彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

9.18箕面リーグ開催(女子バスケットボール部)

2023年09月18日 | TOP連絡事項
バスケットボール部の箕面リーグ。本日は2日目で女子バスケットボール部が一中会場で試合をしていました。新体制のチームですが、ナイスラン、ナイスディフェンスをみせていました。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.17箕面リーグ開催(男子バスケットボール部)

2023年09月17日 | TOP連絡事項
箕面市内の中学校を会場として、バスケットボール部の箕面リーグがおこなわれています。男子バスケットボール部は二中会場で試合をおこないました。新チーム体制となって初の公式戦。緊張した様子もありましたが、ゲームが始まると全力でコートを駆けまわり、好プレーをみせました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.17 第63回Jr.ソフトボール大会 開会式(吹奏楽部)

2023年09月17日 | TOP連絡事項


昨年に続き、彩都の丘学園吹奏楽部が、開会式の演奏を担うことになりました。

開会式まえの打ち合わせ中。「笑顔で元気よくいきましょう」と顧問の先生からのお話に集中する子どもたち。

吹奏楽部の「🎵栄冠は君に輝く」の演奏とともにいよいよ開会式がはじまりました。







演奏が流れる中、優勝旗返還が行われました。そして箕面市長さんがご挨拶の中で、演奏を担う彩都の丘学園を紹介してくださいました。ありがとうございました。

そして開会式後にも市長さんが演奏場所まで来てくださり、先日の青少年文化祭や彩都の丘まつりでの吹奏楽部の活動について、労いのお言葉をかけてくださいました。
今日も駐車場への楽器運搬や子どもたちの送迎にご協力くださいました保護者のみなさん、今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9. 13.14学園の様子(2年体育、6年ニュージーランドとの交流)

2023年09月16日 | TOP連絡事項
5年生がレイクスクールにでかけた13日14日の学園の様子です。

体育館で2年生体育の研究授業がありました。単元名は「きゅうしゅつ・だっしゅつ大作戦」(跳び箱を使った運動遊び)です。校内はもちろん、市の体育研究会部員の多くの先生がたが彩都の丘学園に集られました。



多くの先生の見守りの中、子どもたちは、担任の先生のお話にしっかりと集中していました。この単元の積み重ねを大切にこの日のめあてを確認したあと、3人グループで気持ちをあわせて、精一杯に課題に取り組みました。担任の先生と一緒にクラスのみんなが互いを応援しあう姿が見られました。








体育館を出る子どもたちは、「もっとやりたかった」「みんなでがんばった」等、汗いっぱいの笑顔で語っていました。

14日の25分休みに、6年の希望者が多目的室2に集合しました。11日の久しぶりのNZ交流では、箕面や彩都の丘学園の紹介をして、ツィイグレンスクールから質問を受けました。今回はあちらから、英語でニュージーランドや、学校の紹介がありました。





子どもたちは、英語を聞き取りながら、興味深い様子で紹介を楽しんでいました。




英語が少しわかりにくい様子のときには、1〜4年の英語専科の先生にサポートしていただきました。「へぇ〜っ、そういうことなんや!」等の声があがりました。




そして前回予告のあった「ハカ」の披露がありました。表情豊かな迫力ある動きに圧倒されました。

その後、質問タイムになりました。積極的に挙手をして、英語で「どのようにして学校に通学していますか「給食はどうですか」等学校生活について質問していました。そしてまた交流しましょう!と言い合いました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.15学園の様子(5年生レイクスクール解散式、1年生鍵盤ハーモニカ、6年生拡大と縮図、7年技術植物の生育)

2023年09月15日 | TOP連絡事項

5年生 レイクスクール解散式

昨日、到着の遅れで実施できなかった解散式を本日15日に行いました。

実行委員から「人への感謝の気持ちを学びました。」と感想がありました。「みなさんからも感想がありますか?」という問いかけに、「みんなで協力して最高のレイクスクールになりました。」などの感想が全体の場から出されました。



学年の先生からは、出発式であった「し・め・じ」についてについて振り返りがありました。しっかりと意識して行動できていたようです。


レイクスクールがおわり、次は運動会です!」という話がありました。すでに、運動会に向けて実行委員が活動しており、この日は「南中ソーランの構え」のお披露目がありました。

日々の学校生活はもちろんのこと、運動会に向けての取り組みも頑張ってくださいね。
 

1年生 鍵盤ハーモニカの授業

「どれみであいさつ」を練習しました。

テンポはゆっくりから始めて、少し速くまでふけるようにしていきます。2年生になっても鍵盤ハーモニカの学習は続きます。困ったときには「ド」の音を自信もってふけるようにしましょうと先生がアドバイスをしていました。


6年生 算数 建物の高さを知る

定規を使わなくても、実際に登ってみなくても、建物の高さを知る方法を学びます。影の長さを「拡大図と縮図」を用いて計算で出すという方法でした。


一生懸命に分度器に糸とおもりをつないで、お手製の三角形を作る道具完成。アベニューで校舎の高さを計測しました。

7年生 技術科プランターで野菜作り

技術の時間には野菜作りも学びます。今回の野菜「つららラディッシュ」(和名 はつか大根)を植えました。毎日、班ごとで水やりを分担します。クラスによっては芽の出るタイミングも、葉が伸びる速さも異なります。クラスで分担して、生長を見守りながら水やりをしています。収穫できる日が楽しみです。




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.14学園の様子(5年生レイクスクール 2日目②)

2023年09月15日 | TOP連絡事項
いかだ体験
組み立てたイカダでいよいよ湖に出ていきます。オールの漕ぎ方を練習したあと、クラス対抗のレースをおこないました。














浜では、クラスの旗を振り、気持ちをあわせて、大きな声で応援をしています。



いかだ体験が終わり、服を着替えて食堂に向かいます。今日の昼食メニューは牛丼です。みんなで美味しくいただきました。











昼食後、芝生広場で退村式を行いました。実行委員から「切り替えで行動することができました。」と挨拶がありました。休暇村の方にみんなでお礼を言いました。




いまからバスに乗り、彩都の丘学園に戻ります。

午後4時ごろに彩都の丘学園に着きました。途中、渋滞もあり予定より帰校時間が遅くなったため、バスを降りてすぐに下校としました。ご予定もあるなか、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。





予定をしていた解散式は、明日体育館で学年全体で行うように変更しています。

みなさん、お疲れさまでした。明日の振り返りが楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.14学園の様子(5年生レイクスクール 2日目 ①)

2023年09月14日 | TOP連絡事項

おはようございます。レイクスクール2日目が始まりました。近江八幡は快晴です!!


朝の集い

実行委員の挨拶で始まりました。その後、ラジオ体操を行いました。実行委員が前に出て体操をしています。






朝食

みんな、しっかり食べています。








いかだ体験

湖でのイカダづくりプログラムが始まりました。インストラクターさんのお話(道具の使い方の説明)を聞いています。





みんなヘルメット姿になり、ロープの結び方を学んでいます。






教えていただいたロープワークを駆使し、角材をつなぎ合わせています。フロートを取り付け、クラスで作った旗を掲げると完成です。



































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.13学園の様子(5年生 レイクスクール 1日目②)

2023年09月14日 | TOP連絡事項

謎解きウォークラリーの様子

グループで協力し謎を解いています。


















ホールに集まり、謎解きウォークラリーの振り返りが行われました。解けなかった謎の答えを聞き、「なるほど」と納得する子どもたちも見られました。



サプライズの劇の様子






先生たちの、劇や出し物に子どもたちは大盛り上がりでした。最後に、みんなで歌を歌って終わりました。とても楽しい時間になりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.13学園の様子( 5年生レイクスクール 1日目 ①)

2023年09月13日 | TOP連絡事項

出発式

待ちに待った5年生のレイクスクールの日です!この日に向けて、みんなで準備を重ねてきました。

出発式では、実行委員から、あいさつがありました。とても大きな声でこちらも元気になりました!「自分が楽しみにしていることは、筏作りです。」「自分が楽しみにしていることは、陶芸です。」と自分のめあてを語る姿がとても素敵でした。学年の先生から「『し・め・じ』を意識しましょう」とお話がありました。引率の教頭からも「学年のめあてを意識して2日間を過ごしましょう。そしてみんな笑顔で帰ってきましょう。」と話がありました。


出発式のあとは、バスに乗り込み、いよいよ出発です!!たくさんのお見送り、ありがとうございました。
















バスの様子
バスの中では、バスレクが行われています。
バスレク係が準備したクイズやゲームなどで盛り上がっています。




大津SAでトイレ休憩を行いました。


バスの中では、バスレクの他にもキャンプだホイ!などを歌って楽しく過ごしています♪

休暇村に到着しました。広場で入村式をおこないました。実行委員の「よろしくお願いします」の後に全員で「よろしくお願いします」と挨拶をしました。










飯盒炊爨

入村式の後は飯盒炊爨です。

火の付け方やご飯の炊き方などの説明を聞いています。この活動につながるように、家庭科で調理実習もしてきました。



みんなで協力して作り始めました。火を起こしたり、野菜を切ったりとお互いに協力しあっている姿が多く見られます。先生も頑張って作業している様子も見られました。

火を起こす係、野菜を切る係、煮込む係、ご飯を炊く係などたくさんの係があます。一人ひとり自分の担当の仕事に一生懸命とりくんでいます。みんな力を合わせて美味しいカレーを作ります。
























「いただきまーす!!」カレーができたグループから食べ始めています!!力を合わせて作ったカレー。とても美味しそうに食べています。




飯盒炊爨の後は、ホールとロビーに分かれて、陶芸教室が行われます。粘土をこねてコップを作っています。
















陶芸教室後、荷物を持って部屋に移動しました。この後、クラスごとにお風呂に入ります。


夕食の時間

豪華な食事です!

子どもたちは大喜び。実行委員の「いただきます。」の挨拶でみんな一斉に食べ始めました。「お肉を焼きすぎたー!!」「デザートすごーい!」「めっちゃおいしい」等、みんなとても楽しそうです。

「めっちゃおいしい」があふれました!

食事の後は、キャンプファイヤーです。










「星が綺麗」と夜空を見て呟く子がいる中、キャンプファイヤーが始まりました。最初はキャンプだホイ!を歌い、その後、火の神から「キャンプを楽しめるなら火を与えよう」と火を授かりました。














実行委員が「最後に目を閉じて耳を澄ませましょう。自然の音を感じましょう」と静かに語りかけてキャンプファイヤーが終わりました。

謎解きウォークラリー

キャンプファイヤーの後は、謎解きウォークラリーです。貸し切られた館内に隠された謎を、グループで探します。謎は全部で4問あります。



謎解きウォークラリーが終わると、先生たちからのサプライズの劇がありました。先生たちがヒーローとなって登場する物語。みんな大盛り上がりでした。


班長会議で本日のふりかえり、明日にむけての注意点を確認しました。今日の盛りだくさんのプログラムで子どもたちはお疲れの様子でした。はやく眠りにつきそうです。本日のブログはこれで終了します。おやすみなさい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.12学園の様子(5年理科、1年算数、8年技術、5年算数、運動会プログラム表紙募集)

2023年09月12日 | TOP連絡事項

年生の理科は、受粉について学習をしていました。「受粉すると花にはどのような変化が起こるだろうか」という学習課題に対して、条件を変えて調べる方法を確認していました。





1年生の算数の時間は、カレンダーの数字を声に出して読んでいました。すらすらと数字を読めていた子どもたち。先生が途中の数字を消してみても、「大丈夫!読めるよ!」と元気いっぱい読むことができていました。


8年生は技術の時間に中庭で「つらら大根」の栽培を始めました。しっかり水やりをして成長のようすを観察していきます。


5年生に教育実習生がきています。今日は、算数の授業をおこないました。今は、公倍数について学習しています。3の倍数、4の倍数をそれぞれ表にまとめ、そこからわかることを出し合っています。子どもたちから「12、24と同じ数字がある!」など、たくさんの意見が出されました。最後に身の回りの倍数について友だちとみつけていました。 


10/21(土)に第13回運動会を行います。今年度もプログラムに載せるイラストを募集します。昨年度もたくさんの応募があり、1~9年生のみんなの投票から、イラストが選ばれました。今年度の投票は10/3(火)~10/5(木)の期間にtomoLinksで行う予定です。たくさんの応募を待っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする