goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

月夜の蟹  ~7月8日

2017-07-09 | 葛西スケッチブック


      


陣屋橋でバスを降り、新川遊歩道に入って家路を急いで(?)いるとーー
まあ、月がきれい、少し赤みを帯びたまん丸の大きな月。
今日は満月?

鴨が川の中央に寝んでいる。

こんな月の夜にカニ達はどうかしら。
暗みかけた川べりから、水辺の石積みを眺めると、
いるいる石の上に
カニ達が夕刻を楽しんでいる。


      


家に帰って調べると、満月は明日・7月9日なのだった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のお祭りは~~yuu & s... | トップ | いちめん へらおおばこ 、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
月夜の蟹 (S.Y)
2017-07-09 23:37:13
いつも清涼感のある記事を楽しみに拝見させて頂いている者です。

川の蟹達が石の上に佇んで、月の夕刻を楽しんでいる・・
何とも素敵な詩のようで感動しました。
それに、「月夜の蟹」・・素敵なタイトルですね。(^^)
返信する
すてきなタイトル! (林 佐知子)
2017-07-10 15:08:20
ふっと、心が揺らぐ、なんてすてきなタイトルでしょう。さすがだなぁ!
新川に、カニがいるのですね。カモがいたり、生き物が多く住んでいるのですね。

私もこの月を、ベランダから見ていました。私も、満月だとばかり思っていました。調べたら、明日が満月でした。よいお月夜でしたね。
返信する
S.Y さん、ようこそ☆”” (ルピナス)
2017-07-10 16:01:45
なんとうれしいコメントを、ありがとうございます。
今年はあまり蟹に出合わないなあと思って水辺をのぞきこんだら、いました!
何か独り言のように書いてしまいましたが、
満月に近い月の光に導かれて、蟹たちにもいい夕刻であったのでしょうね。
超ボケボケの写真に救われていますね・・・?!

私も「星空カフェ」楽しませていただいております。
ありがとうございます。
返信する
林さんへ (ルピナス)
2017-07-10 16:18:10
同じ月を、たくさんの人々がいろいろな思いで見ていますね。
被災地の方々にも心を馳せ。。。祈るような気持ちです。

林さんのベランダは、詩の生まれる場所ですね!
きっと”月の詩”の数行が生まれ出ているのでは~~と想像します。

新川では、山のように?蟹を釣っている小学生を見たことがありますが、みすずさんなら、なんというでしょうか。
手長エビもいるらしいですし、ボラの稚魚の群れが銀輪を光らせておよぎまわっていますよ。
一度だけ見たカワセミに、もう一度会いたいなぁと・・・・。
返信する
ごめんなさい。 (ルピナス)
2017-07-11 19:32:41
[星空Cafe~s.y ]さんでした。

http://blog.goo.ne.jp/tokinosuke_2006

大変失礼いたしました。
返信する
あっ! (S.Y)
2017-07-11 21:50:15
わざわざそんな。(^^;
いつも自分のURLを入れるのを忘れてしまうのです。
いきなりのコメントだったのに、気遣いさせてしまった様で申し訳ありませんでした(^^;;

これからもこっそり楽しみに訪問させて頂きます。(^^)




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

葛西スケッチブック」カテゴリの最新記事