goo blog サービス終了のお知らせ 

【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

50代からの新しい生き方 第2回「“愛”を力に変える与える人生へ」

2025-05-20 10:52:06 | 日記
「愛」
この言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

特別な誰かへの感情
親子や家族の絆
友人との深い結びつき

きっと、そんなあたたかいイメージが浮かぶのではないでしょうか。

しかし、今の社会の中で
“愛”を真正面から語り、学び直す機会は、ほとんどありません。

日々の忙しさ、結果や数字へのプレッシャー、
効率や合理性ばかりが求められる毎日。

気がつけば、私たちは「本当に大切なもの」から
少しずつ遠ざかっているのかもしれません。


なぜ今、「愛」を学びなおすのか
今回の第2回講座のテーマは、「愛を力に変える」 ことです。

参考 第1回:「与える人生へのシフト」〜“感謝”から始める自分再発見

愛は、感情や情熱だけのものではありません。
愛は、誰かを思いやり、尊重し、信じ、与えるという
“能動的な力”であり、“意志の表れ”です。

エーリッヒ・フロムは言いました。
「愛とは感情ではなく、技術(Art)であり、意志であり、行動である。」

つまり愛は、
ただ自然に湧き上がるものではなく、
意識的に学び、育て、実践し続ける“生き方”なのです。

愛を持つことが、なぜ人生を豊かにするのか
人は本能的に、

「自分を思いやってくれる人」
「自分を尊重してくれる人」
「自分に関心を向けてくれる人」

に信頼を寄せ、応援したくなる生き物です。

脳科学でも、他者の思いやりを受けることで
「オキシトシン」という信頼ホルモンが分泌され、
安心感と絆が深まることがわかっています。

だからこそ、愛を持って生きる人は
周囲に自然と信頼を生み、
安心感を与え、
応援され、
結果として、新たなチャンスや豊かさを引き寄せていきます。

これは、ビジネスや人間関係、
どの分野にも共通する “人生の普遍的な原理” です。

今回の講座では、実際の企業や人の実例を交えながら、
「愛を持つこと」が 人を動かし、自分を動かし、成果につながる理由 を
具体的にお伝えしていきます。


なぜ、私・河村がこの講座を届けるのか
私はこれまで、経営者として多くの挑戦と失敗を経験してきました。
結果を追い求め、成果を出すことに夢中になるあまり、
気づかぬうちに、周囲との信頼関係を失いかけたこともありました。

そんなとき、私を支えてくれたのは、
「自分を信じて、応援してくれた人たち」
「無条件に、見守り続けてくれた仲間」でした。

その経験を通じて、私は気づきました。

「人は、誰かを愛し、与えることで、初めて本当の意味で満たされる」
「愛を失ったところに、真の成功は生まれない」

これが、私の生き方を根底から変えた原点です。

だからこそ今、
人生の折り返し地点に立つ私たち世代にこそ、
「愛を力に変える生き方」 を一緒に考え、歩み始めたいと願っています。

▶ 第2回 講座の詳細
あなたの愛が届くとき 〜 “愛”を力に変える与える人生へ 〜
開催日時:2025年5月23日(金)20:00~21:30
開催方法:オンライン(Zoom)
受講料:無料
お申し込みはこちら → [申し込みフォーム]

この講座で得られるもの
今回の講座では、知識を学ぶだけではなく
「自分にとっての愛」を見つめ直し、行動に移す 実践の時間を設けます。

・自分は今、誰に愛を届けたいのか?
・自分が無意識に注いでいる愛はどこにあるのか?
・これから、どんな形で愛を広げていきたいのか?

問いを通じて言葉にし、
小さな行動に落とし込むことで、
あなたの人生の中に 「愛の循環」 が生まれ始めるはずです。

その一歩は、
セカンドキャリアの可能性や、
これからの人生の土台にも、
確かにつながっていきます。


4回シリーズ全体の流れ
この講座は、以下の4回シリーズで進んでいきます。

第1回:「与える人生へのシフト」〜“感謝”から始める自分再発見
第2回:「あなたの愛が届くとき」〜“愛”を力に変える与える人生へ
第3回:「人の役に立つとは何か?」〜“貢献”が人生に与える力
第4回:「感謝・愛・貢献の先にある人生」〜次の一歩を踏み出すために

第2回のテーマ「愛」は、
この4回シリーズの“中心”に位置づけられています。

愛を知り、
愛を意識し、
愛を行動に変えることが、

「感謝」から「貢献」へとつながる橋渡し になるからです。


第2回「あなたの愛が届くとき」
 〜“愛”を力に変える与える人生へのご案内
50代からの人生を、もっと豊かに、もっと温かく生きたいあなたへ。

愛とは、特別な誰かへの感情ではなく、日常の生き方そのものです。
愛を持って生きる人は、周囲に信頼を生み、チャンスを引き寄せ、心も経済も豊かにしていきます。

今回の講座では、あなたの中にある“愛”を見つめ直し、行動に変えていく小さな一歩を一緒に踏み出していきます。

今からでも、愛を力に変える人生を歩み出せます。

▶ 第2回 講座の詳細
あなたの愛が届くとき 〜 “愛”を力に変える与える人生へ 〜
開催日時:2025年5月23日(金)20:00~21:30
開催方法:オンライン(Zoom)
受講料:無料
お申し込みはこちら → [申し込みフォーム]

最後に

愛は、大きなことではありません。
派手なことでもありません。

でも──
あなたのたった一言が、
あなたのたった一歩が、
誰かの心を支え、
人生を変える力になります。

この講座は、
あなたの中にすでにある 「愛の種」 を見つけ、育て、
広げていくための時間です。

ぜひ、一緒に
「愛を力に変える人生」 を歩み始めましょう。
心から、あなたのご参加をお待ちしています。
河村直人

*参考:1回目のご案内👇
第1回:「与える人生へのシフト」〜“感謝”から始める自分再発見



<河村直人 経歴>
現在60歳。東京の下町生まれ下町育ち。実家は小さな小売業を営んでおり祖父母から商売を教わりました。「商いとは、あきないこと」

23歳:食品メーカー就職
スーパー・精肉店を回るルートセールスマン。通勤時間10秒の6畳一間に先輩と同居のサラリーマン生活を始めました。自分の力で売れているのかブランド力で売れているのか、自分の力を試したくなり、2年半後に転職をしました。
無形商材である人材ビジネス会社(中高年専門派遣)の営業職へ。

33歳:ジョイントベンチャー企業の経営を任される
突然、異動命令が下され、一旦お断りをするものの引き受けることになりました。
引き受けた企業は赤字でしたが、社員、周囲の方々の協力、そして時代の流れに乗ることもでき、つまり「縁」と「運」の賜物で、V字回復を遂げることができました。
しかし、次なる成長カーブつくれないまま、株式の売却と同時に退任することになりました。

42歳:事業売却され、起業を選択→失敗
運に見放され・・・いやいや、努力、実力不足で、あえなく撃沈!! 家族も泣かし、多くの人に迷惑をかけました。ホント、しんどかったです。
「経営者は孤独」を実感しました。会社の看板って大きいんだなとも実感した瞬間でもありました。

44歳:捨てる神あれば拾う神あり
路頭に迷う…と不安と恐怖でいっぱいの中、生きていることが嫌になりました。 しかし、捨てる神あれば拾う神ありありで、企業の立て直しの依頼があり、藁にも縋る気持ちでお受けすることに、その時の私に選択はありませんでしたからまさに救われる思い…。
退任するまでの9年間は色々ありました。一番は上場です。自分の在り方を考え2018年に退任いたしました。

54歳:2度目の起業
42歳で一度起業して大失敗していますので二度と起業はしないと心に決めていましたが、結果として起業をすることに。実態は選択がこれしかなかったからです。
その時、これからの人生、どう在りたいのか?どんな生き方をしたいのか?と自分に何度も何度も問いかけました。 そして、出した答えが、今の自分です。

57歳:経営者専門のメンターとして活動中
今までのジェットコースターのような経験をした私だからこそできることがあるのではないかと考え、
経営者のメンターの道を選びました。 「経営者の頼りになるブレーンであり参謀役でありたい」という思いで活動しています!

現在
株式会社シンライフワーク  代表取締役
株式会社スポーツフィールド 社外取締役(東証グロース)
Thinkings株式会社      非常勤監査役
一般社団法人日本中小企業スマートビジネス推進協会 監事
その他、複数社顧問
「幹部塾」「メンターアカデミー」主宰
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50代からの新しい生き方 | トップ | 【強みを活かすとは、周りを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事