goo blog サービス終了のお知らせ 

酒屋ナカムラ〜天神西通り・大名にある角打ちが出来るワインショップ。ギフトにおすすめボトル彫刻もオーダー出来ます!

ポルトガル・マデイラ島『マデイラワイン』の品揃えは日本有数!只今70種類、角打でもお楽しみ頂けます。

中洲川端でワイン教室〜新初級クラス

2018年06月19日 | 趣味

今年こそワインを勉強してみたいと思われてる方、お急ぎ下さい!

中洲川端にある「ラ・カーヴ・ド・モンターニュ」さんのワイン教室

今月末から新たな初級クラス(月1回)若干名募集です。

女性オーナー・ソムリエの分かりやすく知識溢れるお話がとても勉強になりますよ

少人数制なので、そんなにドキドキせず是非お一人で参加されて

新たな趣味の仲間を作って下さい!

お問い合わせはモンターニュさんまで

092-287-4693(13〜18時くらいが電話が繋がりやすいと思います)


マカオに触れるひと時

2014年05月19日 | 趣味

Photo_5 自称マカオ観光大使?!応援団?!のジャスミンです。

応援団長として3月に行ってきたばかりですが、また恋しいマカオ

マカオでは美味しいポルトガル料理やポルトガルワインが楽しめます

そんなマカオが好き!または興味がある方におすすめ!
マカオ観光局恒例の?イベント「マカオの夕べ」が開催されます。
今回はアクロス福岡シンフォニーホール!
毎回無料なのが素晴らしい
毎回ポルトガルギターデュオ「マリオネット」さんのミニライブが楽しみなんです。終了後はCDの販売あるんじゃないかな?
申し込みはお早めに
福岡会場
    5月29日(木) 福岡市「アクロス福岡」シンフォニーホール
   開場18:30 開演19:00(終演20:30 予定)

詳しくは→
こちらを

</object>
YouTube: Guitarra Portuguesa/Longe ao Zipangu 南蛮渡来/Marionette

↓気がつけばこの頃から香港マカオ好きかも

子供の頃憧れたGメンいまだに時々見ますひげおさんに呆れられるけど

</object>
YouTube: Gmen75 香港-マカオ・ロケシリーズ 第一弾 Trailer


今日はボクシングを見る

2014年02月22日 | 趣味

今日は久々マカオを見れる、というか一瞬映るだけだと思いますが 

ヴェネチアンホテルのコタイアリーナでボクシングの試合

(コタイアリーナは国内外アーティストのコンサートや国際イベントが行われています)

ロンドンオリンピック金メダリストの村田諒太選手が、ロシアと中国の金メダリストと一緒に「ring of gold」に出場

プロ転向3試合目ですよ

村田諒太選手を応援するぞ~ビデオで。夜7時57分より。

</object>
YouTube: RING OF GOLD | 皇金爭霸戰


福岡からヨーロッパへ!

2013年04月05日 | 趣味

Dsc_1114こんにちは、ジャスミンです。

昨日は春休み最後の日、福岡空港に行ってきました。

残念ながら乗る為ではなく、見る為

みなさん、昨日のニュースでご存知だと思いますが、KLMオランダ航空が福岡~アムステルダム線を就航しました。

福岡空港初のヨーロッパ直行便です。

アムステルダムからの到着が朝8時20分ですが、早く到着するやろうなぁと思ってたらやっぱり早着してて残念ながら消防車の放水アーチは見れなかったのですが、ミッフィーのお出迎えの様子が遠目に耳だけ見えました。

到着ゲートに移動すると取材関係が沢山いて、初便で到着された方が次々とインタビューされていました

ちょうどお客様のA氏と会い「式典ありますよ」と言うことでDsc_1137、すっかり出国ゲート内であると思ってたのでラッキーにも見ることができたのですが、 福岡空港で大きな就航式典は初めてじゃないですかね?!ビックリしました。

KLMのエルバース最高執行責任者、エールフランスの偉い方?、オランダ市長、小川知事に高島市長、そして麻生前知事(なぜ前知事がいるのか?と思ったら、福岡空港ビルディングの社長になっていらっしゃってて驚いた)などがテープカット。スピーチを聞いてたら、今回の誘致は福岡市が非常に力を入れてることが分かりました。

博多の「どんたく」の語源がオランダ語の「ゾンターク(日曜日)」から来てるのは皆さんもご存じだと思います。

エルバースCOOもそんなお話を例に出されていました。

オランダは遠いですが、九州の方は昔から知らず知らず?なじみ深い国かもしれませんね。

フライトスケジュールは

KL870便 福岡 - アムステルダム     KL869便 アムステルダム - 福岡
月曜日、木曜日、土曜日運航         水曜日、金曜日、日曜日運航
出発: 10:25  到着: 15:10            出発: 14:45 到着: 08:20 (翌日)

福岡からヨーロッパ、少し近くなりましたね!

撤退することなくずっと頑張ってほしいです!

明日、あさっての2日間、就航を記念してオランダから運ばれてきたチューリップを

警固公園で1日2回配布するそうですよ!詳しくは→こちらを
777本らしいです。(飛行機の機材がB777だから?!)


ワイン教室

2013年02月06日 | 趣味

次の日曜は連休ですね。週末は晴れるようなので良かった~

2月10日(日曜日)は12時~夜7時まで営業します

2月11日(祝日)はお休みです。

ところで話は変わりますが、『ワインの勉強したいんですが、

ワイン教室はやってないんですか?』とたまにおたずねされます。

僕がワイン教室なんて、柄にもない感じなんで・・・

Class_ba_2 なので知り合いのソムリエールのワイン教室をご紹介します。

場所は西中洲です。

初心者の方からワインの試験を目指す方まで、

またプライベートレッスンにも対応してくれるみたいです。

ちょうど2月からスタートなので、今初め時。

優しいソムリエールなので、緊張しなくて大丈夫気軽に問い合わせてみてください。

詳しくはこちらをモンターニュのワイン教室


食の映画

2011年02月03日 | 趣味

Photo Photo_2 食の映画です。

「フードインク」

「ありあまるごちそう」

※注!音出ます

東京では1月22日から公開されていますが、福岡の日程はフードインク(3/12~3/25)ありあまるごちそう(3/26~4/8)です。

KBCシネマさんで公開です。

2作品セットの前売り券¥2000で発売中。

「いのちのたべかた」以来、また見に行こうと思います。

↓は何年か前の映画ですが、ビデオを借りて子供と見てみたい作品です。

</object>
YouTube: 映画「おいしいコーヒーの真実」予告編

HP:「おいしいコーヒーの真実」(※注!音あり)

</object>
YouTube: 「ファーストフード・ネイション」予告編


「マカオの夕べ」★観光局主催

2010年01月22日 | 趣味

20101_179 マカオ観光局から嬉しいお知らせです。

東洋と西洋が交差する街マカオの魅力を

音楽(ポルトガルギターと中国古箏コンサート)や

映像を通して紹介するイベント(無料)

「マカオの夕べ」が全国20都市で行われるそうです。

福岡は2月18日 福岡市民センター で行われます。

マカオにご興味のある方は是非どうぞ!

詳しい申し込みなどは→マカオ観光局をご覧ください


アジアな気分

2009年09月21日 | 趣味

007 こんにちは、ジャスミンです。

皆さん、連休はいかがおすごしですか?

なんだか今日の夕方から雨の予報ですね

せっかくのお休みなのに残念

家でゆっくりワインでも飲みましょう~

我家は先週からすっかりアジアマンス。

金曜日は猫娘と一緒に、

アジアフォーカス福岡国際映画祭2009

009_2

オープニング上映会に行きました。

吉田市長や関係者の挨拶、各映画の作品と監督さんの紹介があり、オープニング作品の韓国映画「GOGO’70」を見てきました。この映画の脚本家さんは「福岡は日本のリバプール」と表現していました。

明日はインドネシア映画「虹の兵士たち」、日曜日はボイスオーバー上映会の台湾映画「冬冬の夏休み」見に行きます。

2009920_002

そして昨日はマリンメッセが会場となった、アジア太平洋フェスティバルへ。

ちょうど昼時に行ったので、食べ物買うのに一苦労

まぁ人が多いこと!

ブースは沢山出てるけど、

いつも通り福岡市役所前広場の方が、祭りらしい感じがしました。

そして朝鮮通信使パレードを見に川端商店街へ。

2009920_009 残念ながら間に合わなかったので、商店街の友人のチビッ子たちと野球を始め、、、、、、

町中の細い路地で野球をしている風景を見てたら、なんだか不思議な気分でした。

通行人に気をつけながらやってたのですが、「お!イチロー!」と声がかかりました。

も、もしやあなたは!

甲斐バンドの甲斐よしひろさんでは?!

確信できなかったので、特に声をかけませんでしたが、奥さんと娘さんとご一緒で、何とも感じの良いファミリーでした。

そのことをひげお店長に言うと、「うそ~!」と追いかけに走り出すと、チビッ子たちも走って行ってしまいました。

あとからネットで確認すると、やっぱり御本人だった!一緒にいた娘さんもアーティストでした。

連休は営業しております!(12時~20時)


夏の日の思い出 BBQ大会

2009年08月27日 | 趣味

ここ最近、朝晩が過ごしやすくなって、夜もぐっすり熟睡できているような気がします。

皆さんもそう感じているのではないでしょうか。

我が家はクーラーを入れない家なので とても快適な夜です。

夏が無いまま秋になりそうですね。

ところで先週の日曜日、夏休み最後の思い出として(猫娘にとっては?)

お店のお客様主催のBBQに猫娘&お客様数名と参加しました。

場所は西区の今宿にある長垂海岸。

地下鉄の今宿駅で降りて徒歩3~4分の所にある(だから車要らずでお酒もOK)

市内近郊からでもアクセスが良いビーチ(一応)??

そこには僕が通うウインドサーフィンのショップがあるので、敷地内の芝生の上が会場です。

Bbq26 昼過ぎの3時ころからまったりとスタートしました。

BBQのセッティング(イスやテーブル、火おこしなど)から撤収まで、

ワークスという業者さんにお任せ。

片付けをしなくて良いというのが、なんとも楽チンです。

Bbq4 内容は盛り沢山!お約束のビールで乾杯~

焼き物は海鮮担当のGさん(お魚屋さん)による

最高の海老、イカ、ホタテによる

プリプリ三昧!

Bbq6 で、白ワインとロゼワインがよく合いますよね~。

次から次に焼き物がでてきて、お肉も極上の国産和牛。

そして女性陣お手製の粋なおつまみ。

これがまた最高でした!

Bbq9_2 ビールがすすむすすむ!

みんなが打ち解けて来たころ焼きそばの登場です。

これもまたいい香り。Bbq1

おなかいっぱいでもいただけますよね。

Bbq10 Yさんお手製のパンで焼きそばパンに変~身!

アラフォー世代にはうれしいヘルシーな

玄米おむすび

ここから後半戦、そしてスペシャルサプライズが!

Bbq7 Oさんよりシャンパーニュの名門モエ・エ・シャンドンとBbq12_2

ヴーヴクリコがポンッと音をたてれば会は絶頂!

次々とコップに注がれ

あっという間の2本でした。

Bbq13 ここで僕も何か一品を、と思い

ほろ酔い気分で作ったのはナシゴレン、、、

味がちょっと足りない上にちょっと辛かった、、、

〆にはお口直しのデザート・タピオカココナッツがM&Wさんより振舞われました。 ホッとするお味です。

そして、焼きマシュマロのチョコレートかけ?

二つともなかなかアロハ~なデザートでした。

Bbq2_3 そして最後はスイカ割り!うちの猫娘がトリをつとめ

皆さんの必死の誘導で、力一杯振り切った先は、、、、

今回焼き場で大活躍だった謀ワイン居酒屋

店長Uさんのなんとバッチリ頭上でした

Bbq25

U店長、本当にすみません。

お約束どおり、やってしまいました。

めちゃくちゃ痛かったに違いありません

Bbq17 そしてようやく割れたスイカはカットして、ボールに入れ

マスカット風味のアスティースプマンテを注いでフルーツポンチ風

にしていただきました。

そして、最後はみんなで綺麗な夕日を眺めて終了~!

Bbq18_2 本当はうちが企画して、皆さんを呼ばないといけないかな、、、

皆さん、来年いかがですか?

番外編

今回会場となった、僕が行きつけにしているサーフショップ「カオイ」では、

今ハワイやオーストラリアで大ブームを巻き起こしている

スタンダップ・パドルボードの試乗体験ができます。

Bbq27 そこで今回、三人の方がチャレンジしました。

ボードに浮力と安定感があるため

初めての方でもハイ!この通りスゥ~イスイ!

楽しくクルージングして帰って来てましたよ!

皆さんも機会があったらチャレンジしてみてはいかがでしょう。スッキリしますよ。