお店を出て、すぐ目の前に座る所があり、そこで買ったたい焼きを食べる事にしました。まずは普通の粒あんたい焼きですが、上の写真でお分かりのように、カードの幅より少し大きいくらいです。一口たい焼きですがミニたい焼きではないので、ひと口では食べられないです。でも普通売られているたい焼きよりは小さいです。それを頭からガブリ。やわらかい皮の中には、大きさの割りに沢山のあんこが入ってます。これは普通においしいですね。

         

 次にチョコレート海老グラタンちびクロを食べてみましょう。大きさは先程のたい焼きと同じですが、クロワッサンのようなサクッとした食感がちびクロたい焼きの特徴です。この小ささが意外と食べやすく、中に入っているチョコレートもサクッとした生地によく合ってます。逆の言い方をすれば、鯛の模様のチョコパイを食べているようです。なんといってもチョコレートがいっぱい入っているし、これはおいしいです。
 続いて海老グラタンちびクロたい焼きを食べてみました。こちらもサクッとした食感で、中にクリーム状の物が入ってます。これは勿論グラタンで、この小さい生地の中に入れのは難しいと思いますが、きちんと納まっているのがすばらしい。ただちょっと味が薄いので、インパクトに欠けるかも? でも海老グラタンと分かって食べているので、やっぱりおいしい。
  
 結局一口たい焼きを3匹食べたので、通常のたい焼きと同じ位の量を食べているのかも?鯛焼工房さんのちびクロはおもしろいですね。もし今度食べるとしたら、あずきチーズが気になります。

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 今年の干支(申)のライバル・・・・?

2016年01月02日 | 旅行


 大阪道頓堀を歩いていると、かに道楽のキャラクターに出会いました。まさしくそこはかに道楽本店の前で、かに道楽かにぼんが通りがかりの人を集めていました。なんとも愛らしい表情のかにぼん。常に店の前に立っているわけではなく、たまたま偶然の出会いでした。

          

  日本の昔話の中に、さるかに合戦というお話があり、かにさるが喧嘩する内容です。最後はさるが負けてしまいますが、今年一年さるに頑張ってもらいましょう。

 

                  なにかが見つかる広告


      

      


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 申(さる)年のはじまり

2016年01月01日 | Weblog


          みなさんあけましておめでとうございます

         今年も宜しくお願いします

  
        笑う門に福来る一年になるように、おもしろく楽しい 申年 にしましょう。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする