1年体育(しっぽとり2)
1年生では引き続きフラッグ(しっぽ)を使った運動を行っています。
今日は円の中で宝物を守る役と奪う役に分かれておこなう「おにあそび」でした。最初はルールを説明したうえで、先生がお手本として宝物を奪ってみせていました。
しっぽを配って、いざトライです。
さぁ、うまくできたでしょうか!
5年生 算数
大学から担当の先生も来られる中、教育実習生の研究授業がありました。3つの整数の公倍数を求めます。校内でも多くの先生が研究授業に参加しました。
自分の考えをまとめた後、交流タイムがありました。活発にとなりの人と交流しました。相手の人の話をよく聞いています。
3つの公倍数を求めるには?「公倍数の公倍数を求める」「まず、2つの公倍数を求める」などの考えを発表していました。ひとりで考えたあとは、となりの人と意見交換しました。次はグループで話し合って、どんどん学びを深めていきました。最後にはグループになって、タブレットで練習問題に取り組んでいました。
9年生 卒業アルバム撮影
9年生の卒業アルバムの撮影がありました。それぞれの思い出の場所で、グループ写真撮影をしました。素敵な写真ばかり。卒業アルバムが楽しみです。
委員会の活動(給食委員会)
給食委員会の取り組みで、お昼の献立のひと口メモを考えました。本人に話を聞いてみると、「2学期の給食員会で、ひと口メモを考えるグループになり、手分けして考えました。内容は『みんなが知らないかな』ということを載せました。タブレットで調べて一人で仕上げました」とのことでした。今後もありますので、教室で読まれるメモの文言を楽しみにしておいてください。
委員会の活動(代表委員会)
昼休みに集まり、運動会に向けて役割を決めていました。開会の言葉や閉会の言葉、校旗を持って入場する役目など、代表委員には様々な役割があります。積極的に取り組むみなさんの姿が見られました。
2年生 算数
三角形や四角形などの図形の学習をしています。この日は教室を出て、学園内にある四角形を探しています。子どもたちは、廊下に貼られているポスターや飾られている額など、見つけたものをノートにメモしています。教室に戻り、みんなで共有しあいました。