スペインから新しい仲間が到着しましたよ。
シンプルで可愛らしいラベルですね。「Baleta」バレタといいます。
バレタは、エル・ブジやサンパウといったスペインの名だたるレストランの
オンリスト・ワインとして有名な「エスペルト」が、ブドウ造りにとって最適な
エンポルダの環境で育つ様々な品種から、その土地の個性を見事に表現する
本物のワインを作ることを目的として設立した全く新しいプロジェクトです。
D.O.エンポルダはスペインの一番右上、スペインとフランスを隔てるピレネー山脈
の麓に位置し、地中海に面した地中海地方。
この地域は二つの自然公園の一部で、地域全体が政府の統制のもとに
大切に管理、保護されているそうです。
バレタが所有するブドウの樹は高く、古い樹でなんと1905年の古木も!
土壌はあまりに痩せているために、一本の樹からわずか1kgしかブドウを
収穫出来ないほどだそうです
(写真左より)
★(赤)ガルナッチャ・ティンタ’08 ¥1575
品種:ガルナッチャ・ティンタ100%
ガルナッチャとはフランスで言う、グルナッシュのことです。
ローヌや南仏ではブレンドに使われる品種のイメージがありますが
スペインではポテンシャルの高い品種です。
3ヶ月間フレンチオークで熟成させています。レッドチェリーのアロマ
があり、フレッシュでフルーティーです。
★(白)ガルナッチャ・ブランカ’08 ¥1575
品種:ガルナッチャ・ブランカ
こちらもフランスで言う、グルナッシュ・ブランで南仏で使われています。
良くいえば酸味が穏やかな品種で、悪く言えば?酸味が足りない、、、
と思っていましたが、バレタのワインは違いました!
レモンやパイナップルのようなアロマで、ハツラツとした酸があります。
★(白)シャルドネ’08 ¥1575
品種はシャルドネ100%
ステンレスタンク熟成で、生き生きとした果実味と心地よい
酸味が軽やかです。
今週の角打ちに出そうかなぁと思ってます