goo blog サービス終了のお知らせ 

坂井涼子のおちゃのこ採彩日記

直売所「農家持ち寄り市場 採彩(さいさい)」の日々と家族のアレコレが登場するブログです☆

採彩の営業時間

~採彩(本店)~
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
※お盆(8月14日・15日)お休み
※年始(1月1日~3日)お休み

~県庁採彩(新潟県庁・生協内)~
営業時間 11:00~17:30
営業日 毎週火曜日

直売所“採彩”情報

◎毎週火曜日「ひよこ」ママ特製!
若鶏半身揚げ950円(税込)
焼き鳥(6~7本入)500円(税込)限定販売中♪

◎毎週水・土曜日はミムランさんのパンが並びます
◎クレープ屋「カフェボックス」さん
毎月第2第4水曜日14時~17時00分まで

茄子畑には。

2012-08-23 15:44:28 | 野菜の話
茄子畑には色んな生き物がいます。

はえ。

その、はえを食べに、かえるがいます。

その、かえるを食べに、へびがいます。

その、へびを食べに、ねこがいます。

うちの萌(ねこ)も日中は茄子畑に出かけていき、獲物を狙っています。

だから最近、萌の目つきが悪い。

は虫類好きの萌、きもーい。




サンチュ農家のSFC。

2012-06-10 16:00:17 | 野菜の話
こまつ菜農家改め、小ネギ農家改め、サンチュ農家の坂井ファームクリエイトです。

もとい。

こまつ菜農家であり、小ネギ農家であり、サンチュ栽培チャレンジ農家の、坂井ファームです。


コンテナに土を入れて


サンチュの苗を植えます


サンチュ畑



青年たまねぎ~パート2~

2012-06-07 17:51:47 | 野菜の話
坂井青年(じいちゃん)の形見、早生たまねぎ。

今日も収穫です。

ここ、曽野木地域の玉ねぎは今年は太りが悪いともっぱら言われています。

が、

坂井青年の玉ねぎは違います!

まるまる肥えてまっせーーーー

坂井青年が痩せた分、玉ねぎに栄養がいったんだな~

玉ねぎ、大事に売って、我が家でも大事に食べます


アスパラ農家のレシピ

2012-06-02 17:35:51 | 野菜の話
新発田のアスパラ農家、武者さんがアスパラの試食を持って採彩にアスパラを出荷してくれました~


~アスパラのふりかけno作り方~
生のアスパラを細かく輪切りして、熱したフライパンに油をひき、アスパラを炒めながら塩をひとつまみ入れる。
火が通ったら、火を止め白ごまをふりかけ、隠し味程度に醤油をひとふりして混ぜたら出来上がり♪

うまうま~
ご飯がススム君

忘れ形見。

2012-06-02 15:57:46 | 野菜の話
坂井青年(じぃちゃん)の忘れ形見を収穫します。

~早生玉ねぎ~

あまくてすごく美味しい

そして収穫時の玉ねぎが「スポッ」と抜ける感覚が気持ちいい


青いネギの部分をハサミで切っている感覚は子供のヘソの緒を切っているみたいで気持ちいい。
(ヘソの緒切った事ありません)


1日乾燥して、採彩で販売します。


坂井青年よ。亡くなっても良い仕事するなぁ~



小ネギ始動!

2012-06-01 15:45:29 | 野菜の話
こまつ菜農家改め、小ネギ農家の坂井ファームです。こんにちは

こまつ菜も作っています。

しかし、この夏は小ネギで勝負です!

昨年の夏から試験的に小ネギ栽培に挑戦していました。

大型機械を借り、製造ラインのシミュレーションを重ね、今年本格始動します

小松菜は県内オンリーでしたが、小ネギは全国出荷を目指します。

そして、たこ焼き屋さん(銀だこさん等)とか、大手牛丼チェーン店に業務用出荷も目指します。

先週から、小ネギ調製作業員(パッケージ作業)を採彩で募集したところ、すでに4人集まってくださり、31日(木)から作業に入りました。

これから益々楽しみです