連休明け、子どもたちの元気いっぱいの声が戻ってきました。みなさん、ゆっくりできたお休みだったでしょうか。少しずつ気温も上がってきました。持参した水筒でこまめに水分補給をするようにしましょう。
今日は、市役所、箕面市教育委員会、大阪府警、箕面警察の方を講師としてお招きして、1年、4年生の交通安全教室を実施しました。あいにくの雨模様で、体育館でおこないました。
1年生は入学を機に一人で外出する機会が多くなってきます。安全に過ごすために、交通ルールの確認、安全確認の仕方、横断歩道の渡り方などを、○×クイズ、動画視聴、実際に歩いてみて確認をしていきました。
4年生は、自転車を利用することが多くなるこの時期に、実技講習を通してそれぞれに必要な交通ルールを学ぶことで、交通安全に対する意識を一層高め、子どもの交通事故防止を図ります。
両学年の子どもたちに、「たったひとつの命を大切にすること」「ケガをしないこと、ケガをさせないこと」を校長が話しました。子どもたちは集中してしっかりと学習できたようでした。
みなさん、今日学んだことをお家で家族の皆さんとお話をしてみてくださいね。箕面市教育委員会、大阪府警、箕面警察のみなさま、本日はありがとうございました。
5年社会「グラフをみて、どこの地域か予想をたてよう」
降水量と気温のグラフを見て、どの地域のものかグループでまずは話し合っていました。その後、グループの代表が、他のグループの様子を見に行って話を聞いてきます。自分のグループと違う意見のグループに、なぜそうなったのか質問をする姿がありました。
最後に、タブレットを使い、それぞれの地域の降水量や気温の特徴を調べました。
2年生道徳「どうしてきまりが あるのかな」
道徳の時間に「どうしてきまりをまもらないといけないの?」の問いにみんな真剣に考えている姿がありました。「きまりをまもらないと、周りの人が事故にあってしまう。みんながまきこまれてしまう。」たくさんの子が手を挙げて発表していました。