「ツーリング」
今日は山には行かず久しぶりにバイクに乗った。

山靴からバイクブーツに履き替えて。 約20年前に買ったKADOYAのブーツも健在だ。

バイク乗りならKADOYA、 だった。
このキーホルダーも年季モノ、 たぶん20年以上前に例の場所で買ったもの。 オレの宝モノのひとつ。

当時は上高地までフリーで入れた。 鎌TNでの対向車待ち時間 (30分は当たり前) は恐ろしく長かった。
この前10年ぶりに再会した高校時代の親友と走ってきたのさ。

そう、 25年ぶりくらいに一緒に走ったよ。
彼もまた限定解除組 (合格率5~8%) で、 当時では珍しい逆輸入バイク (ドゥカッティ) に乗っていた。
信号待ちで400ccバイクの隣に並ぶと我々は超鼻高々だった。 イエイ! である。
あれから25年。 悪ガキ小僧からお互いいいオヤジになりました。
なので本日は努めて安全運転。 あの頃の走りからすると想像もできないほど安全に・・。 (笑)
それでも気持ちは昔のままだ。 走り出した瞬間に25年の空白は埋まった。
「ああ、 こうだったな」 と。。
-----------------
そんな彼からツーリングの誘いがあった。
彼の職業柄土日休みはそう簡単にはない。
その数少ない土日の休みが合ったのが本日だ。
山はいつでも行ける、 今日はバイクに乗ろう。 それは必然的な結果であった。
------------------
やっぱ田舎走りはいい。

気温は低く寒いが心は熱い。

お互い16でバイクに乗り始めて今年で35年。 今では世間を騒がす不良中年だ。 (笑)
(でも心優しいオヤジです。 やっと成長できました。 イヤまだか。 (^^; )
で、、 あの時の思いを肌で感じられるし感覚をも覚えている。 これってスゲーよ、 である。

1日1,000km走ったのは遠い昔。 今はゆっくり走りおいしいソバを食べる、 に限る。

実に平和だ。

うんまい♪ ええ、 大満足でしたよ。

大人の休日。


そしてお茶タイム。 いっぱいいっぱい話たよ。

我らバイク乗り。 今は250ccで十分さ。

お疲れ。 また会おう!

そしてただいま。
本日の頂上は海抜数十メートル?です。 (爆) たまには違うポーズしろよ。

うんまい土産付きさ。

「今日はバイク乗り」

そう、 風 (寒すぎるほどの (笑) ) を感じたよ。
以上です!
----------------------
サービス♪ (要らないか)
30年前の初代セロー と ジャニーズ系。 (爆)

だ、 誰だコイツ。