何年振りかでイラガの幼虫が発生した。10年ほど前はボケの木に、4年ほど前は金木犀に。今年は8月末ごろ隣のマンションのハマヒサカキに5、60匹発生した。そして今(9月末)我が家の金木犀に飛び火した。今まで殺したのは40匹くらいだ。大量発生ではない。ネットで調べるとハマヒサカキや金木犀で発生するとは書いてない。珍しいのだろう。梅など果樹で発生すると木が坊主になるとある。こんなひどい毒虫が大量発生したら大変だ。防除法は殺虫剤と当たり前のことが書いてあるが我が家では以前から洗剤である。薄い洗剤を引っ掛けるだけで死ぬ。少し時間がかかるが確実に死ぬ。毒液は洗剤に閉じ込められ飛散しない。最高の効果があり安い。