堆肥の中からカブトムシの幼虫が・・・
以前、おばさんも幼虫を育てたことがあったのですが・・・
毎週幼虫の糞掃除をしなくてはならないので
今回はお孫さんのいらっしゃる方に押し付けて(W)
堆肥の中からカブトムシの幼虫が・・・
以前、おばさんも幼虫を育てたことがあったのですが・・・
毎週幼虫の糞掃除をしなくてはならないので
今回はお孫さんのいらっしゃる方に押し付けて(W)
キャベツ・ブロッコリーの苗を
ボランティア仲間にお届け・・・
お互いに得意な苗作りがあるので物々交換で・・・
おばさんは毎年春と秋にキャベツとブロッコリーを・・・
Mさんは長ネギとタマネギ苗を・・・
Yさんはお庭の果物(みかん・ブルーベリー)を・・・
お互いさまで持ち寄って交換・・・
ボランティア作業の後に農作業の情報交換も・・・
先日堆肥を置いたところを耕耘・・・
全体に堆肥を広げ、耕耘機(少し大きめの)でしっかりすきこみ
同じところを3回くらい耕耘すると落ち葉堆肥がしっかり土と混ざります。
これだけの場所を耕耘するのに約1時間半・・・
後は台風の進路予想を見ながらキャベツ・ブロッコリー定植・・・