酒屋ナカムラと言えば『ポルトガルワイン』とだいぶん認識して頂いてる方も増えてきました。
ポルトガルワインだけではなく食や文化も大好きなので、もっとファンが増えればなぁと思っています。
Facebookには紹介したのですが、京都にあるポルトガル菓子の店『カステラ・ド・パウロ』さん。
毎日買いにいきたいくらい好きなお店です。
その『カステラ・ド・パウロ』さんがNHK番組『サラメシ』に登場しました、御覧になりましたか?
奥さんのトモコさんの言葉で『いいものなのに地味で・・』とありました。
卵をたっぷり使うお菓子が多いので、確かに派手さはないですが温かみのある優しいシンプルな味わいがいいのです。
ポルトガルとうい国自体、地味?!ですが味わい深いのです。
この数年なんだか人気が出て来てるな〜と実感しています。
実際、ポルトガル政府観光局の日本事務所は2010年12月で閉鎖していたのですが、
日本人観光客の増加により、今年1月に8年ぶりに事務所が再開されています。
2010年当時は約6万人ちょっとだった数が、今では倍以上になったそうです。
これからますます人気が出てきそうなポルトガル。
是非現地で美味しいものもを味わって、美味しいワインを飲んで、是非はまって頂きたいです!
そして日本に帰って来て、ポルトガルワインが飲みたいな〜と思ったら、是非当店までお越し下さいませ〜
10月中旬からポルトガルワインフェアしようかな。
無印良品では今月末からポルトガルの企画があるようです。
HISさんでもポルトガル特集
ポルトガルは遠すぎる!と言う方は、是非マカオへ!
街並は全然ポルトガルとは違うけど、美味しいポルトガル料理とワインが堪能出来ます。
今月は国際花火コンテスト、オクトーバーフェスト、フードフェスティバル、マカオグランプリ、マカオマラソンなど、年末までイベント目白押しです。
なんと、DEAN&DELUCAさんでは今月マカオの味が味わえる様です。