「新川遊歩道に、ムベの花が一輪だけ~」と、hua さんからメールをいただiいたので、見にいきました。いつもは肉厚で、硬い感じのムベの葉も、新芽は、いかにも軟らかそうな色です。山野に生えるアケビ科の蔓性植物で、常緑です。
アケビより葉は大きく肉厚で硬く、アケビの実は開きますが、むべは、開きません。
つぼみは、たくさんあったのですが・・・・、花は見つけられませんでした(残念)。
・・・「季節の花300」さんに、教えてもらうことにしました。アケビの花とは、まるで異なった趣でした。スマートな感じの素敵な花。クレマチスにもこんな形の花が、あったような・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
小さな双葉からーーー 4ヶ月前
-
小さな双葉からーーー 4ヶ月前
-
アンリ・マルタン…モスローズ 4ヶ月前
-
アンリ・マルタン…モスローズ 4ヶ月前
-
オオアマナ? →満開!!→ →ホソバノオオアマナ 4ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 5ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 5ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 5ヶ月前
-
大山から、春の贈り物~~ 5ヶ月前
-
お茶の水で桜に会う 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます