必ず見なくては帰れない、銀座4丁目角の花屋さんです。ここに並ぶパワフルな彩りが、どれだけ
人々の心を慰めていることか。。。いつも、ありがとうの花屋さんです。
柔和で素敵な色の花たち。
画像では表しきれないほどの深ーい色。スイートピーには珍しい色☆”と、Hさん即お買い上げ。
他の花たちと引き立てあって、H家のリビングを飾っているそうです。お見立てさすが!
☆京さんのブログに「すぺいん ささげ」の素敵な記事。きっとそうかも。
花弁からは、想像できません。茎を見て初めて納得。新種のカーネーションでしょうか。
なるほど、まごうことなきカーネーションでした。
そして早々と、ルピナスも。日陰には雪の名残りがあっても、花屋はウィンドウいっぱいの春!
春よ来い! はやく~ と。
最新の画像[もっと見る]
-
小さな双葉からーーー 3ヶ月前
-
小さな双葉からーーー 3ヶ月前
-
アンリ・マルタン…モスローズ 3ヶ月前
-
アンリ・マルタン…モスローズ 3ヶ月前
-
オオアマナ? →満開!!→ →ホソバノオオアマナ 4ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 4ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 4ヶ月前
-
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ 4ヶ月前
-
大山から、春の贈り物~~ 5ヶ月前
-
お茶の水で桜に会う 5ヶ月前
私も銀座のあのお花屋さんで目の保養をしています。
2枚目の杏色のチューリップ、大好きです。
電車がすいていれば買いたい!
そして、私のすぺいんささげの記事を紹介してくださって、ありがとうございます。
紹介してくださったこと、素敵な記事と言ってくださったこと、
うれしきこと2つにて、です。
↓
ルピナスさんのご近所にはすてきなお花屋さんがあっていいですね。
贔屓にしていたリベラさんが引越しをして、花づきあいも寂しくなりました。
いつもは縮こまっている植え込みの中のアメリカフウロやノボロギクもナガミノヒナゲシのロゼットも、やっと春かと急にいきいきしだしました。
・・・というのに、夜からは寒く、また逆戻りのもよう。もうすぐ手前まで春は来ているのでしょうに・・・
スイートピー、ふわあ~っと明るく華やかな感じ、好きです。
京さんのベランダやご近所のお花だよりやランチ、まさに春爛漫。いつも楽しみ!