大人の手作り遊び

フィールドで小屋づくり、焚火クッキング、蔓でリースや籠作り、果物栽培、桑の実などでジャム、リキュール作りなど

緑のドーム

2024-05-30 09:50:20 | 日記

初夏の三春滝桜の木です。 見事でしょ!

春の満開の時期は、散歩の人達が写真を撮ったり、登下校の小学生が「メッチャきれい!」と叫んでくれたり……桜の木自身も、嬉しかったに違いありません。

木の下に入ってみると……

わぁ~、サクランボ! カワイイ! 完熟そうなのをひとつ味見……む、む、無理です、食べるのは!

今日は、曇っていて作業日和。 木の下と周りの草を、鎌で根っこから抜き取ります。

中に入って見上げると、割と広く高く、風で緑が揺れるドームのよう! 幾重にも枝垂れているので、強い日差しもシャットアウトしてくれそうです。 sairakuの新しい「御休み処」ができました。

そうそう、先日、救出したアナベルは……? 

ほっ!

sairaku


小屋の周りの木々

2024-05-28 18:05:29 | 日記

すてき! 初夏のオブジェ

大きくなり過ぎたので、冬の間に電気ノコギリで倒した桑の木です。すごい生命力!

それにしても、美しく美味しそうな葉っぱ。 干して「桑茶」にします。

⇩こちらは、唯一収穫用に残しておいた桑の木です。

7年前に、秩父の桑農家さんに摘み取りの手伝いに行った時、「超大粒」の桑の実をいただきました。その種から芽が出て、こんなに大きく育ちました、大粒です。 接ぎ木をすれば、あの「超!大粒」になるらしいですが…

アーモンド。 今年の春は、2本の木に花がたくさん咲いたので、期待していましたが、ちゃんとした実になったのは……ガクッ 何粒収穫できるかな?。(因みに、昨年は6粒)

栗の花も柿の花も、着実に、秋の結実に向かっているんですね。

この時期から、勢いづいてきた草 草 草 … 草 … との闘いが始まります。

神社側は、紫陽花コレクションのゾーンにしようと、これまで数種類の紫陽花の苗を植えてきましたが、毎回草に覆われて(猛暑の夏は、草のため紫陽花ゾーンまで辿り着けず、世話ができない…言い訳…?)枯れてしまいました。今年こそは!と、トゲトゲの野いちごのブッシュ状態の中から、3株を救出!

陽射しが強くなったので、ランチのテーブルを梅の木の下へ。 緑のトンネルに、心地よい風が通り抜けます。

木漏れ日Sairaku-Lunch" タイ~ム

篠筍の炊き込みご飯トッピングは畑物語のスナップエンドウ&塩漬け八重桜

そして、石垣いちご

嬉しい美味しい sairaku産!

sairaku

 


一挙両得! -篠竹の子-

2024-05-19 11:29:45 | 自然の恵

これ!これ!「めのかたき」!

篠竹の子。

小屋の南側と西側にある篠竹の藪が、畑の方に徐々に領域を拡大しようとしているのです。

ところが、数年前、これが食べられると知って、「敵」から「自然の恵み」へ。

しかも、コリコリと美味しい! 

ポキッ、ポキッと折る作業が、「ポキッと感」が快感な「収穫」に変わりました。

これぞ「一挙両得」!

柔らかいので、生でもOK。バター焼きでも、さっと茹でてサラダ

にも。

夕食に、天ぷら… 揚げたてに八重桜の塩漬けをパラパラと。

自然の恵みをお福分けした友だちからも、

美味しそ~な写真が届きました

 

一杯やらなくちゃ! ですね!

sairaku

 


カモミールな日々

2024-05-14 13:19:40 | 日記

小屋の周りあちこちに、甘い香りのカモミールが咲いています。

風が、そよそよ……

晴れた日の午前中、ティーやケーキ作り用に摘み取ります。

黄色の部分が大きくなったら摘み頃!

イチオウ、井戸水を掛けて、ザっと洗います。

できるだけ短時間で乾くように、風通しの良い日向に干します。

 

       

先日ヨモギ染め体験をしたので、カモミール染めに挑戦。

綿100%の布とタオル使用。

植物繊維の布地を染める場合は、豆汁や豆乳などに漬けてタンパク質化(羊毛や絹のような動物繊維化)しなければならないそうですが、手元にないので、その処理を省略し、一度だけ染液に漬け、ミョウバンで媒染しました。乾かした後、色落ちはどうか石鹸水で洗ってみましたが、

この通り! 素敵な幸せ色キープ!

カモミールにたくさん含まれている「タンニン」のお陰らしいです。

sairaku


綿の種蒔き

2024-05-11 22:05:12 | 日記

今年も、冬のリース作り用に綿を育てます。 webで調べると、「5月上旬~中旬」「ゴールデンウイークが終わった頃」が蒔き時なんだそうです、です! 午後から雨の予報なので、朝イチで準備開始。白い綿から種を取り出し、水に浸けておきます。一つの綿花の中に、なんと25粒の種!

さぁ、大急ぎ! 先ず、草むらを畑に変身させ、種を蒔くところの印用に、適当な長さの棒を集めます。

30粒 埋め(!?)ました。

千日紅の種も蒔き … もうポツポツ来始めましたが … 一応、水もあげておきます。

...この後、ザァーザァー降り・・・

sairaku