goo blog サービス終了のお知らせ 

【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

最後の最後で書いていたデータが飛んでしまった…

2019-05-16 16:54:02 | 日記
最後の最後で書いていたデータが飛んでしまった…


ということは、今日の内容はアップするな、とのお告げなんでしょうね(笑)。


現実に直面した時に、本当の意思、態度、人格が出ますね。


あ~なんで?


と思うものの、

(本音は「オーマイガァ~」の心境です)


これも何かあってのことでしょう。


偶然のようで必然的な出来事かもしれません。


こうした出来事も受け入れる。


偶然なる出来事を受け入れることは、


強さや柔軟さを創り出すものかもしれません。


何事もポジティブに!(笑)


おあとはよろしいようで(アスニツナゲマス ^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をするのか、これ大事、なぜするのか、もっと大事。

2019-05-16 06:27:37 | 日記
どうしたら上手くいくか?


これを真剣に考えること大事です。


でも、「何を」するのか?


これが明確になっていなければ、


「どのようにして」も上手く機能しないです。
 

「何を」する


それは「何のため」に?


これが最も大事ですね。


「そんなの言わなくてもわかっている」


ということもあるでしょうが、


その「◎◎のため」には、


本当の目的なんでしょうか?


よくある話ですが、


手段が目的になっていないか


よく考える必要があります。
 

私も、手段が目的化していたこと大いにありです。


今もそうかもしれません。


ですので、


なぜ、それを行うのか


何のためにするのかを


常に意識しておかないと


魔の手が忍び寄って来ます(笑)。


いや、忍び寄って来るのではなく


自分から魔の手を引き寄せているのだと思います。


つまり、誘惑に負けて、


真の目的を誤魔化すことになる、


そうならないためにも、


目的を常に意識しておく必要ありです。


それほど弱い自分でもあります。


また助けになるのは、「人」「友」です。


志を同じにした「仲間」がいてくれることで


誘惑に負けずにいられます。


誰とやるのか


これも大事ですね。





荒川土手から見たスカイツリーの空 5月16日 5時46分





1213
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする