ボランティア団体の野鳥定期調査にお出掛け・・・
毎月第2水曜日、早朝から定期的に野鳥の観察会を続けてきて
今回で200回目、1回も欠けることなく続いてきています。
今回の参加者は22名、観察種数は35種+外来種1種
今日は風もなく穏やかで暖かく・・・
木々の葉はまだ芽吹いていないので観察しやすい絶好の時期・・・
野鳥たちも繁殖の時期を迎えて活発に動き回っており
しばらくぶりに35種もの確認ができました。
活動フィールドのマスコット、水辺の宝石カワセミも
何回も水路を上流へ、下流へと飛びまわり
水に飛び込みエサ取りの姿も見せてくれました。