goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

沙流川と幌尻岳

2009年11月01日 19時28分24秒 | 愛はかなしみとともに


振内在住の三好さんが撮られた写真をさらに写したものです。
この素敵な写真をある本の表紙に使わせていただくことになっています。
この幌尻岳は深田久弥著の「日本百名山」では日高山脈から唯一選ばれた山で全国からの多くの登山客が訪れています。百名山になったがために、山が汚されているそうです。
夏場3~4カ月の間に3,000人も登るそうです。そのおかげで登山道周辺は荒らされ、あちこちに人糞があって、植物が枯れたりしてひどいと三好さんは嘆いていました。
ボランティアで山小屋の人糞を毎年、山を登り運んで降りている私の知人もいます。山が好きで登るなら、山を大切にし山の自然を守ってほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする