
マリンタワーから50年の変化の回顧
昨日の横浜バラウオークの画像です。 バラウオークに出かけたのにバラとは関係ないことなのですが。 バラ巡りの途中、ほんと...

頑張りすぎでした
朝8時前から夕方7時過ぎまで、長年続けている「横浜ローズウィーク」に行ってきました。 家に戻ってまず風呂に入り疲れをとったあと冷えたビールをグビグビと。 ...

2ヶ月に一度かかりつけ医へ
2ヶ月間隔で定期的に町医者通いをしています。 治療をしたり、薬の処方をしてもらう事は無いのですが、かかりつけ医制度ができたとき、そのかかりつけ医が無かったので、家から一番近くて徒...

スマホ新機種へデーター移行完了
今まで使っていたスマホが5年になり、docomoから機種の修理受付が終わると案内が届きました。 特にトラブルもなく使ってきたが、そろそろ買え替えの時期に来たのだと思い、新しい機種...

散歩ルートのブロンズ像
天気が急速に回復し、午後2時頃散歩へ。 市内にはヘルスロードと名のついた散歩コースが9コースあります。 その中で、週一程度利用しているのがシャトー通り散策コースです。 今日は...

生き物の世界を知ると面白いです
昨日から降り続いた雨も昼過ぎに止みました。 “啓蟄の雨”の季語があるように冬明けのそんな雨でした。 これからは一雨ごとに春らし...

蘇れ牛久シャトー
昨日は大学生の皆さんから、牛久シャトーをテーマにしたワークショップでヒアリングに応じました。 ...

大リーグオープン戦を前に
今日観た映画「フィルド・オブ・ドリームス」を書こうかと思っていたが急遽変更。 映画は明日にでも。 ...

「こころ」を観て思うこと
朝のうち雪がちらつき薄らと白くなったところもあったが、積もることなく小雨に変わりました。 11時頃、チョッとした用事があり車で外出。 カーナビから凍結に注意の音声が流れました。...

シニアライフの一日
午前中からシニア仲間4人で都内に出かけてきました。 関東は暖かな南よりの風が強まり春一番で 気温も上がり暑さを感じるほどでした。 春一番は去年より2週間早く。 ...