坂井涼子のおちゃのこ採彩日記

直売所「農家持ち寄り市場 採彩(さいさい)」の日々と家族のアレコレが登場するブログです☆

採彩の営業時間

~採彩(本店)~
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
※お盆(8月14日・15日)お休み
※年始(1月1日~3日)お休み

~県庁採彩(新潟県庁・生協内)~
営業時間 11:00~17:30
営業日 毎週火曜日

直売所“採彩”情報

◎毎週火曜日「ひよこ」ママ特製!
若鶏半身揚げ950円(税込)
焼き鳥(6~7本入)500円(税込)限定販売中♪

◎毎週水・土曜日はミムランさんのパンが並びます
◎クレープ屋「カフェボックス」さん
毎月第2第4水曜日14時~17時00分まで

初☆蒲原まつり

2015-06-30 23:00:40 | いろんな話
初めて蒲原まつりに行って来ました

最近もじゃお君がイクメンっぽくてコワイ。

もじゃお君の記憶の中で蒲原まつりは少年時代の大事なイベントのようで、人混みが嫌いなくせに私たちを連れてきてくれました。

うれしいねぇ



誰よりも興奮して楽しんで散財したのは私です

今年の梅は終了しました

2015-06-30 16:32:59 | 直売所「採彩」の話
本日をもって、今年の梅の販売は終了しました。
今年は天気が良かったので、いつもより10日早く終了しました。
毎年7月に入ってから梅干し作業をされる方が多いと思うので、明日から毎日「梅ある?」と聞かれる事間違いなし。
欲しいお客様がいるのに、提供できない事ほど辛い事はない。
赤じそは7月5日(日)くらいまであります。

ホタルを見に行ってきました♪

2015-06-28 20:18:04 | 直売所「採彩」の話
もじゃお君と久し振りのおでかけです。
岩室へ蛍を見に
雨がタイミングよく上がり、涼しい山道を登りながら、多くの観光客とともに蛍を見ました。
とっても暗い場所を通りながら蛍を見に行くので、お客さんが多くてよかった~!おばけに遭遇しなくてよかった~!
と思っていたら、山側にたたずむ男性がうっすら見えて、「出たー!」もじゃお君と共にビクついていました。
よく見ると、立ちションのオヤジさんでした。
あれ?立ちションて、90年代で廃止になったんじゃなかったけ??
きれいな水にしか生息しない蛍が住む場所で、立ちションはミスマッチでした。


普段おじゃお君は朝早く仕事にでかけるので、朝起きてパパが横にいる事に不思議がるジェニファー。

オイキムチ教室も同時開催しました!

2015-06-27 14:17:18 | 直売所「採彩」の話
韓屋さんを講師に迎え、オイキムチ教室を開催しました
とーーーても美味しかったです(食べただけの私)
ウワサの、トマト1個丸ごとキムチはどんな味・・・?
残念ながら私の口に入りませんでしたので述べられません。
M美(母)がオイキムチ教室に参加していたので後ほど感想を聞いてみます



韓屋さんが辛みのサンプル試食を持ってきてくださったので、お客様好みの辛さのレベルでオイキムチやトマトキムチを漬けられました

韓屋さん、お子さんが風邪のなか、大変お世話になりました


梅干し教室、日時変更して開催しました

2015-06-27 14:16:09 | 直売所「採彩」の話
7月4日(土)と5日(日)開催予定だった梅干し教室が梅の熟しスピードの都合で、急きょ6月27日(土)と29日(月)に日時変更になりました。
ご予約されていたお客様全員と連絡がつき日時変更に対応してくださいました。
生き物(梅)の都合なので皆さま怒らず快く変更に応じてくださり、ご迷惑をおかけしましたが、ほっと一安心です。

今年も塩分15%で漬けました。
梅干しは使用する塩で味がわかりやすく変わります。
笹川流れの塩は高価ですが、梅干しがまろやかに仕上がります。
日々少量ずつ食べる梅干しだからこそ塩にはこだわりたいですね。
毎年タッパーウエアで梅干し作りをしていますが、梅と赤ジソを一度に漬けられる事が魅力です。





新潟の梅は南紅梅と違って皮が柔らかい品種が多いようです。
真っ黄色にならなくても少し青みがかかっている梅を使うと、梅干しの仕上がりがグチャっとならずに美しく仕上がります。

地元産の新にんにく!

2015-06-22 11:44:28 | 直売所「採彩」の話
やっっっっと地元のにんにくが入荷しました
待ちに待っていました~

今年(前作?)の青森産は不作だったらしく、しばらく市場から仕入していましたが1玉300円以上していたので、ようやく地元産の新にんにくがお手頃価格で入荷して嬉しいです

1玉150円~
ネットに入っているから保存も効きます

西蒲区・大越さんのスイカと新カボチャ入荷しました!

2015-06-22 11:38:33 | 直売所「採彩」の話
お待たせしました

今年のカボチャ入荷しました

毎年恒例の「みやこカボチャ」です。
1玉350円~大きさに応じて値段が付いています。

収穫したての今はホクホク、このまま追熟して置いておくと秋にはネットリ系に変身するオススメのカボチャです

そして、小玉スイカも。スイートキッズという砂糖をふりかけたような甘い小玉スイカです