goo blog サービス終了のお知らせ 

パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

夕方過ぎの。。

2025-08-02 22:18:00 | タイ王国
ゆっくりと、移動する路線バスの車内です、狭い座席空間は大きく動く場合には不便ですが、ゆっくりと寛ぐ場合には意外に優れた、空間環境に変わって行きます。。
今回は、数年前に日本で発売された、年寄り向けのシニア端末を使ってブログを書き始めて見ました。。
モバイル環境や運用面でも、当然、日本国外のグローバル環境下での運用なので、日本国に限って使われそうな、シニア端末での運用に置いては、不安材料が多く出て来そうな感覚に捕らわれ仕舞いそうですが、たまたま作業環境で扱う機会が有り、予想外の運用が出来た事を発見したので、其れ以来、此のシニア端末を持ち歩く機会が増えて仕舞いました。。
























気温と。。

2025-07-31 09:38:38 | タイ王国
ゆっくりと時間を過ごして居ます、日本では気温が40度を超えて、云々ニュースにも成り話題を振り撒いて居ますが、私の居るタイのド田舎の町では、木陰でも40度前後は普通でタイを訪れた方の多くは、日中日差しの強い場所から、木陰に入ると戸手も涼しく成った感じに成りますが、此処でも40前後は当たり前なので、エアコンばかりを考えずに、普通の対策対応を考えた方が、良いかも知れません。。












朝まだ早い時間に。。

2025-07-29 07:43:48 | タイ王国
ゆっくりとまだ朝早い時間帯の路線バスに乗り込み、ゆったりくつろぎながらの、モバイル運用の始まりです、狭い座席空間は環境的には今一つの感が有りますが、実際に乗り込んで座って見ると、意外と使える空間だと言えます。。
私が毎回路線バスの事に触れて、ブログを書いて居ますが、少し勘違いを日本の方がされて居るので、説明を加えると、私の路線バスでの移動は、私が地方都市に住んでいる事も有りますが、県庁所在地までは近くて100キロ前後、目的地まではその2〜3倍は普通なので、路線バスの環境は大きく体調に影響を、及ぼして仕舞います。。












昭和のゆったり。。

2025-07-28 09:44:18 | タイ王国
ゆっくりと北の国道を行く、朝の路線バスでの車内で、数年前のシニア端末から昭和演歌を聞きながら、既に、30年前の日本製のカセットのウォークマンを、ふと思い出して仕舞い、どんなんだったか?違いを比べて考えると、私が持ち歩くウォークマンが高性能な部類だったせいか?後のDATやCDと比べても、機械的な物理面では、差が有りましたが、使用面や音楽性では、音楽を聴く部分では差は少なかった感じが大きいです。。











夜明けまでの。。

2025-07-26 04:44:44 | タイ王国
ゆっくりと時間を過ごして居ます、夜明け迄は時間が有るので、ブログを書き始めて見ました、手には数年前の日本製のシニア端末を、使っての日本語のブログ作成です、タイ国内のモバイル環境はグローバルな感じなので、バリバリ日本でのモバイル環境下で造られた、シニア端末は扱い辛い物だと、随分と長い間、手にする機会が無かったのですが、たまたま偶然に、郊外での作業中に、使った所意外に、使える事が分かり其れ以後、持ち出す手荷物に加える事が増えて来ました。。