【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

失敗は成功のもと、素直も成功のもと

2019-04-18 15:32:07 | 日記
失敗は成功のもと


失敗は学びだから、その学びを活かせば上手くいくようになる。


失敗の数だけ力がつく、だから今はたくさん行動しよう、と若手くんに伝える。


素直な人は伸びます。


素直だけどなかなか行動に移すことができない人もいます。


その理由は人それぞれ、一人ひとりに何らかの理由がある。


その理由、『やりたいけどできない』という分離した感情を統合してあげることが大事。


簡単ではないけど根気よく向き合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから先もAIやロボットに置き換わらない仕事

2019-04-18 06:20:41 | 日記
人と関わる仕事は人が行う?!

 
日本の労働人口のおおよそ半分の職業が、
AIやロボットに代替可能だそうです。


本当に代替するだろうか?
それはいつ頃になるのか?
と心配を胸に気になるところです。
 

『そんなわけないだろう?』
『まぁそうなるのもあと10年~20年後のことだから』
と高を括っていると痛い目にあいそうです…が、
まだ「来る」「成る」という実感がないのも事実です。
 

起きてもいないことに心配する、不安になるのは
心身ともによくないので、
気にしない!
というのも手です。

 
その一方で、
こんな発表もあります。


AI等で代替が難しいものもあると、
「それは何だ?」
と目を輝かせて、と言うよりも
『自分で出来ることであってくれ!』
と懇願するようなまなざしで見てみますと、、、


他者との協調
他者への理解
説得
ネゴシエーション
などサービス志向性が求められる職業は代替が難しいとあります。


代替が難しい…のであって、
代替不可ではないんですね、ここがミソです。

 
余談ですが、
世の中にある事業(企業)が、人(働く人)いらずで、
すべてAIやロボットで仕事をさせるということであれば、
それはお客様を否定することにもなります、
人が働き消費するのですから。


そんな世界は有り得ませんが。
 

話を戻して、
人とのかかわりをもつ仕事
ここはポイントになりそうですね。


雇う雇われるかつての労使関係といった世界観で
「生産」「仕事」「働く」を視るのも、これからはどうかなと。。。


人とかかわることは、生きることの原点でもあると思います。





荒川土手から見たスカイツリーの空 4月18日 5時32分







117 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする