彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

5.17 9年沖縄修学旅行1日目③

2024年05月17日 | TOP連絡事項



ホテルまでのバス内は、各クラスのガイドさんから、いろなお話を聞きました。あるクラスのバスガイドさんは沖のご出身で、ご家族からいろいろな話を聞いて育ったことを話してくださいました。「島唄」の歌詞について教えてくださり、その後歌われますと、こころにグッとしみました。今日の平和の学びの振り返りができました。別のバスでは「ゆいまーる」を歌ってくださったようです。音楽授業で歌った「時をこえ」を子どもたちが歌ったバスもあったようでした。それぞれの歌詞に込められた思いや願いに触れて、自分たちには何ができるのかを感じ、考えたのではないでしょうか。




みゆきハマバルリゾートに到着!

ドライバーさんやガイドさんにしっかり「ありがとうございます」と伝える姿が見られました。荷物も持って部屋に向かいます。




入館式 夕食 

グループごとに夕食会場に集合し、入館式を行いました。実行委員のホテルさんへのあいさつがありました。そして、現地で合流された添乗員さんの紹介と看護師さんの紹介がありました。

その後、実行委員のリードで「いただきます」をしました。メニューはBBQです。みんな楽しそうにお肉を焼いています。



























入浴と自由時間

夕食の後は、部屋でのフリータイムとクラス別入浴です。部屋ではカードゲームをしたりおやつを食べたり思い思いに楽しそうに過ごしています。途中、カメラマンさんが部屋に来て写真撮影タイムがありました。
















室長会議

各部屋の室長が集まり打ち合わせをしました。部屋での過ごし方や次の日の行程の確認をしました。室長は、打ち合わせの内容を部屋のメンバーに伝えるために、メモをとりながら聞いていました。




部屋では就寝準備をしています。
今朝は早くに起床しましたし、しっかりと平和の学びを深めました。明日はアクティビティ等に元気にトライするために、今夜はゆっくりからだを休めましょう。みなさん、おやすみなさい。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.17 9年生沖縄修学旅行1日目②

2024年05月17日 | TOP連絡事項

ガマの見学

ガマを案内してくださる方々に挨拶をしたあと、ガマについての説明や当時の沖縄についての詳しいお話がありました。みんな集中してお話を聞いていました。「記憶されない歴史は繰り返される」と平和ガイドさんの言葉が印象に残っています。





ガマの中に実際に入り見学しました。そこでは、当時の生活の様子のお話がありました。子どもたちからは、当時は何を食べていたのですか?などの質問があり、意欲的に学ぶ姿が見られました。


平和祈念資料館(ひめゆりの塔)見学

ここでもしっかりとメモをとりながら見学する姿が見られました。






沖縄県平和祈念公園(まぶにの丘)






平和の礎の前でセレモニーを行い、平和への祈りを捧げました。実行委員たちの堂々とした平和宣言は胸に響くものがありました。








クラス写真を撮り終えた後、クラスごとに平和祈念資料館に入りました。みんな事前に配布されているワークシートに書き込みながら見学していました。資料館にある資料に触れることで、より学びを深めることになりました。




1年から8年に協力を依頼して完成した千羽鶴は、平和祈念資料館に捧げています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.17 9年生沖縄修学旅行1日目①

2024年05月17日 | TOP連絡事項

出発式(大阪国際空港)


いよいよ修学旅行がスタートです。

集合場所の一階広場で式が行われました。

出発式は実行委員の司会で行われます。

実行委員から「今回の旅行の目標「お き な わ」を達成できるにがんばりましょう。」とありました。

校長からは「学ぶ時は学ぶ楽しむ時は楽しむメリハリをつけましょう。また、参加するすべての人が安心してかけがえのない2泊3日になるように協力しましょう。」とお話がありました。

最後に代表から「ルールをしっかり守り、クラスメイトと仲良くして絆を深めましょう。」とありました。







出発式のあと、搭乗券が配布されクラスごとに搭乗ゲートに向かいます。














那覇空港に到着!

とてもいい天気です!





バスに乗り換え移動します。

1〜4組それぞれの場所でガマの入壕体験を行います。バスの車内では、ガイドさんから沖縄についての説明がありました。ガイドさんが歌う沖縄の歌を聴いたり、沖縄戦の話を聞いたりしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする