goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

沙流川の清き流れ

2011年07月31日 17時38分46秒 | ひだかの風景 夏

 千栄地区より日高地区に流れています。

7月29日の北海道新聞に水質順位 道内4河川が載っていました。国土交通省は全国165の1級河川を対象とした2010年水質ランキングを発表。

同列首位の13河川のうち道内は雨竜川((空知管内)、尻別川(後志管内)、後志利別川(檜山管内)沙流川、の4河川です。雨竜川は初の首位であとの3河川は2年連続です。

今日の沙流川も澄んでいました。 なるほど・・・日高の水が美味しいはずです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルミ | トップ | 雑誌の取材 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然って良いなぁ (たま)
2011-07-31 19:05:30
気分も涼しくなるような風景だね日高の水は、本当に美味しい!夏も冷たいしね。ここ数日は、こちらも涼しくて、夜も快適です昨夜は、窓を開けて寝ていたら寒いくらい。梅雨明けしたのにスッキリしないお天気です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの風景 夏」カテゴリの最新記事