goo blog サービス終了のお知らせ 

「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

温故知新

2011年02月21日 22時52分48秒 | 徒然
 
 土曜に訪れた福島県いわき市にある石炭化石館ほるる。

 その敷地内に、 映画、フラガール資料館が建てられていた。   (以前来たときには無かった建物)

 

 どんなものかと中を見学。 そこには炭鉱閉山時に住民たちが活動した記録があった。  それが映画フラガールだ。

 

 昭和41年 常磐ハワイアンセンター開園。    そして今はスパリゾートハワイアンズとなっている。


 「黒いダイヤ、  閉山、  温泉集客、  常磐ハワイアンセンター、  スパリゾートハワイアンズ」


 あんこう鍋会翌日に訪れた小さな街の、 とある見学施設。   

 炭鉱閉山後その地元の人たちが頑張った証が見えた、 そんな場所だった。 


 最近そういう小さな街を訪れてみては何かを発見するのが面白いし、 じっくり見て廻るのもなかなかよろし、 である。


 「温故知新」    旅先で訪れたその街の成り立ちや行く末なんかを少ーしだけ考える時間があってもいいかも。


 

 館内にはフラガールに出演した俳優たちのサイン色紙が飾ってあった。    いわき市オールロケだそう。


 今度DVD借りて見てみようかなあ。。