坂井涼子のおちゃのこ採彩日記

直売所「農家持ち寄り市場 採彩(さいさい)」の日々と家族のアレコレが登場するブログです☆

採彩の営業時間

~採彩(本店)~
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
※お盆(8月14日・15日)お休み
※年始(1月1日~3日)お休み

~県庁採彩(新潟県庁・生協内)~
営業時間 11:00~17:30
営業日 毎週火曜日

直売所“採彩”情報

◎毎週火曜日「ひよこ」ママ特製!
若鶏半身揚げ950円(税込)
焼き鳥(6~7本入)500円(税込)限定販売中♪

◎毎週水・土曜日はミムランさんのパンが並びます
◎クレープ屋「カフェボックス」さん
毎月第2第4水曜日14時~17時00分まで

大型特殊免許

2008-07-29 17:32:15 | 今日のドタバタ話
農業2年目で初めて知りました。
私が毎日乗っているトラクターは、大型特殊免許がいるらしい

トラクターのロータリーの幅とか排気量によって普通免許以上の資格がいるらしい

慌てて取りに行きました


教習中


卒業試験中

教習6時間、卒業検定一発合格でこれにて一件落着
ちなみにこの資格を持っていると、除雪機にも乗れるらしい~よ

初☆講演

2008-07-26 23:04:18 | 今日のドタバタ話
講演してきました
東京農業大学

朝6時55分の新幹線に乗って、東京で美容師をしている友達を訪ね
髪をセットしてもらい

11時50分、講演者が集まり、ランチがてらロイヤルホストで打ち合わせ。
大好きなグリーンカレーを注文したものの緊張のあまりのどを通らず・・・
講演者は母校、農業者大学校の先輩の瀬戸さんと、花き研究者の中山さん、そして私。

持ち時間は20分
頭の中で構成はできていたものの真っ白になったらどうしよう

と思いながらも、実際はペラペラペラ子になり、「あと5分」のカンペに
「まだ話がまとまらな~い!」と慌てたくらいでした
1ヶ月前くらいから緊張していた講演だったけど、改めて家の経営事情を
見直すことができとても良い機会を頂いたな~と思ってます

THE!真剣!


高校からの心の友
秋からカナダへ修行に行きます

今も続く地域特有の後継者育成術

2008-07-25 23:19:18 | 今日のドタバタ話
わたしの住む地域には若手農業者がたくさんいます。
ビニールハウスで栽培する施設園芸が盛んなので、1人では出来ないビニール張りの仕事を、地域の仲間で助けたり、助けられたりしています。
その中で地域の先輩から教えを受ける後継者育成術、「結い」という独特の風習があるんです。
子供は、父親から自分の家のやり方を学んでいくのが一般的だと思うけど、私たちの地域では、自分の子供には何も言わず、地域の先輩から、勉強、激励、酒の飲み方、しつけ等を学んでいます。
私もそうでしたが、最初から就農する人はなかなかいない。
他産業に就職した子供に「親父もそろそろ弱ってきたからそろそろ帰ってこないか」と誘い、まずはビニール張りなどの共同作業から入っていく。
足が震えてハウスの上に登れない者を、なだめたり、褒めたりしながら体験させ、夜は酒を飲ませながら延々と「お前はこの地域に必要なんだから、戻ってこなければいけないよ」と話をし、本人をその気にさせるという「結い」の風習。
おかげさまで、私たちの地域には若手が多く、“担い手不足”とは無縁です。

今日のビニール張りでも、誰かが「結い」の標的になりました





東京農大で講演します

2008-07-22 22:11:49 | 今日のドタバタ話
今週末26日(土)に東京農大でサイエンスカフェという「農と食にこだわりたい人に贈る講演会&交流会」に参加し、お話してきます。

農業について人前で話すのはなので今から緊張しますが、楽しみでもあります

滑らないように


友だち(のお姉ちゃん)の子供

2008-07-21 19:30:22 | ともだちの話

こんな幼少期からの友だち(のお姉ちゃん)に赤ちゃんが生まれたので
昨日仕事が終わってから会いに行ってきました
ちなみに私、一番左。
その友だち、センターです。
右に写っている友だちは午前中に来たそうです

生後1ヶ月の「和栞(のどか)」ちゃん
何もかもちっちゃくて 奇跡を感じました。
手足の指なんて、まるでデラウエア
赤ちゃんって本当に可愛いっすね~
週5で会いに行きます。
うそです。


さて、所変わって今日の採彩 店内の様子です

連休最終日の今日、朝から沢山のお客様にご来店下さいました
ありがとうございました

決定事項

2008-07-20 19:12:47 | 米の話
直売所「採彩」隣の田んぼ

田植え&しろかき前の田んぼ耕運時に小松菜の堆肥を入れて化学肥料を入れずに
どう生長するか実験しています。

緑色がまばらなのが見て分かります

堆肥が均等に入っていないのか、草に栄養を取られているのか
定かではありませんが、とにかく まばらです。

しかもグングン生長しすぎて、
稲穂がコウベをたれる時には倒伏間違いないそうです
倒伏すると米の収量が落ちる・・のですよね

今の時期は背を伸ばす時期ではなく1本1本の株を太く生長させる時期だそうです

倒伏 決定事項です