goo blog サービス終了のお知らせ 

サニーレタス

2022-09-25 12:00:00 | 播種・育苗
サニーレタスの自家採種種を播いたものの発芽しなかったので
購入した種を蒔いてみました。
畑仲間に聞くと今年はサニーレタスの発芽が悪いとか?
気温が高すぎるせいかしら?
先日の台風が去ってからぐ~んと気温も下がってきたので今回は???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ菜

2022-09-24 14:00:00 | 播種・育苗
自家採種したアスパラ菜を蒔いてみました。
種を採るときにこぼれた種がハウスの中で発芽しているので
発芽は確実にしてくれるでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法蓮草

2022-09-24 12:00:00 | 播種・育苗
法蓮草の種を播き・・・
法蓮草は酸性を嫌うので残渣を処理してできた灰をたっぷりかけて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタス

2022-09-14 12:00:00 | 播種・育苗
同時に種を播いた春菊はポツポツ芽を出していますが
自家採種したサニーレタスが発芽しませ~ん😭 
仕方がないので購入した種を播きなおしを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタス&春菊2種

2022-09-05 14:00:00 | 播種・育苗
自家採種のサニーレタス&春菊&サラダ春菊の種を蒔いてみました。
上手く発芽してくれれば種はいっぱいありますよ~~~(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種を播いて

2022-08-31 14:00:00 | 播種・育苗
青首大根、聖護院大根、聖護院蕪の種を播き・・・
コオロギさんやバッタに食べられないようにネットを掛けて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜

2022-08-23 12:00:00 | 播種・育苗
白菜の種は地蔵盆のころに播くのだよと聞いた記憶が・・・
関西人のおばさんはお盆は8/14で8/24は地蔵盆と言います。
なので、種を播き苗をつくるころ、でも最近はこの時期もまだあつ~~~い・・・
な~んて言いながら1週間以上早い8/16に種を蒔いてみて・・・
たった2日で発芽して・・・
ここからが毎年失敗するのですが、今年はうまくいくかしら???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦瓜採種

2022-08-19 14:00:00 | 播種・育苗
苦瓜が完熟して・・・
綺麗な黄色になっているので来年用の種を取ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度

2022-08-18 14:00:00 | 播種・育苗
7/9にキャベツ、ブロッコリー、芽キャベツをハウスに播いたのですがこの状態・・・

なので、もう一度ブロッコリー、キャベツ、芽キャベツの種を播いてみます。

地温を測ってみると32.6度まだ高すぎるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種取り

2022-08-14 14:00:00 | 播種・育苗
サニーレタス、サラダ春菊、普通の春菊
下仁田ネギ、アスパラ菜、モロッコインゲン
坊ちゃんかぼちゃ、バジル、モロヘイヤ・・・
どうも「労多くして益少なし」のようです(w)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする