謙虚な姿勢で行動することは大切です。
しかし、それが相手、周りからみて、弱さであったり
どこか本当っぽくないような感じを抱かせる態度・姿勢になった場合は逆効果です。
謙虚さは何のためにそうするのか?
謙虚には、素直さが鍵になります。
素直とは、相手を受け入れる、認めるばかりに、自己否定するということとは違います。
自分を認める、自分自身を受け入れた上で、相手に対しどう接するのか、
その態度・姿勢が如何に?ということかと思います。
語弊があるかもしれませんが、
自分の存在を認めることは自己を肯定することですから、
そのことで自信にもつながり、
その気持ちが現われた際、
少々ずうずうしく見えるかもしれませんが、それはそれでよしではないかと。
自分を活かしていくために、そして周りも活かしていくために、
どうあったらよいのかですから。
荒川土手から見たスカイツリーの空 5月12日 6時30分

しかし、それが相手、周りからみて、弱さであったり
どこか本当っぽくないような感じを抱かせる態度・姿勢になった場合は逆効果です。
謙虚さは何のためにそうするのか?
謙虚には、素直さが鍵になります。
素直とは、相手を受け入れる、認めるばかりに、自己否定するということとは違います。
自分を認める、自分自身を受け入れた上で、相手に対しどう接するのか、
その態度・姿勢が如何に?ということかと思います。
語弊があるかもしれませんが、
自分の存在を認めることは自己を肯定することですから、
そのことで自信にもつながり、
その気持ちが現われた際、
少々ずうずうしく見えるかもしれませんが、それはそれでよしではないかと。
自分を活かしていくために、そして周りも活かしていくために、
どうあったらよいのかですから。
荒川土手から見たスカイツリーの空 5月12日 6時30分
