goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

スマートになりました【その後編】

2012年09月23日 11時12分56秒 | 独り言
9月1日。
時代の流れに取り残される前にと購入したスマートフォン
あれから3週間が経ちました。

まったくの無勉強。
果たしてオレにスマートフォンが使いこなせるのか!?
そんな状態で購入し、3週間。
今、どうなったでしょう?



どすん!

まずはシリコン製のカバーを買いました~
別にカバーなんて無くてもいいんだろうけど、万が一落としたりした時に故障防止に少しは役立つかな、と。
ちなみに分かりにくいでしょうけど(つか、分からんけど)画面には手垢や油分防止のシートも貼りつけております。
これも無くてもいいんやろうけど、何となく気分的にね。

シリコンカバーを買ってちょっと不安な面も実はあります。
それは…カバーのせいで充電する台に乗っけられなくなり、今はこのスマホ唯一のコネクタであるMicroUSBポートに直接ケーブルを挿して充電しとります。
イヤホンも同じポート。
充電も同じポート。
同じポートに1日何度も抜き差ししてるので、そのうちポートが壊れそう

そして…



ずずん!

モバイルバッテリーを買いました。
スマホって、結構電池の持ちが悪いのね
いや、スマホだったらこんなもんでしょ?と言われるくらいは持ってるんやろうけども、何せ基準が旧式携帯ですから。
それと比較すると全然バッテリーが持ちません

初期値でONになってる電池を消耗するいろんな設定をOFFにして、少しは持ちがよくなったんやけど、それでも丸1日は持たない。
そこでこのモバイルバッテリーを購入したのですよ。

中に単3電池4本を入れるタイプなので、万が一バッテリーが切れてもコンビニかどこかで電池を買えば即充電OK
ちなみにオレは買ってからほとんど使っていなかった充電式電池「エボルタ」がありましたんで、今はそのエボルタも有効利用できて一石二鳥になっとります。
フル充電は難しいけども、今のところ半分以上は充電できるのでこれで十分ですわ。

で。
スマホで一番大事なのはアプリなのですが…。
実はほとんど入れてません。
今、入れたものは…

余計な常駐アプリを終わらせるアプリ。
オレの生活の一部とも言える競馬ライフの為に、JRA-VAN競馬情報for Android。
(つか、以前の携帯サービスからの引き継ぎですけどね)
ニュースとそのコメントを読むためだけにmixi。
使う予定は無いけど会社の先輩に無理矢理招待されたからGREE。
暇つぶし用にSNESDroid。

…以上
ま、何があるか分からん世の中。
万が一落として見られちゃ困るような情報は極力モバイル端末には入れないようにしようと思ってね。

ちなみに、スマホに替わって今一番困ってるのは文字入力なんですよ。
今までみたいに「ボタン押してますよ!」という感覚が無いもんで、どうにもまだ違和感が…。
そして、自分が押してるつもりの文字とは違うところが反応したりして思った文字がスンナリ入らず。

あ~っめんどくせ~!

…なんて思うことも度々ありまして

で、結論から申しますと、スマホに替わっても…
使っているのはほぼメールのみという状態でして…
以前の携帯とは使い道ほぼ変わらず…です

本当はスマホからブログを更新したりしようとも思ってたんやけど、それはまだまだ先の話になりそうです

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。

↓↓↓便利でお得な法人ETCカードの情報はコチラ↓↓↓