【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

誰から言われたのかで、感じ方が変わる

2024-04-30 05:49:06 | 日記
言われたことは分かるが納得できない…

という顔をしている部下がいる。

中には表情を変えるだけでなく、

口にする者もいる。


「どうしてですか!!」

と憤りを隠せない。


『なんでそんな言われ方をされなくちゃいけないんだ』

という部下は流石にあまりいない。


一方で、愛ある忠告だと受け止める部下もいる。

同じことを言っているのに、

伝わり方が全く違う。


避難されている、責められていると感じる者、

気づきをもらった、改善のきっかけとなったと感じる者、

どうしてこんなにも違うのか?


受け手の物事に対する捉え方の違いもあるが、

関係性が大きい。

この場合、上司と部下の関係性によって変わる。


関係性の質がよければ、受け止め方も変わり、

そのあとの言動も変わる。

しかし、関係性がよくなければ、

伝い手(上司)の真意を理解できない、

しようとしないからだ。


それだけに、上司も部下との関係性をよくしていくことは必須だ。

関係性をよくするとは単に仲良くなるということではない。

また、関係性がよいからと言って、

部下の資質をみながら、上手に言い方を変える工夫は必要。


大事なことは、上司も部下もどこを見て仕事をしているのか、

ということ。

これがズレていると、継続した関係も成果も生まれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行っちゃいけない時に行って、行くべき時に行かない

2024-04-22 05:07:25 | 日記
過去を振り返ってみますと、

あそこではもっと行くべきだった

そこでは引くべきだった

ここは無理してはいけなかった

と後の祭りを噛みしめています😓


行動するにはタイミングがあるんですね。

特にビジネスでは時機が重要です。

一定の周期性があります。

それも春夏秋冬のように季節サイクルがあります。


伸ばす時に伸ばさない

刈り取る時に刈り取らない

土を耕す時に耕さない

種を蒔く時に必要な種を蒔かない。

人も組織も似ています。


タイミング、時機を外すと上手くいかないものです。

統計的にその時期(サイクル)を知ることも有効ですが、

私は実態としてのサイクルを知ることがより重要だと思います。


過去の振り返りは、後悔することや懐かしむこともありますが、

未来のためにそれをしているようなものです。

時機…待つべきか、行くべきか、加速させるべきか、留まるべきか

どこかの時期にあるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日…今日一日 〇〇でいよう!

2024-04-15 05:30:15 | 日記
今日は、テーマを決めて一日行動してみようと思いました。

そのテーマは、「優しい気持ちでいる」です。

果たしてできるでしょうか😁

エビングハウスの忘却曲線で、言った傍からすぐ忘れる…

そんなことが無いように、ここに記録しておきます。

でも、なぜ、優しい気持ちになる、としたのかというと、

それは、アルベルト・シュヴァイツァー(医師・神学者)の

”いつでもやさしい気持ちでいることが大事。

太陽が氷をとかすように、

「やさしさ」は誤解や不信、敵意をとかして

蒸発させてくれるからね。”

を朝、目に入り、これだと!(単純です🤩)

甘いのと優しさは違うと、ビジネスの組織で特に感じます。

その区分けが相手に理解されるのは、

こちらの「人」としての態度・姿勢・振舞いからかもしれません。

その態度・姿勢・振舞いは、価値観、人生観、世界観

といったものから生じるものなので、

何を想い感じる「人」なのか…でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目とは?

2024-04-08 05:36:06 | 日記
あの人は真面目な人だ

彼は誠実な人だ

と評価しますが、

一体どこをみてそう感じるのか?


その答えを、夏目漱石がズバリと教えてくれています。


”真面目とは実行するということだ”


そう、真面目とか誠実とかは、実行することで分かるものです。

確かに…

でも、それは他者がそう感じるもの。


自分が、真面目! 誠実だ!と実感できるのでしょうか…

ここまで行ったら真面目・誠実、といった水準はありません。


だから、自分で自分のことを真面目だと思うのは勝手(笑)。

しかし、そんな風には思わないでしょうね。

真面目な人や誠実な人は、自分でそう思っていない。

否定ではなく、いわゆる合格点に達していない、と。

おそらく一生その領域には行けないだろう、と。

だから、自分を磨き続けるのでしょうね。

あの人は、なぜ真面目なのか、誠実なのか…

そう在りたいと思うだけでなく、

実行しているからですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の人生を愛することができているだろうか?

2024-04-01 05:26:32 | 日記



人生の半ばをかなり過ぎて、

時たま、これまでの人生を振り返り

「どんな人生だったかなぁ」と考えることがある。


自分自身のこと

家族のこと

仕事のこと

出会った仲間のことなどなど


ボブ・マーリーが

”自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ”

と言った。


自分は、

自分の生きる人生を愛することができているだろうか…

自分の愛する人生を生きているだろうか…

愛する???


何かに惑わされ、大切なことを忘れ、ないがしろにし

これまで来たのではないだろうか…

でも、そんなこれまでの人生すらも、

愛することが大事なのかもしれない。

愛があってこその人生。

30年前の新婚旅行はジャマイカだったことを思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする