goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

大雨で寝屋川の水位がギリギリに!!

2011年11月21日 06時01分00秒 | プライベ-ト

久し振りの大雨に河川の水位が急上昇!!

お早うございます。

大阪府四條畷市のsる屋工務店の猿屋です。

先週の土曜日は大雨の為、大人しく事務所で見積もりや請求書を作っていました。

すると何やら14時30分頃からサイレンの音が!!

実は、近所に
深北緑地公園ってのが有りまして、その公園が造られる前はレンコン畑や田んぼが見渡す限り(大げさかな?)広がってたんですよねぇ~

公園が造られた目的の一つは、今回の様な大雨の時に、
河川が増水した時の一時貯蔵庫って目的も有ったみたいです。

「大東(だいとう)洪水!!」

って、私の年齢では殆ど記憶がないんですが、これからご覧頂く画像の少し下流で、そりゃぁ~大雨事に大変だったみたいです。

今では、この深北緑地公園が有りますので、堤防のかさ上げなどの工事も合わさって、
洪水の心配はなくなりました

「でも、サイレが鳴ったんで、ひょっとして!?」

丁度その頃、見積もりも完成したんで心配で見に行って来ました。

▼それではその時の様子をご覧下さい▼


P1100553

↑おぉ~ギリギリセーフって感じですね(汗)

写真でもおわかりの様に、一部堤防が低くなっているんですよね。

ここからオーバーフローさせるって作戦ですね!!

P1100555

↑河川の上流の様子です。

ここまで増水したのは久し振りに見ました。

P1100557

↑こちらはオーバーフローした水が流れ込む公園側からの様子です。

P1100558

↑ご覧の様に凄く大きな公園ですので、貯蔵量も凄いんでしょね!!

この、深北緑地公園は、撮影した道路を挟んで南北に分かれています。
普段は家族連れや、犬の散歩そしてジョギングにと市民に親しまれている公園です。

この公園が出来る前のレンコン畑の時には、私も小学生でしたのでカマキリやイナゴ、時にはシマ蛇を捕まえて良く遊んだもんです!!

その面影は殆ど残ってませんが・・・

でも、草花や野鳥は残りましたし、皆が安心して暮らせる様になたんで、良かったのかも知れませんよね。

さて、本日は現場の記事ばかりでしたので、ちょっと違った記事をアップさせて頂きました。

あっ!!そうそう!!
我が家の2インコも元気一杯ですので、後日紹介させて頂きますね。

それでは今週も素敵な一週間になります様に



<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!

</marquee>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    人気ブログランキングへ   にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ   blogram投票ボタン

★宜しければ更新の励みになりますので、3つのリンクを順番にクリックして下さい。(別窓で開きます)有難うございました<m(__)m>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?