今日の種目は・タオル大回転 5:30~ ・ダウジング(宝探し)ミステリーサークル 8:30~ ・スノーボールバトル(雪合戦)10:00~の4種目でした。
濡らしたタオルを回転させます。今朝は-5とあまり冷えなかったので、タオルが凍るのに3分~5分かかりました。濡れかげんにもよって差がでるようです。 凍ったタオルは自立して一人立ちしてます。 大人に混じって子供も、約30人のみなさんが参加しました。
ミステリーサークルはサッカー場で
中心に立った人を軸に紐に繫がって、一定間隔で並んでスノーシューで雪原を踏んでいくと見事な幾何学模様が完成しました。
サッカー場は平で広いので、他にもいろいろ活用できそうですね。
スノーボールバトルは雪合戦です。
雪玉は試合前に準備、気温も高めだったので、雪玉も作りやすく雪合戦日和でした。
大人と子供の混合チームでリーグ戦で行いました。
今回の「凍るど!日高」は初めての企画でしたが、天候にも恵まれ家族連れできた方も、若者たちも、どの競技もとても楽しかったそうで「また来たい!」という声があちこちから聞こえました。
わが町の町民参加が少なかったのがちょっと残念でした。来年もまた開催される予定ですので町民の皆さんも誘い合って競技に参加し、童心に還って楽しみましょう。