【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

WEB3.0?メタバース?ついていけないアラ還の私…でも

2022-10-31 05:07:56 | 日記




WEB3.0とかメタバースとか

新しいしくみやツールがどんどんと出て来て

そうした動きに対応できなくなってきました(笑)。

そんな心理にお構いなしに、

デジタル社会の動きは

より一層加速していくことでしょう。

新しい技術、ツールに、

飲み込まれることなく

同時に否定することもなく、

これまでと違った世界を広げる!

位の気持ちをもって、

順応させていくことが肝要かと。

人生100年時代を見据えて、

新しさを受け入れる気持ちを常にもって、

大事にするべきもの大事にする、

不易流行の精神で

(50代60代にとっての)

これからの荒波?に備えていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く意欲があるのに 就労できない…

2022-10-24 05:14:33 | 日記




働く意欲があるのに

就労できない…

今でもかなりの数に上っています、

(シニアで200万人を超えている)

これは、もったいない!ことで、

雇用のミスマッチというよりも

アンマッチ状態と言えます。


企業は企業で、

いい人いないか?

と人財を探しています。

企業と求職者、

お互いに出会えていない…

一方で、お互いが巡り合うには、

双方ともに、

必要な存在である、

と思ってもらえるようにすることも大切です。


たとえば、

個人においては、

スキルを磨き直したりする…。

こう考えますと、生涯学習の必要性は

これから益々強まっていくのではないでしょうか。


磨き直す、新しく身につけるのは、

スキルのみならず、

人生哲学、

態度、姿勢、振る舞いも大事だと

歳を重ねる度に感じます。

長く働きたい!と思ったら

今のうちから

30代、40代のうちから、

自分磨きをしておくといいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30代40代からパラレルキャリアの実践をすることが60代70代に…

2022-10-17 05:18:30 | 日記




人生100年時代を迎え、

いつまで、

働くのか、

働けるのか、

働きたいのか

自分でその答えを

見つけださないといけないですね。

そのためにはどうしたらよいのか…

・自分の価値はどこにあるのか

・自分の強みは何か

・自分の売りとなるものは何か

等々、

社会のニーズに合致しているか、

つまり必要とされる自分であるのかを

できるだけ、客観的にそれを知ることです。


私の体験から有効だと思うのは

副業やプロボノワークをやってみることです。

社外(これまでの環境外)で、

自分のスキルやコミュニケーション能力が

どれくらい通用するのか、

社外の人と働くとそれが分かります。


また、何が大事なのかを学ぶこともできます。

更には、意外な適性が見つかるかもしれない。

ちなみに、プロボノとは

職務上の専門的な知識や経験、技能を、

社会貢献のために無償

もしくはわずかな報酬で

提供するボランティア活動のことを指します。

これからは、

パラレルキャリア

パラレルワークすることで

自分の新しい価値を見つけ出す時代です。

30代、40代は、パラレルキャリアを

形成しやすい世代なので、積極的にチャレンジしてみては?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4つのシコウを使って将来の準備をする

2022-10-10 06:48:07 | 日記



66歳以上働ける制度のある企業は

全体約3分の1(令和2年調べ)

しかし、、、

希望者全員が働けるかというと、

そんなことはないようです。


約1割強になるとのこと。

この数字は決して高くありません。

狭き門と言えます。


他方、会社からすると、

成果を出してくれる人、

会社に貢献してくれる人であれば、

残ってもらいたいが、


そうでなければ、

年齢に関係なく、

『お疲れ様でした!!』

という早期退職の働掛けは

強くなりそうです。

いずれにしても、

自分の人生ですから、

会社に頼るわけには、

いつかはいかなくなるでしょう。


元気で意欲もあって、

働けるうちは働きたい、

と思う、

その時に、自分は必要とされているのか、


その時に、気づくのではなく、

今から、その準備をする!

これまでと違う

何かをする、始める

大事ではないでしょうか。


自分の中にある

WILLを見つけませんか?

私が独自開発した

シコウの法則は、

WILLを見つけ、

自分軸をしっかりさせ

やりたいことをやれるようにする

そんな法則です。


効果覿面のシコウの法則に

興味ある方はご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブ思考は脳の老化を早める?!そうならないためには?

2022-10-03 05:11:19 | 日記



決めつけてはいけないが、、、

ネガティブな人は暗い顔をしている人が多いような…

表情があまりなく、体全体から出ている雰囲気(エネルギー)もどんよりしているように感じる。

でも、どうしてそうなるのか…

ネガティブ思考によって脳の老化が早まると聞いたことがあるが、そうであれば納得できる。

脳の老化によって何か出来事があっても反応が鈍く、

また固定化された捉え方になりがちなので、その結果として変わらない表情(行動)になる。

仮に、そうだとすれば、ネガティブな思考にならないようにすればよい!と考えるが、そうは問屋が卸さないのだ。

人は、1日1.2万〜6万回の思考を行なっていて、約80%はネガティブなものであるらしい。

これが本当であれば、ネガティブなことをずっと考えていることになる、恐ろしいことだ。

だから、普通にしていたらネガティブ思考が当たり前になる。

でも、ポジティブな人も沢山いる。

その違いはどこにあるのか?

ネガティブ思考になる前に、(ネガティブな)感情の役割を上手に転換しているのではないだろうか。

無意識にそれが出来る人はネガティブ思考に陥らない。

反対に言えば、意識してネガティブ感情にも役割があるのだと認識すればいい。

それだけでも捉え方が変わる。

捉え方が変われば行動が変わる。

また、ネガティブ思考に陥らないようにするには、良い出来事を振り返る習慣をつけることだ。

意識的に、良い事を探し出し、味わう…。

その良い事は自分にどんな感情をつくり出し、どんな気持ちになったのか、それは自分にとって何をもたらしたのか、

こういったことを一日の終わりに振り返ってみる癖をつける。

とても効果的である。

今は過去が創ったもの。

未来は今が創っている。

だから今が大切である。

今をどう感じるかで過去も未来も変わる。

そしてポジティブな感情でいることが大事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする