goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

振内より幌尻岳を望む

2015年10月27日 19時35分10秒 | 愛はかなしみとともに

今日の午後、苫小牧の帰り国道237号線、平取町振内地区より幌尻岳を望む。

日高山脈の最高峰「幌尻岳」(ぽろしりだけ)です。2052mの山です。

この山への夏道コースは、額平川コース、新冠川の2コースがあるが、額平川コースが最短コースである。山小屋の幌尻山荘もあるので、何かと便利であり、かなりハードな登山にもかかわらず夏期は日高でも一番賑わうコースになる。・・・北海道夏山登山ガイドより抜粋

 

手前の川は、今年清流日本一になった沙流川です。奥の雪化粧の山並みは日高山脈です。山の頂上は寒そうですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は冬景色 | トップ | 日高山岳エンデュランス馬術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

愛はかなしみとともに」カテゴリの最新記事