着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

職人親父の木通(アケビ)成育状況

2017年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム
職人親父の木通(アケビ)の成育状況を報告します。

〈5月20日の木通〉

小さい実がたくさんあります。



〈6月10日の木通〉

だいぶ大きくなってます。



何個か抜粋して、こんな袋を被せて保護?してますよ。



〈最近の木通〉



かなり成長し大きくなってますよ。



しかーし!

観察していたら、かなり多くの虫が実にくっついていることに気づく。

正体は “カメムシ” でした。



ネット検索で調べたら、カメムシが木通の実の汁を吸い、挙げ句の果てに実が落ちてしまうという…

マジですか?

〈拡大写真で調査〉



本当でした…

細長い口?を突き刺して、体を揺すってメチャ思いっきり実の養分を吸ってます。

即座に職人親父に報告…

「消毒せなかんな」

今後、無事に実が成育するか懸念されますね。

以上、職人親父の木通の成育状況報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする