goo blog サービス終了のお知らせ 

発芽

2020-12-11 12:00:00 | 播種・育苗
春菊とアスパラ菜をハウスに蒔き直し・・・
気温は低いもののハウスは少しは暖かいらしく発芽してきました。
路地に蒔いた菜花は寒さに強いと入ってもこの気温では
まったく発芽の様子はナッシ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ

2020-10-12 14:00:00 | 播種・育苗
ホウレンソウを蒔いてみようかしら???
少し早いかしら???な~んて思いながら・・・
播き床をつくるのに石灰を蒔いてっと、
物置を探してみましたが買い置きの石灰がありませ~ん。
そんな時はお互い様で畑仲間のOさんに「石灰かして」
「後で返すから」とお借りして
ホウレンソウは酸性を嫌うので石灰をいっぱいまいて・・・
とりあえず1/3袋だけ蒔いてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り種を播き播き

2020-10-12 12:00:00 | 播種・育苗
発芽後、虫さんの襲撃で成績の悪い聖護院大根、聖護院蕪・・・
畝が残っているので種を来年まで持ち越してもと播き播き・・・
ついでに青首も、そして使用期限が2020/3の青首も蒔いちゃえ~と
無事発芽して収穫できれば儲けもの~~~(W)
出来すぎれば毎日大根の煮物、サラダ、酢の物が食卓にでるだけ~(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスに蒔いた3種

2020-10-04 12:00:00 | 播種・育苗
ハウスに蒔いたアスパラ菜・中葉春菊・サラダ水菜・・・
残り種を蒔いたサラダ水菜の発芽が悪い・・・
やはり古い種では???なのでOさんから頂いた種を蒔き直し



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒔き直しの聖護院大根&聖護院蕪

2020-10-03 14:00:00 | 播種・育苗
種を蒔き無事発芽したものの・・・
涼しくなってきてコウロギさんや他の虫さんたちが一気に出現し
せっかく出た芽をせっせとかじってくれてボロボロ・・・
様子を見ていましたがどうも物になりそうにないため蒔き直しを・・・
前に種を蒔いたところの間に蒔き直しの種を蒔き
これじゃ間隔が狭すぎるのでは???
ダメになると思ったのが持ち直したらどうするの?(W)
野菜だって蜜はダメですよね(W)
蜜になりすぎたら抜き菜でいただくことにすればいいんです(W)
ようやく小さな芽が出てきていますが、これでは予定より1か月遅れ・・・
無事に育ってくれるかしら???
聖護院はおばさんの好物なので是非とも元気に育ってくれますように・・・
聖護院大
聖護院蕪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2020-10-02 12:00:00 | 播種・育苗
ボランティア仲間のSさんから自家採種のカキナの種をいただき播種・・・

サニーレタスは残り種を播種・・・

お隣の畝では初めて作る蕾菜花、
ターサイもびっしり発芽・・・

すべて無事発芽(しすぎW)・・・
こんなにあっては移植場所がたりな~い・・・
また誰かさんにおしつけ消費を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播き播き・・・

2020-09-28 14:00:00 | 播種・育苗
少し涼しくなってきたので
葉物の種をまきまき・・・

カキナ、サニーレタス、ターサイ、人参、菜花、等を・・・
まだコウタイサイ、アスパラ菜、小松菜なども蒔く予定・・・
雨も降ったので2日で発芽してきています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2020-09-13 12:00:00 | 播種・育苗
聖護院大根、聖護院蕪、青首大根が播種後3日で発芽・・・
あとは雨にたたかれないことを・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根&蕪を播種

2020-09-10 14:00:00 | 播種・育苗
毎日の雨で地温(29度)も下がってきたようなので
聖護院大根と、聖護院蕪、そして青首大根の種まきを・・・
種をまいたらしっかりネットを掛けて・・・

隣のブロッコリー・キャベツも無事活着してくれて
台風が過ぎたのでカバーを掛けなくっちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目

2020-09-03 13:00:00 | 播種・育苗
キャベツ・ブロッコリー・芽キャベツの3回目の播種・・・
今度こそうまく発芽してくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする