goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

クラウディオスデビュー!

2012年09月29日 08時10分11秒 | 一口馬主ネタ
愛馬クラウディオスが本日の阪神5R芝1,800mの新馬戦でデビューする。

【レース前テレサ】
当初は阪神2週目の出走を予定していましたが、仕上がり面を考慮して、今週デビューする事になり、調教師は「ここまで2ヶ月じっくり調整したこともあって、体はしっかり仕上がっていると思います。上と同じで晩成型の血統みたいだし、まだまだ良化が見込める馬体なので、今はこの馬の状態に合わせての調教内容で進めています。坂路ではあまり動かないタイプだけど、馬場で走らせると、乗る助手がみんな良いことを言っているぐらいだから、実戦向きのタイプだと思いますよ。初戦からというタイプではないかもしれませんが、良い仕上がりで使えるのは確かなので、使いつつ良くなってくると思います」と話し、厩務員は「坂路ではあまり動かないので、馬場で追い切りをやってもらえないかと調教師に相談しましたが、まだそこまで攻める時期ではないし、もう少し体に実が入ってからの方が良いと言われました。週末に馬場で軽く時計を出した時の動きは、坂路で乗った時とは見違える様な走りをするので、実戦に行って良いタイプだと思います。調教師も、上がここに来て開花しているのを知っているだけに、今は無理させたくないみたいなので、使いつつ競馬を覚えながらしっかりしていけば、来年の今頃はかなり良い馬になっていると思いますよ。一緒に調教していた馬も、初戦は差のない競馬をしていたし、馬場ではその馬より確実に手応えも良かったので、それを考えれば良い競馬を期待しますよね」と話しています。

【調教】
/助 手11栗坂良    66.0- 47.9- 30.8- 14.8 馬なり余力
/荻野要12栗坂良    56.2- 39.6- 25.9- 13.3 一杯に追う
    サンライズロイヤル(三未勝)一杯を0.1秒先行0.1秒先着
/カステ14栗坂良    63.6- 46.9- 30.6- 14.9 馬なり余力
    ハスラー(古1000万)馬なりを0.2秒追走同入
/荻野要15栗坂良    62.8- 46.0- 30.3- 14.7 馬なり余力
    ヴァーティカルサン(新馬)馬なりに同入
/荻野要20栗坂稍    54.3- 39.8- 26.5- 13.9一杯に追う
    ランドルト(三未勝)一杯に0.8秒遅れ
/荻野要29栗坂良    54.6- 40.6- 27.2- 14.0 一杯に追う
    ドリーボヌール(新馬)一杯を0.2秒先行0.4秒遅れ


オレがシルクホースクラブに入会し、早10年…。
諸事情(つか、懐事情)により10年間安馬への出資専門だったオレが、清水の舞台から飛び降りる…までは行かんけども舞台の柵から身を乗り出すくらいの気持ちで出資した一口44,000円のお馬クラウディオス。
おまけにこの世代は補償も無い世代とくればこれは是非とも勝ち上がって欲しいところ…いや、勝ち上がってもらわにゃ困ります!

でも…。
何なの?この調教時計は…
オレのシルク歴10年での経験上、こういう時計しか出せないお馬は…勝つのは正直しんどいと思われます。
…あ、デビュー戦でって意味では無くこの先もってコトですよ。(←余計にアカンやん
まだレースもしてない今の時点でこんなこと言うのも何ですが、あまり期待しちゃいけないお馬なのかも…
今回は無事1周してくれたらそれで良し…的な感じで見守った方が良いのかも…

そして気になるテレサ内容。
「(前略)来年の今頃はかなり良い馬になっていると思いますよ。」

…。

…。

来年の今頃良くなっても…もう未勝利戦終わりですやん!

…ま、こういうツッコミは置いといて。
陣営の「実戦向き」という言葉と、浜中騎手をキープしてくいれていたという点からそんなに期待薄では無いと信じて今日は応援しましょ。
10頭立てと頭数も落ち着いたことから、今日の目標は掲示板確保でお願いします。

頑張れ!クラウディオス!
頼んだぞ!浜中君!!


(レース回顧)
10頭立て3番人気で3着でした。
調教の動きを考えたらこの結果は上出来でしょう!
期待しちゃいけないなんて僅かでも思った自分を猛反省です。
ごめんねごめんね

道中は中団待機。
このまま伸びず遅れずかと思いきや、案外手ごたえは良い。
最後の直線。
うーん…やっぱり延びないか…と思った矢先、坂を駆けあがった後の脚がすごかったね。
メンバー最速タイの33秒台の末脚で2着か!?と思わせるくらいのきわどい3着だった。
こういう脚が使えると先々楽しみが大きくなるってもんです。

このまま続戦ならば10月20日に京都で1,800mの未勝利戦がある。
ここを勝って、11月24日にオープンの京都2歳Sを勝って、そして暮れのラジオたんぱ杯へ…なんてのはちょっと虫が良すぎる話かな!?

とにかく!今日はこの先期待を持たせてくれる走りをありがとう!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

↓↓↓便利でお得な法人ETCカードの情報はコチラ↓↓↓