goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

ちゃっかりさんの木

2017年06月18日 20時30分25秒 | ひだかの風景 春

この木をよーく見てください。

 

枯れ木の幹の間から真っ直ぐに成長している木は桜の木です。もとの木の種類は?とのこと

同じ桜さんかな?

こんなに成長して桜の花を毎年咲かせているそうです。こんな状態は倒木再生??切り株再生?

なんて言うのでしょうか?

下の写真は神社の境内の内にある桜(老木)の木ですが、その幹の間にちゃっかり松の木が育っています。

昨年より、成長しています。

最初の写真は神保さん宅の敷地内の木です。

16、17日と二泊くるみハウスに宿泊された東京からのお客様は、日高町出身で子供の頃この近くに住んでいた方でした。

懐かしく、町内を思い出を辿り歩いたようですが、ずいぶん町並みが変わって驚いていました。

そのお姉さんは、クラスは違いましたが、同学年でした。その方のお母さんがなんと神保百貨店に勤めていたそうです。

閑山寺にあった保育所にも通っていた話をしました。 日高が懐かしく私のブログも見てくれているそうです。

また、きっとわが町に思い出を探しにきてくれることでしょう。

 


nyankaiさんへ:コメントありがとうございます。 何年前になるでしょうか?ご一緒したラフティング、楽しかったですね。

        わが町でみんなとおしゃべりをしたら、元気がでますよ。こちらに来ましたらお立ち寄りくださいね。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の畑 | トップ | クリンソウの園 2 (北海道... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞読みました (nyankai)
2017-06-18 21:51:41
新聞読みましたよ。掲載、おめでとうございます。
私は、体調不良が1年半続いていて、なかなか思うように行動できないでいますが、記事で少し元気をいただきました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの風景 春」カテゴリの最新記事