goo blog サービス終了のお知らせ 

大人の手作り遊び

フィールドで小屋づくり、焚火クッキング、蔓でリースや籠作り、果物栽培、桑の実などでジャム、リキュール作りなど

「緑萼梅」の梅酒と梅ジュース

2018-06-11 14:45:42 | 自然の恵

蕾も花も緑っぽく見えるので、白梅紅梅に対し「緑の梅」と呼んでいた梅は、「緑萼梅」リョクガクバイという品種で、珍しい梅であるということが分かりました。普通見られる梅は萼が赤っぽいので花がほんのりピンク色に見えますが、こちらは萼が黄緑色をしているので薄っすら緑がかって見えます。

敷地内に緑の梅に気づいたのは数年前。 三本の大きなシュロの木に囲まれ、主幹が途中から上枯れていているという悲惨な状態でした。

そして昨年救出。生き延びた枝が元気になり、今年は実をたくさんつけてくれました。

(「梅の収穫」5月31日投稿

この貴重な梅「緑萼梅」で梅ジュースと梅酒(ブランデー)を作る・・・ゼ イ タ ク! ・・・


sairaku

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿