面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

嘉多山公園で散歩

2023-05-12 21:27:44 | 日記
嘉多山公園で散歩

今週は、心臓が疲れた感じがしたので、ひたすら自宅でストレッチ。

ゴールデンウイーク期間中、あちこち動き過ぎたせいか、心臓の疲れが取れない感じ。

今週は、ひたすら自宅でストレッチしていた。

心筋梗塞になる前も、仕事の暇なときは、スマホとかパソコンをいじりながら
3~4時間ほどストレッチしていて、生活の一部になっているかも。

もっとも、関節は物凄い勢いで硬くなっているので、開脚だけで60分はかかるという世界。パソコンとかいじっているのは、開脚しながらの暇つぶしという意味。

ストレッチも毎日やっていると腰の周りに疲労感を感じたので、今日は休みにして佐野市の嘉多山公園で散歩することに。

嘉多山公園は旧葛生町の中心部にある都市公園。
桜の名所で有名なところ。

公園の名に「山」が付くだけあって、なかなか大変。
3600歩でダウンしてしまった。階段とか、すっかり苦手になってしまった。

しかたないので、栃木イオンの店内で、買い物と散策を兼ねて、なんとか7132歩。

自分としては14000歩くらいを目標にしていたんだけどね。

なかなか自分の心臓との付き合い方が難しい・・・・・。


余談ながら、旧葛生町は「葛生原人」で有名なところ。
以前はネアンデルタール人の痕跡があるとか、日本唯一の旧石器時代の人骨とか、騒がれていたけど、最近は真偽不明のあつかいらしい。

さらにいうと、葛生では40万年前に大陸から渡ってきたトラの骨も発掘されたという資料もあったけど、これもどこまで本当なのかな・・・・。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂東三十三観音 清滝観音に... | トップ | 健康管理のため、スマートバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事