もうすっかり恒例になりました。
毎度お馴染みの田尻漁港の朝市に早起きして行ってきましたよ。
この時期と言えばもちろん狙うは旬のワカメ!
ワカメなんて年中食べられる御時世やけど、やっぱり新鮮な生のワカメはこの時期だけのもの。
新鮮なワカメのシャキシャキ感はたまりませんわ。
つーわけで…

どーん!
今年もどっさり購入。
主に茎とめかぶの部分ですわ。
ワカメの葉っぱは年中食えるけど、めかぶと茎はやっぱ今でしょ!
今回もひと盛り100円で売ってました。
写真はめかぶ×2、茎×1の計300円分購入です。
写真じゃわかりにくいですが、かなりの量です
養殖なんだろうけど、こんな値段で売って採算取れてんの!?
続いて購入したのはこれまた恒例の…

どっすん!
なまこでございます。
(写真はすでに調理済みです
)
なまこって食べたらコリコリの食感がたまらなく美味しいけれど、料理をするにはちょっと躊躇する見た目してるやん。
でもね、この田尻漁港で買えばこの調理の悩みをズバリ解決!
ひと盛り500円で売ってんですけどね、追加で100円払えばその場でスライスしてくれんですよ。
だから家に帰って器に移しかえればもう調理の手間いらず。
即食べれます。
もちろんオレもそのシステムを活用いたしましたよ

さて。
一見買い物を楽しんだように見えるでしょうが、またここで感想を。
なんか更に寂しくなってる気がする…

写真では人が多そうに見えるけども、初めて行った時に比べると明らかに活気がありませんわ。
去年の今頃行った時の日記にも「以前ほどのにぎわいは感じられなかった」と書いてるけども、今回はその時よりもさらに活気が無くなっているように思いました。
おそらく出店数が減っているからでしょうな。
年に数回しか行かない田尻漁港の朝市やけど、いつまでも続いて欲しいですな。
(今回のおさらい)
田尻漁業協同組合
http://www.tajiriport.com/
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
毎度お馴染みの田尻漁港の朝市に早起きして行ってきましたよ。
この時期と言えばもちろん狙うは旬のワカメ!
ワカメなんて年中食べられる御時世やけど、やっぱり新鮮な生のワカメはこの時期だけのもの。
新鮮なワカメのシャキシャキ感はたまりませんわ。
つーわけで…

どーん!
今年もどっさり購入。
主に茎とめかぶの部分ですわ。
ワカメの葉っぱは年中食えるけど、めかぶと茎はやっぱ今でしょ!
今回もひと盛り100円で売ってました。
写真はめかぶ×2、茎×1の計300円分購入です。
写真じゃわかりにくいですが、かなりの量です

養殖なんだろうけど、こんな値段で売って採算取れてんの!?
続いて購入したのはこれまた恒例の…

どっすん!
なまこでございます。
(写真はすでに調理済みです

なまこって食べたらコリコリの食感がたまらなく美味しいけれど、料理をするにはちょっと躊躇する見た目してるやん。
でもね、この田尻漁港で買えばこの調理の悩みをズバリ解決!
ひと盛り500円で売ってんですけどね、追加で100円払えばその場でスライスしてくれんですよ。
だから家に帰って器に移しかえればもう調理の手間いらず。
即食べれます。
もちろんオレもそのシステムを活用いたしましたよ


さて。
一見買い物を楽しんだように見えるでしょうが、またここで感想を。
なんか更に寂しくなってる気がする…


写真では人が多そうに見えるけども、初めて行った時に比べると明らかに活気がありませんわ。
去年の今頃行った時の日記にも「以前ほどのにぎわいは感じられなかった」と書いてるけども、今回はその時よりもさらに活気が無くなっているように思いました。
おそらく出店数が減っているからでしょうな。
年に数回しか行かない田尻漁港の朝市やけど、いつまでも続いて欲しいですな。
(今回のおさらい)
田尻漁業協同組合
http://www.tajiriport.com/
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


