サイコロの一点物日記、真央さんと共に!

美しい真央さん、元気な真央さん、どんな真央さんも応援します。良かったらご一緒に!

悪夢の平成23年3月11日。福島県の復興には、まだまだ皆さんのお力を貸してください。

平成23年3月11日14時46分18秒東日本大震災発生。 頑張れ!東北。頑張れ!福島。放射能の被害の甚大な福島県をず~っと応援します。◆ふくしま復興ステーション

■真央さん新CMでボブカットに/何故?日本から世界的なテニス選手が出ないのか?への疑問の回答

2014年09月10日 00時04分00秒 | 日記と女性アスリート応援
1日単位で書き留める私のブログは、他のブロガーの皆さんより出足が遅れますね。(苦笑)ご免ね。あと数日だけお付き合いくださいね。(微笑)


真央さんと同じ事務所と言う事で錦織選手とテニスに関しての話題です。

実に残念でしたね。準優勝で終わりました、錦織選手の敗因はよ~くご存知のようなので今後に繋がる良い経験となる試合の一つとなるでしょう。
とにかく、優勝した選手の落ち着きには、勝てる気がしなかったと思います。
私もWOWOWが見れるばかりに忙しい朝でした。
でも、錦織選手の本領を発揮する機会があったとしたなら出勤の足が相当乱れたのではないでしょうか?

真央さんも6年ほど前に空港で偶然に錦織さんと会い、言葉を交わしたそうですが、お忙しいお二人にとってはついこないだの出来事でしょうね。

真央さんも佐藤製薬のコマーシャルの解禁と言う事もあってたくさんの情報がありますが、まずは、錦織さんとテニスの話題を書き留めます。

動画が中心のサイトです。
浅田真央 錦織ねぎらう「お疲れさまでした」

下記に転載します。
朝日新聞より“全米テニス決勝ダイジェスト 錦織、日本選手初Vならず”

 テニスの4大大会、全米オープンは8日(日本時間9日)、男子シングルス決勝があり、錦織圭(24)はマリン・チリッチ(クロアチア)に第1セットを3―6、第2セットを3―6、第3セットを3―6で落として敗れ、日本選手初の優勝はならなかった。

◆第1セット第1ゲームは、チリッチのサーブで始まり、チリッチがキープ。錦織はいきなり30―40のブレークチャンスをつかんだが、そこから連続でポイントをとられた。
*第2ゲームは錦織がキープ。錦織は0―30とリードされたが、そこから落ち着いてポイントを重ねた。
*第3ゲームはチリッチがポイントを許さずキープした。
*第4ゲームは錦織がキープ。40―15からフォアで強烈なショットを決めた。
*第5ゲームはチリッチがキープ。チリッチの強力なサーブの精度が上がってきた。
*第6ゲームはチリッチがブレークした。錦織は0―40から2ポイントを取ったが、最後はラリーで粘り負けした。
*第7ゲームはチリッチがキープ。ストローク戦でもミスをしないチリッチが優位に進めた。
*第8ゲームは錦織がキープ。錦織はファーストサーブがなかなか決まらず苦しんだが、キープした。
*第9ゲームはチリッチがポイントをまったく許さずキープし、第1セットを取った。

◆第2セット第1ゲームは、錦織がサービスをキープ。安定したショットでチリッチを崩した。
*第2ゲームはチリッチがキープ。サービスエースを2本決めるなど、サーブが強力だ。
*第3ゲームはチリッチがブレークした。錦織は0―40から粘ってジュースに持ち込んだが、そこからチリッチに強烈なショットを決められた。
*第4ゲームはチリッチがキープ。錦織は40―15とブレークのチャンスだったが、そこからポイントを奪うことができなかった。
*第5ゲームは錦織が1ポイントも許さずにキープした。
*第6ゲームはチリッチが4本連続でサービスエースを決め、キープした。
*第7ゲームは錦織がブレークを許した。このゲームは錦織のショットミスが目立った。
*第8ゲームは、この日初めて錦織がブレーク。ジュースからのラリーで競り勝った。
*第9ゲームは錦織はブレークを許し、第2セットも奪われた。チリッチはサーブが強力なだけではなく、ストローク戦でもミスをしないため、錦織が自分のプレーをさせてもらえない。

◆第3セット第1ゲームはチリッチがサーブをキープ。3本連続でサービスエースを奪われた後、錦織がジュースに持ち込んだが、ゲームは奪えなかった。
*第2ゲームはジュースともつれたが、錦織がなんとかキープ。
*第3ゲームはチリッチがキープ。勝負どころでロブを決めるなど、相変わらずチリッチのショットがいい。
*第4ゲームはチリッチがブレークした。錦織の30―40からラリーが続いたが、これをチリッチが制した。
*第5ゲームはチリッチがキープ。錦織も好ショットを放つが、チリッチは崩れない。
*第6ゲームは錦織はポイントをまったく許さずにキープした。
*第7ゲームはチリッチがキープ。錦織は40―15とブレークチャンスだったが、最後の一本が決められなかった。
*第8ゲームは錦織がなんとかキープし、望みをつないだ。
*第9ゲームでもチリッチの強力なサーブが襲いかかってきた。最後はクロスを決められ、錦織の負けが決まった。
    ◇
 錦織は今大会、4回戦でミロシュ・ラオニッチ(カナダ)、準々決勝でスタン・ワウリンカ(スイス)をともにフルセットで下すと、準決勝では世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)にセットカウント3―1で快勝し、日本勢として男女通じて初の4大大会シングルス決勝へ進出してきた。8日に発表された最新の世界ランクでは、自己最高を塗り替える8位に上昇した。

と言う流れで決勝戦は終了でした。本当に錦織選手、ありがとうございました。お疲れ様です。

ほとんどタイトルだけと言われても弁解の余地は有りません。(笑)
浅田真央 錦織ねぎらう「お疲れさまでした」

コチラの動画も弁解する気もございません。(笑)
every 浅田真央選手、錦織圭選手を祝福
スポーツ新聞の記事のご紹介です。
真央、錦織にエール「お疲れさまといいたい」

私もテニスを知らないだけについ言ってしまいそうな事、「何故?日本から世界的なテニス選手がでないのか?」とこの疑問に答えてくれました。
フェデラー選手がこの疑問に対して的確に答えてくださった記事のご紹介です。
少しでもテニスを愛する皆さんなら、この様な疑問は持たないのでしょうね、日本にも世界に誇れるテニスの選手がいらっしゃいます。
国枝選手がその方です。
恥をかかない為にも是非、覚えて置いた方が良いですよ。間違いなく最強の方です。
参照:http://www.premiumweb.jp/column/mypremiumtime_06/02.html










Kunieda Shingo



そして、浅田真央さんと浅田舞さんのスポンサー“佐藤製薬”のCMの話題です。
“ストナ”のCM撮影中にロングヘアーをボブカットに代えたようです。
真央さんが動けば、マスゴミどもがお祭り騒ぎです。呆れますね、現役の時には下げ記事しか見た事が有りませんが、金の臭いに敏感です。(苦笑)
浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央Blog/a>から
ストナ新CMがスタート




http://www.stona.jp/

浅田舞オフィシャルWEBサイト|舞Blog
ストナ新CMがスタート
内容は、真央さんとまったく同じですね。(微笑)


☆東スポWebより
浅田真央 姉・舞とカラオケで鍛えた歌声をナマ披露

☆時事ドットコムより
浅田真央、新CMの歌声「大丈夫!」=姉とカラオケ、「アナ雪」歌う

☆RBB TODAYより
浅田真央、CM撮影中に髪バッサリ!「イメージチェンジしたかった」

☆シネマトゥデイより
浅田真央、20年ぶりのショートカットを新CMで披露!

★佐藤製薬の真央さん、舞さんによる“ストナ動画”ホームページです。
CM情報色々な動画がご覧頂けます。
*ストナTVCM撮影秘話
*ストラリニTVCM撮影秘話
*真央さんのショートカットへの画像
*真央さん、舞さんのプロフィール もお読みください。

佐藤製薬のニュースリリースのご紹介です。

★浅田真央&舞 佐藤製薬新CM 「ストナの唄」&「白いストナ」2本


★フィギュア・浅田真央選手が生歌披露 髪型もショートヘアに(14/09/09)


★浅田真央 & 舞 佐藤製薬新CMメイキング & 真央さんの髪カット!(フルVer.)


★浅田真央、ショートヘアでイメチェン 歌声を生披露 佐藤製薬『ストナシリーズ』新CM公開収録


★140909 スー★ーニュース まお 生歌披露




真央さんのスポンサー“アルソア”の“facebook”のカバー写真が変更されました。
真央さんの“美”を支えてくださる“ARSOA”です。
https://www.facebook.com/arsoahonsha





今、本格的なシーズンを迎えようとしているフィギュアスケートシーズン、不安がありますよね。
糞連こと日本スケート連盟が仕事をしないことから、今シーズンの懸念も書く気がしませんでしたが、こんなコラムが紹介されたことから、どうですか?
ちょっと考えて見ませんか?
高橋大輔や浅田真央ら不在で迫る本格開幕、日本のフィギュアはどうなるのか
その中心で支えてきた選手が、真央さんと大輔さんです。
でも、いくら褒められても、現実には、糞連に追い出された形に今は見えますが、これで良いのでしょう。
糞連も金儲けばかりに必死にならずに選手離れしたほうが良いでしょう。
と言うより、是非、選手離れと言うより、選手を育てると言う事に努力すべきだと思います。



動画のご紹介です。
動画主様ありがとうございます。

7日に放送されたBSジャパンの番組動画です。
2014年9月7日(日)19時放送“カーニバル・オン・アイス ベストセレクション”プレゼント応募はまだ間に合いますよ。良かったら、電話での応募お願いします。
1位:羽生 結弦「ロミオとジュリエット」(2008年、得票数の表記無)
2位:羽生 結弦「ロミオとジュリエット」(2011年、6761pt.)
3位:橋 大輔「eye」(2009年、6129pt.)
4位:橋 大輔「ブエノスアイレスの春」(2012年、5618pt.)
5位:橋 大輔「Swan Lake」(2008年、5603pt.)
6位:橋 大輔「ヴァイオリンのためのソナチネ」(2013年、5293pt.)
7位:橋 大輔「映画「アメリ」より」(2010年、4867pt.)
8位:浅田真央「カプリース」(2009年、2196pt.)
9位:浅田真央「So Deep Is the Night」(2008年、1971pt.)
10位:浅田真央「ノクターン」(2013年、1969pt.)
11位:浅田真央「メリーポピンズメドレー」(2012年、1877pt.)
12位:小塚崇彦「ギターコンチェルト」(2012年、1771pt.)
13位:ステファン・ランビエル「Un giorno per noi 映画「ロミオとジュリエット」より」(2008年、1572pt.)
14位:小塚崇彦「カーウォッシュ」(2007年、1479pt.)
15位:小塚崇彦「Closer」(2009年、1476pt.)
16位:町田樹「エデンの東」より(2013年、1451pt.)
17位:浅田 真央「Hababera Filippa Giordano」(2007年、1391pt.)
18位:鈴木 明子「映画「キル・ビル」より」(2012年、1251pt.)
19位:エフゲニー・プルシェンコ「Je suis Malade」(2010年、1132pt.)
20位:エフゲニー・プルシェンコ「The Prophet」(2012年、968pt.)


動画のご紹介です。
ベストセレクション1/3

ベストセレクション2/3

ベストセレクション3/3




“サイコロのブログ”
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ9月15日から無期限の休みに入ります。たまには、更新したいですね。(微笑)・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする