goo blog サービス終了のお知らせ 

酒屋ナカムラ〜天神西通り・大名にある角打ちが出来るワインショップ。ギフトにおすすめボトル彫刻もオーダー出来ます!

ポルトガル・マデイラ島『マデイラワイン』の品揃えは日本有数!只今70種類、角打でもお楽しみ頂けます。

高級缶詰CUCAキャンペーン

2014年08月22日 | お買い得品

やっとヒゲオ店長がチャコリを紹介してくれましたので(しかしもう数本しか。。。)チャコリと一緒に是非楽しんでいただきたいなぁと思いまして、ブティック缶・プレミアム缶と呼ばれるスペインの魚貝缶詰ブランド『CUCA』9月20日までの約1ヶ月間、10%OFFにしたいと思います!
Cuca_3このCUCAがブティック缶と呼ばれる所以は、ガリシア近海で獲れた新鮮な素材を、昔からの手作業による丁寧な方法で生産しているからです。
最近他にもスペインの缶詰を見かけるようになりましたが、
大きさが均等に整った素材といい、味の美味しさといい、比べて頂くとCUCAの品質の高さがよくわかって頂けると思います。缶独特の臭いがないので、開けたそのままの状態で美味しくお召し上がりいただけます。(防腐剤や着色料のような如何なる化学物質も使用しておりません無添加)

普通の缶詰との価格差は、味と品質の違いです!

CUCAはスペインのグルメショップでリーダー的地位を確立しており、世界のグルメショップやシェフたちも愛用する、プロも認める高級缶詰です。

是非この機会にお試しくださいませ!

Atscuca016_3 Atscuca016_001_3 ★ヤリイカのオリーブオイル漬け

このプリっとした美しい形!綺麗だと思いませんか?!小イカの体の中にイカの足が詰めてあります。115g ¥972(定価¥1080)を10%OFF→¥875

Atscuca014_2 Atscuca014_001_2 ★ヤリイカのイカスミ漬け

これも小イカの体の中にイカの足が詰めてあります。イカスミソースが美味しいです。

115g ¥972(定価¥1080)を10%OFF→¥875

Atscuca002_2 Atscuca002_001_2 ★イカのイカスミ漬け

こちらはイカを切り身にしてあります。イカスミソースごとパエリヤやパスタに使っても美味しいです。白ご飯のおかずもいいかも。115g ¥864を10%OFF→¥778

Cucaecooiledsardine001 Atscuca004_001 ★エコロジコ・オイルサーディン

有機栽培オリーブオイルを使い、ガリシア州オーガニック認定を受けた商品です。

大きな食べ応えのあるサーディンです!塩分も控えめ。

120g ¥972を10%OFF→¥875

Cucamejillonesgallega50g Cucamejillonesgallega50g_001 ★ムール貝のガリシアソース漬け

ガリシア地方伝統のガリシアソースがスパイシーな美味しさです!是非バゲットを用意して下さい!

96g ¥756を10%OFF→¥680

Atscuca017 Atscuca017_001 ★ツナトロのオリーブオイル漬け

普通のツナ缶とは違いますよ!スライスの固まりが入っています。

我が家では贅沢にサラダに乗せるのが好きです!(ニース風サラダ)

112g ¥972(定価¥1080)を10%OFF→¥875

いかがでしょう?!食べてみたくなりましたか?!定価が1000円超える物は元々少し値下げして販売していますので更にお得だと思います。全種類お買い上げの方にはもう少しサービスいたしましょうか! 

6種類¥5508を15%OFFで→¥4682!

9月20日までなので是非この機会をお見逃しなく

↓ガリシア初ミシュランシェフを獲得した「casa solla」のペペ・ソヤ氏によるデモンストレーションの模様


</object>
YouTube: Showcooking Alta Cocina Cuca con Pepe Solla



お得ワイン

2014年07月14日 | お買い得品

昨日朝から娘が「セミが鳴きよるよ~!」
うわぁ~とうとう来たか!来週は梅雨あけるんかな?!
では今週のワイン。ちょこっとお得です
Utf8b5yaz55yflkpqrw2 写真左
★フランス・ロワール地方トゥーレーヌ
パスカル・ピバロー
トゥーレーヌ・ガメイ・ナチュレル’11
¥2041を→¥1368

品種はガメイ100%
、ステンレスタンクで18日間のマセラシオン・カルボニックの後、SO2(二酸化硫黄)を添加せずステンレスタンク熟成。
豊富なミネラル感と、しっかりした酸、きめ細かいタンニンに、アフターの心地よいガメイのブルーベリーを思わせる果実味があります。
暑いこの季節はこれくらいすっきりした感じもいいですね。ビオディナミです。
写真右
★スペイン・DOカンポ・デ・ボルハ
ボデガス・アバニコ
ラス・ガビアス・ガルナッチャ'11 ¥1717を→¥1368
品種はガルナッチャ100%

カンポ・デ・ボルハはその地域の70%がガルナッチャを栽培しているという、ガルナッチャ王国といえる場所です。フローラルな香りと凝縮したブラックチェリーの香り、フレッシュな果実感。ミディアムボディで滑らかな質感と熟したタンニンです。


シチリアから8つの風

2014年04月09日 | お買い得品

天気がよくて気持ちいいですね~!
しかし今週末は雨。昨年の今頃も寒の戻りで雨、おまけにみぞれまじりの雨が降った記憶が。。。
桜も散ってしまった今日この頃、このラベルも花散らしの風が吹いてる様な美しいラベルです。
2_2
イタリア・シチリア島の白ワイン
造り手は「
オット・ヴェンティ
このオット・ヴェンティの名前の由来になっているのが「8つの風」なのです。
東西南北からの4つの風、北東からの風、北アフリカから南欧に吹き付ける熱風、地中海特有の温かい南西の強風、そして冷たい北西風。
そんな8つの風がラベルに表現されてるんだと思います。
品種はグリッロ100%
畑はトラパニ地区で一番海に近い畑
南の島のワインらしいゴールデンパインや白桃の弾ける様な香り、白い花のニュアンスもあり、海風からのミネラルを感じます。収穫量を抑えより選ったブドウのみでつくられ、豊かで厚みのあるしなやかな味わいに仕上がっています。

シチリア島のモダンな上級ワインです。

このワイン、もっと早くに紹介したかったんですが遅くなりました。
実は凄くお買い得なんです

★オットヴェンティ グリッロ・セレツィオーネ’11

¥3564を→¥2376

※ただいま店内一部食品&ワイン、お買い得品あります~


おすすめ6本セット!お得!

2013年12月24日 | お買い得品
「酒屋ナカムラの年末年始におすすめの6本セット」の内容です
今年は皆さん9連休とか?!
年越しに、またおせち料理と一緒に、また贈物に、いつもよりちょっといいワインで是非お楽しみください!
通常だと6本で約¥18000前後のワインが¥15000とお得です
*九州圏内(離島除く)だとご希望の方はおまけで発送もいたしますよ!

B_l__b_1
「甲州にごり2013年」
¥1533

  
甲州種100%、今年出来立てのワインです。
瓶の底に濁り成分が溜まっていますので、
ふってお召し上がりください。

お屠蘇代わりにどうぞ!



B_l__b_2
②シャンパーニュ「クリスチャン・エティエンヌ BRUTトラディション」¥4200
 ピノノワール85%、シャルドネ15%
 ワインスペクテーター91点、ガイド誌などでも人気の生産者です。
 繊細な白い花、グレープフルーツ、ほのかにイーストやブリオッシュなどの香り。細やかな泡立ちでフレッシュな果 実味や蜂蜜の風味をどことなく感じ優雅さと純粋さを持っています。

B_l__b_4
③2014年の干支「午ラベル」赤ワイン スペイン 
「ヴィーニャ・サンタ・マリア・エクウス2009年¥1680

新年にぴったりな「午」ラベル!「エクウス」はラテン語で「馬」を意味します。
果実味と樽香のバランスのとれた厚みのあるスペインワインです。有名な「ベガ・シシリア」で長期間醸造を担当してきたマリアノ・ガルシア氏からもアドバイスを受けながら、「すべてのレンジのワインに対してエレガントさとシンプルさを」モットーに、サンタ・マリーナのワインは造られています。
テンプラニーリョ85%、カベルネソーヴィニヨン10%、シラー5%

B_l__b_3
④洗練されたコクのある白ワイン フランス/ジャン・リケール
「シャブリ・プルミエ・クリュ・フルショーム・ヴィエイユ・ヴィーニュ2011年 ¥3553(通常¥4410)

世界で最も有名な白ワイン「シャブリ」格付けは特急畑、1級畑、シャブリ、プティ・シャブリと、ピンからキリまで!造り手によって味わいの差がかなりあります。このワインは100点満点特級シャブリを生み出したジャン・リケールが、1級畑「フルショーム」で造るシャブリです。フルショームは特急畑を囲む場所に位置し、1級畑の中で最も評価の高い畑。(1級畑はシャブリ全体の畑の中の17,5%、特級畑はわずか2%)
洋梨や白い花々の香りが現れ、まろやかでとてもしなやかな風味です。
シャルドネ100%

B_l__b_1_2
⑤エレガントな赤ワイン 
フランス/ドメーヌ・シャンドン・ブリアイユ
「ブルゴーニュ・ピノノワール・ルイーズ2011年 ¥3675

シャンドンの名前を聞いて想像する通り、そう「モエ・シャンドン家」の血を引く伯爵家がオーナー。
造られるワインは程よい果実味を持ち、そして新樽も殆ど使用せず(メオ・カミュゼから古樽を購入!)人為を排したエレガントなスタイル。醸造においては「ネオ・クラシック」と呼ばれる伝統のブルゴーニュ・スタイルに忠実な方法を採用。いずれのワインも14世紀に造られた古いカーヴで14~18ヶ月間の樽熟成が施されます。
とてもエレガントでシャンドン・ド・ブリアイユの入門的ワインです。
ピノノワール100%、ノンフィルター、ビオディナミ農法

さて⑥本目、濃厚ワインを4種類の中から1つお選びください!

B_l__b_4_2
*スペイン/ボデガス・アテカ
「アッテカ2011年」¥3150

この冬、当店で大人気のワインです。濃いチェリーレッド、赤い果実(ラズベリー、スグリ)のアロマに、フレンチオークの樽熟成によるカカオやバニラ、リコリスのスパイシーな香り。
アラゴン州のエレガントなガルナッチャの最高の表現です。 
ガルナッチャ100%

B_l__b_3_2*スペイン・マジョルカ島/4キロス
「12ボルト2011年」¥3150(通常¥3885)

フランセスクとセルヒオの二人が意気投合し2006年に立ち上げた新しいプロジェクト。
非常にユニークな二人ですが、ワイン作りは「経済的に十分なものがなくても、品質への高い志と信念があれば良いワインが造れることを証明しよう!」と心意気がなんともいいです。マジョルカ島の在来品種を使い、きめ細かなタンニンと奥行きのある濃厚な果実味が、元気を充電させてくれそうです!お正月にこのワインで充電!!
カリェット40%、シラー30%、カベルネソーヴィニヨン20%、メルロー10% 自然派

B_l__b_5*イタリア/ヴィッラ・アンナベルタ
「カナヤ・セレッツィオーネ・ゴールド2007年」¥2940

良いヴィンテージにのみ造られる、100%アパッシメントによるカナヤの最高峰です。
葡萄は40%水分が失われるまで自然状態の部屋で乾燥させます。圧搾後、低温で5~6日間醸しをします。発酵は、2~3ヶ月間続きます。これは温度が低いことと、陰干しにより自然の糖分が高いためです。熟成はオーク樽で24ヶ月間行ないます。当にアマローネそのもので、この価格はお値打ちです。
コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ

B_l__b_2_2
*フランス/シャトー・デ・ゼサール
「キュヴェ・セメンタル2010年」¥3990

『セメンタル』はスペイン語で闘牛用の種牛を意味。
濃厚なタンニンがガツ~ン!!ときますよ。カベルネソーヴィニヨン100%
口いっぱいに広がる完熟した黒い果実、プルーンや干しブドウ、樽のスモーキーな余韻が広がります。


おすすめ6本セット

2013年12月20日 | お買い得品
Utf8b779qjxmpz_vv71cideuslbh

年末年始におすすめの6本セットをご用意しております。
詳細は後ほど、、、
とりあえず内容はシャンパン、甲州にごり、2014年の干支「午」ラベルのスペインワイン、シャブリ・フルショーム、ブルゴーニュ・ルージュの5本


Utf8b779qjxmpz_vv71cidiuslbh

そして残り1本はこちらの3本(フランス、スペイン、マジョルカ島)の中からお選びください。
どれも濃厚なワインです。
合計¥15000です。(通常は約¥18000くらいになります)
九州県内(離島のぞく)でしたら送料もおまけいたしますよ!

話はかわりますが、パソコン壊れてMacに買いかえたら、初めてなもんで操作に慣れなくて
ブログが思うように書けません
すみません~




お買い得チョコ

2013年12月04日 | お買い得品

___1_127_2  食品の案内が続きますがよろしいでしょうか?!

寒くなったのでやっとチョコレートも販売しようと思います。

フランス・ボヴェッティ社アペリティフチョコレート

円安により価格が少し上がりました。

¥1365です。

しかし今回はお得価格!

来年1月末の賞味期限で¥1050です!!

今回はピンクペッパーのみ

ご家庭用には全く問題ないと思いますのでお得ですね。

もうひとつご紹介いたします。

___159北海道の共働学舎・新得農場からのチーズです。

新得農場HP⇒こちら

ミルクの甘い風味がとってもします

熟成は10カ月未満ですが、コクもしっかりあって

とても美味しいです。

是非おススメ

薄くスライスしてお召し上がりください。

ミルクの風味がたっぷりなので、コーヒーにも

良く合います。

パンとコーヒーと一緒に、朝食や昼食にもおススメですよ!

★レラ・ヘ・ミンタル 150gカット ¥630


スペシャルプライス

2012年12月24日 | お買い得品

___1_92_2 ___2_92  寒いですね~

今日は朝から雪で、クリスマスっぽい。

メリークリスマス!

今日も夜9時までです。

スペシャルプライスです! 写真左より ★ジャン・フルニエ マルサネィ・ルージュ キュヴェ・サンテュルバン2010 ¥3990を→¥3000 ★ダニエル・リオン シャンボール・ミュジニィ ヴィエイユヴィーニュ パッションデテロワール2008 ¥6825を→¥5120 ★ダニエル・リオン ニュイ・サン・ジョルジュ レ・ラヴィエール2009 ¥7350を→¥4900 ★レゼル・ド・ローザン・ガシ2008 ¥4200を→¥3500 ★ロワ・マージュ リュリーブラン2009 ¥3150を→¥2370 ★ボーマール クレマン・ド・ロワール カルト・テュルクワーズブラン ¥2625を→¥1970

今月のお買い得②

2012年07月18日 | お買い得品

Villamaria

ニュージーランド

★ヴィラマリア

プライベートビン・ソーヴィニヨンブラン’10

¥1890を→¥1575

Photo

ヴィラマリア創立50周年の特別プロモーションです

2本入りの箱もあります→→

ソーヴィニヨンブラン100%、白ワインです。

トロピカルフルーツの豊かな香りと、新鮮な柑橘系の果実の風味があり、ハーブ系の爽やかな香りがあります。充実した味わいです。

余談ですがこのワイン、昨年イギリス王室がバッキンガム宮殿での晩餐会用に40ケース購入しております。他に2種類ソーヴィニヨンブランが選ばれていますが、ヴィラマリアが一番多く選ばれてます。

ヴィラマリアは1961年ジョージ・フィストニッチ氏によりオークランドに設立、創業以来、現在まで外国の資本が入ることなく、純粋なニュージーランドのワインメーカーとして、ニュージーラ

ンドのプレミアムワインを リードしてきました。

世界中のワインコンクールで、ニュージーランド最多の受賞歴を誇るワイナリーとしても有名で、ニュージーランド最先端のワイナリーです。

2002年ヴィンテージから世界に先駆け、いち早く全製品にワイン専用スクリューキャップを採用しています。
ニュージーランドのワイン産業の発展を牽引し続ける、ヴィラマリア社の創業者、ジョージ・フィストニッチ氏はニュージーランドのワインを代表する人物で、イギリス女王からナイトの称号を授与されています。凄い人みたいだけど、凄く優しくていい人そうな感じ↓

</object>
YouTube: Villa Maria Estate


今月のお買い得①

2012年07月12日 | お買い得品

Photo                                              

今月のお買い得ワインをご案内します。

フランス/コート・デュ・ローヌ地方のドメーヌ・ド・フォンドレシェ、ブドウがなる前に予約で完売する、ローヌワインの若手ホープです。表示はしていませんが、エコセール認定。

左:★コート・デュ・ヴァントゥー・キュヴェ・ナダル’10 

¥3150を→¥2415

品種:樹齢60年以上のグルナッシュ40%、シラー40%、ムールヴェドル20%

透けて通らない深く濃い色合いで、スパイスなどの香りの後、熟した果実の甘い香りが広がります。濃厚さとベリーのような果実味や優しいタンニンが、なめらかに口の中へと吸い込まれていきます。
「ワイン アドヴォケイト197」で91+点。

右:★ヴァントゥ・ルージュ・ファイヤール’10 

¥1890を→¥1575

品種:グルナッシュ、シラー、カリニャン、ムールヴェドル

黒すぐりや木苺の香り、柔らかでまろやかで、たっぷりの果実味があります。

スペシャルキュヴェのナダルやペルシアと同じレベルの仕事で造られているため、とてもお値打ちと言えます。


只今のSALE商品

2011年07月09日 | お買い得品

今日、梅雨明けしましたね

更に暑くなりそうです・・・

ご案内が遅くなりましたが、以下の商品セール価格でお出ししております

216

※写真左

イタリア/エンツォ・メツェッラ

★ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ パリアーノ’08 

¥1995を→30%OFF ¥1396

※写真右

イタリア/マルケ州

ロベルト・ルカレッリ

★ロコ’06

¥2520を→50%OFF ¥1260

220

イタリア/マルケ州

ロベルト・ルカレッリ

★ラ・リーペ ロッソ’06

¥2310を→40%OFF ¥1386


今月末まで30%OFFの赤ワイン

2011年06月15日 | お買い得品

172_2今月末まで30%OFFの赤ワインです。

3種類あったのですが、案内するのが遅くて

すでに1種類売り切れてしまいました。

フランスのコート・ド・ルーション地方

★ヤエ ルージュ ¥1890を→¥1323

詳しくは→こちらを

ブレンドする為、ヴィンテージ表示はありません。

初めて入荷して以来人気です

そしてこちらはポルトガル

Photo_2もジャスミンさんもお気に入りのワインです。

昨年末に初入荷して、案内する間もなくすぐ売り切れました。

やっとまた入荷しました。それもこんなお得な価格で!

是非おススメです。

造り手は「キンタ・ダ・ペラーダ」、場所はダン地方です。

ポルトガルでボルドー地方(フランス)やトスカーナ地方(イタリア)に相当する場所はドウロ地方なのですが、ブルゴーニュ地方(フランス)やピエモンテ地方に相当するのは、ダン地方なんだそうです。

ダンと言えばリーズナブルで、果実味がたっぷりなワインが

多いと思っていましたが、このワインを飲んだら「なるほど

ブルゴーニュっぽい」感じがします。

高級で遠い存在のブルゴーニュではなく、親しみやすい身近なブルゴーニュっていう感じがしますね。

でも非常にモダンで現代的。エレガントで、スーッと喉を通って行きます。

熟した果物や、鬱蒼とした森林を思わせる爽やかさもあります。

★キンタ・ダ・ペラーダ

アルバロ・カストロ’08  ¥2730を→¥1911

品種:トゥーリガ・ナショナル25%、アウフォッシェイロ50%、

    ティンタ・ロリス20%、ジャエン5%

ステンレスタンクで発酵後、フランス産古オーク樽で12ヵ月熟成

余談ですが、ポルトガルのリスボンでは毎年6月12、13日は聖アントニオ祭り

別名「イワシ祭り」が開かれ(イワシの解禁日と重なるから)

街のあちこちで炭火焼のイワシを食べるんだそうです。

一緒に飲むのは赤ワイン!合うんですこれが!

日本も今イワシの美味しい季節!是非お試しを!


今月末まで30%OFFの白

2011年06月14日 | お買い得品

今日は30%OFFの白をご案内します。

Photo_2今月末までです!

なくなり次第終了

スペインの造り手「バレタ」です。

詳しくは→こちらを

★シャルドネ’09

¥1575を→¥1103

Photo_3

2本目はオーストリアの注目の造り手

「フーバー」

(※写真はソーヴィニヨンブランになっています)

詳しくは→こちらを

★リースリング トライゼンタール’09

¥2730を→¥1911

Photo_4そして3本目は大好きなポルトガルの造り手

「カーム」

詳しくは→こちらを

★カーム ブランコ・リゼルヴァ’08

¥2940を→¥2058


今月末まで30%OFFアイテム

2011年06月10日 | お買い得品

今週から今月末まで、セールアイテムがあります!

通常価格から、なんと30%OFF!

無くPhotoなれば終了です!この機会に是非お試し下さい!

←まずはシャンパーニュから

うちの定番シャンパン「ルノーブル」の、今回初めてドサージュ0

が入荷です。

★ルノーブル BRUTナトゥール ドサージュ・ゼロ

通常¥5670を→30%OFFで ¥3969

1920年アルマン・ラファエル・グラゼールによって設立された

小規模シャンパンハウスです。第一次世界大戦の難を逃れて

アルザスからシャンパーニュに移住。設立当初よりグランクリュ

を多く所有するルノーブルは、品質志向の造り手。

品種はシャルドネ40%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ30%

24ヶ月以上熟成です。

シャンパンは瓶詰め前に、リキュールで補糖(ドサージュ)して味を調整するのですが

ドサージュ・ゼロとは「補糖をしていない」と言うことになります。

フレッシュなフルーツや、ドライフルーツのような熟成した風味もあります。

明日は30%OFFの白をご紹介します